2020年7月4日

🏢 日本国内よりもドメな日本企業の海外拠点

海外勤務、海外で働きたいと言う人、多いですよね。
理由としては、本人はグローバルマインドを持っていると信じているみたいです。日本国内よりも、海外で仕事をしよう。そんな想いからです。

ところが、日本企業の海外拠点というのは、その国でのビジネスを勝手に判断してすることはできません。

駐在員の多い、タイにおいてもそうです。

タイ社会、タイ経済、タイでのビジネスを拡大と思って、良かれと思って事業を拡大しようと思っても、日本の本国の意向がとても大事です。

そうです。

どんなにグローバルマインドを磨いて、海外拠点で良かれと思って色々と提案しても、海外拠点だけの判断でできることはすごく限られています。

何かを提案しても、日本国内で会議などにかかり、日本国内で決定されるのです。決定をされる過程というか、そもそもそこに決定を下す人の中には、タイとかその国の実情などは知らない人がほとんどかと思います。

つまり、アメリカにしろ、タイにしろ、現地法人の社長は、本社の営業部門か何かの一員にしか過ぎないのです。




これによって、その、日本国内のレポート先の意向で全て決まることなり、現地で働く駐在員や現地採用の人々は、もう、それこそ社畜のように働くしかありません。

こうして日本に居るよりもさらにドメスティックな環境が海外に誕生するのです。

ただでさえドメな環境が、より濃くