2020年5月23日

🥣 オートミールが糖質制限に良い理由

なんだか毎日毎日家に居て、奥さんは料理の腕を上げてきているというか、そもそも家にいるのが好きなので、ハッピーらしい。先日フジスーパーで買った冬瓜のような大きなウリで、ひき肉の炒め物というか、なんというか、奥さんは麻婆ウリと命名していた。そんな料理を作った。元々ウリ系が苦手だった息子も、いつの間にか食べられるようになっていて、それをペロリと食べてしまった。

奥さん曰く、これは麻婆ウリ

ご飯の前にはプールで泳いだのだけど、そろそろプールも使って良いとのことなので。それにしてもこの引っ越してきたアパートだけど、住人がいないのかどうかわからないけど、プールも貸切状態。しかもなんか新し目。多分タイルを貼ったのだろう。なのでとても快適。息子も喜んでいる。で、今日プールに入っていたら、急に息子が慌てて外に出ようとして、
「何か居る!! 泳いでる!!」
と叫んでいた。なんだかよくわからないけど、虫っぽいのを見たらしい。多分だけど、ゲンゴロウがどこかから飛んできて泳いでいたのではないかと推測する。バンコクにもゲンゴロウって居るのかな。それにしても良いプールだ。これはラッキー。前のコンドのプールはもっと広かったけど、建物と建物の間にあり、通年ビル風でとても冷たいプールだった。それに比べて今のプールは陽は当たって水は全然冷たくないし、ていうか温水プールのよう。とても快適。
貸切状態のプール。そのうちに住人が増えれば、少しは使う人も出てくるかもしれないけど、今の所貸切状態。

ほぼ毎日のように泳いでいる。ああ、快適だ。ちなみに朝は最近オートミールを食べている。オートミールの糖質は100グラム中60グラムくらいらしい。ちなみに米は100グラム中糖質は75グラムらしい。なのでオートミールは結構糖質があるので、糖質制限には向かないのではと思った。ところがここからがからくり。お茶碗一杯の米は150グラムくらいあるので、糖質は100グラム以上ある計算になる。ところが、オートミールは30グラムでお腹がいっぱいという量である。つまり朝一食の糖質は18グラム。つまり、グラム中の糖質量は結構あるものの、一食分が非常に少ない食材なので、糖質を多く取らなくて済むことになる。

これなら、スーパー糖質制限でもいけるのだ。ちなみに、スーパー糖質制限で1日の糖質量マックスは60グラム。オートミールは前の晩からタッパーに同量の水に浸しておく。これがオーバーナイトオートミール。水でも牛乳でも良い。ちなみにウチの場合は、朝中華スープの素でチンする。卵やほうれん草を入れて美味しく、お腹もいっぱい。糖質制限食だ。
オーバーナイトオートミールに、中華スープの素でチン。ほうれん草と卵。





最近、計画しているのは、ちょっと納豆とかどうかなと思ったりしている。オートミールに納豆。どう?


2020年5月22日

🍎 テスコロータスの「季節のフルーツ」で旬を知る

バンコクに住んで特に重たいものとかはデリバリーを利用する。例えば、水とか、米とかの買い物にはデリバリー必須である。

そういうのも、慣れないとなかなかわからないことだらけ。バンコクに来たばかりの頃は、セブンイレブンでペットボトルの水を買って、6本パックを手で持って家まで歩いて帰ってたりしたのだ。

それが今ではデリバリーも使えるようになった。

たまに、フジスーパーなどで、6本パックの水を買って歩いている人を見ると、バンコクに来たばかりなのかもしれない、、なんて思ったりする。

テスコロータスのデリバリーは便利だ。他にもトップスもヴィラもデリバリーあるみたい。

テスコのウェブサイトを日本語に自動翻訳して使う。

良い点は、配達してくれるドライバーに現金で支払いができることだ。バンコクでスリ被害とスキミング被害に遭っているので、なるべくカードを使いたくないので。

まずウェブにログインする。
住所などの個人情報を入力。

ショッピングをする。

終わったらチェックアウト。

現金払いを選択。

あと、配達時間のスロットがあるので、それも選択する。だいたい、その日は無理なので、次の日のスロットを選ぶことになる。

まあ、表になっているので見れば誰でもわかる感じになっている。

タイ産の日本米、「みのり」がある。
醤油もある。
水はもちろん。
オリーブオイルも安い。

このような重たいものは特にデリバリーでおすすめ。


もう一つのテスコのおすすめは季節のフルーツである。
タイは1年中熱いものの、雨季とか換気とかは一応あるし、日が長くなったり短くなったりもするので、一応フルーツにも旬がある。日本人にはこのタイのフルーツの旬はとてもわかりにくい。なんとなく、
「最近ドリアンが出てるなあ。・・」
みたいに感じて、旬を知る感じになっている。そこでこのテスコの季節のフルーツコーナーを見れば、大体の旬がわかるのだ。




ああ、今はドラゴンフルーツとかマンゴスチンとか、ロンコンとかライチがしゅんなのだなと、わかるのだ。日本人にはわかりやすい。そしてウェブの翻訳機能で日本語にできるので、とても良い。











2020年5月21日

在宅もいい加減ストレスが

子供も大人もみんな在宅。子供がオンラインスクールは良いけど、ホームルームティーチャー以外の先生が急にtoo short noticeでZoomクラスの通知が来る。ひどい時にはその日に通知。

なぜそうなるのかはわからないけど、多分、学校の授業料も別に安くなっているわけではないし、給料も発生しているだろうから、何かやらなければならないというパフォーマンスなのかもしれない。体育とか、アートとか変な課題が出て、親の負担はマックスだ。



小学生の子供が家で勝手にスケジュール管理できるわけもなく、結局親に負担がかかることになる。

なぜそういう現象が起こるかといえば、親の中に、授業が無いなら授業料を変換しろという声があるからかもしれない。学校側も、ホームルームティーチャー以外の先生にも給与が発生している以上、学校の校長や上長から、各専門の先生にオンラインで何かをやれと指導がされているのかもしれない。

音楽などは、勝手に歌ってそれを動画にとって、アップしろという。そんなのどこが指導なんだ。ぶっちゃけ、給与あげるから、課題出さないでくれと言いたくなる。

家では、在宅勤務の親と、子供のオンラインスクールといっても、結局負担は母親に。ストレスマックスということになる。

この状況は打破しなければならない。




2020年5月20日

タイで働く時に気にすべきことの中の一つ。

タイの現地採用の人は、優秀な人と、そうでない人の乖離がある。

ただ難しいのは、優秀ではない人は、必ずしも成長を望んでいない場合があること。これを見誤って、色々とアドバイスや時には注意などすると、パワハラみたいに思われるので、注意が必要だ。

現地採用の人で、タイ人奥さんが居て、その奥さんがが結構お金持ちのご家庭だったりすることがある。タイ人奥さんにとっては、日本人の旦那さんを貰うというのは、ある意味良いことなのだろうから。

そういう現地採用日本人は、特に成長とかあまり望んでいないし、そもそもタイに来たきっかけが駐在ではなくて、日本社会で苦しくて、タイに来たみたいな経緯がある人が多く、そう言う人とのコミュニケーションには注意が必要である。

彼らにとっては、毎日、何か、日中に会社で仕事をしているだけで、充分なのだ。

なので、そこを見極めておいた方が良い。なぜなら、日本社会と勘違いして、若手の社員に、良かれと思って、その人の成長を思って、色々言っても、煙たがられて終わる。

その人は、もうタイで不自由なく生きていくポジションなのだから。

みんなが、上昇したいと思ってると思ったら、大間違い。

タイで仕事をする上では、タイの現地採用の人と接する時には、気にした方が良い事柄である。

そう言う人を自分のアシスタントとして採用してしまうと、苦労する。

世の中は、難しい。



2020年5月19日

パニックショッピングにより即席めんのMAMAが売り上げを伸ばしている話

コロナ初期の頃、2月とか3月頃は突然自粛やステイホームの気運が高まり、トイレットペーパーやマスクの品薄になった。今でも品薄かもだけど。

そんな中で、タイで有名なカップ麺MAMAの売り上げが伸びているらしい。

Mama Noodles- Jimin
MAMA/ Twentyfour Students



どのくらい伸びているかといえば、第一四半期は前年同期比で5%から10%とのこと。(バンコクタイムズの記事)

即席めん市場全体で言えば、15%から20%くらい伸びているとのこと。

普通の企業であればここで一気に攻勢をかけて、新製品でも投入とかしても良いのかもしれないけど、MAMAは意外と堅実で、そう言うことはしないらしい。

この需要アップはあくまでもパニックショッピングによるもので、6月頃にコロナが収束した場合の売り上げは慎重に見極めるとのこと。

MAMAはあくまでもこの売り上げアップは一時的とみているようだ。


さすが、経営者は慎重だ。

だったら、日清のカップヌードルも攻勢に出れば良いのにと思うけど、タイのマーケットでは日清高すぎてダメだろうな。。


2020年5月18日

サイゴンレシピ

レストランも徐々にオープンしているけど、各テーブル1人とか、まだまだ自粛なので、まだまだデリバリーが多くなる。毎日家に居て、3食自炊も大変なので、やっぱりどうしてもデリバリーにたよる。

デリバリーもタイの物価も高いし、家族でオーダーすると軽く1000バーツは超えるけど、まあ仕方ないのか。

日本食デリバリーは良いのだけど、ご飯の状態がイマイチという場合が多い。ただこのコロナの状況でお店の人に言うのも悪いので、そのままにしている。ご飯がこう、なんて言うか、べちゃっとしてしまうのだ。これはタッパーに入れるから仕方ないのかもしれない。

ご飯なしの物を頼む。なのでベトナム料理。春巻きは美味しい。ソイ49のサイゴンレシピからデリバリー。色々な種類の春巻きがあるので、もちろん、春巻きだけではないけど。この店は本当に以前はよく行った。コロナ終わればまた行きたい。

それにしても、自由に店で食べることができるようになるのは、いつだろう。

サイゴンレシピの地図


それから、コロナ前に行った時の写真をいくつか。










2020年5月17日

バンコクの野良猫一家を追う②

タイの野良猫は幸せだと思う。寒さも雪もない。あ、でも豪雨があるか。その時はどうするんだろう。
今はとにかく暑くて暑くて大変である。野良猫は昼間は何かの隙間でずっと寝まくっているのだと思う。たまにビルの隙間のコンクリートの上で死んだように寝ている野良猫を見かける。
もちろん、死んでいない。ただし、ずっと寝ている。この時期のタイの野良猫の活動時刻は、明け方か夕方かと思われる。よく夜行性と言うけど、アパートとかの灯りがあるところとか、盛りがついてくと夜中も行動しているかもだけど、ほとんどは夕方と明け方に行動していると思う、
その死んだように寝ている猫も、別に痩せているわけではない。野良だからさぞかしお腹も空いているのかと思ったりするけど、みんなが結構エサをやっている。自分が住んでいるアパートは管理人がなんとロイヤルカナンの大きなエサ袋を購入していて、毎日少しずつ与えている。

猫用 ロイヤルカナン

おかげで食べ物にも、気候にも困らずに、しかも別に去勢手術とかもしているわけではないので、どんどん子供が生まれたりするのだ。そうしたら、増えまくるじゃないかと思うけど、そうでもない。多分、育児放棄とか、行方不明とか色々あって、一定の個体数なのかと思う。とは言え東京よりは多いと思う。
追っていた一家も、夕方になると出てきた。
夕方になると出てくる


白いお母さん猫と、白猫の子猫が3匹。黒猫のお父さんがいる。そしてグレーのトラも兄弟なのだが、見当たらなかった。どこかに逃げたのかな。




スマホで遠くの画像を撮っているからブレるブレる。望遠、一眼レフを買おうかな。
夕方になったので、一番右端に白猫お母さん、その間に子猫3匹、一番左が黒猫お父さんと言うフォーメーションをとっている。

普段は、アパートの管理人と、住人がエサを与えているので、食べ物には困っていない。

食べ物に困っていないけど、なかなか近づけない。近づくと逃げる。

それにしても両端に親が配置するなんて、さすが子育て中だと思う。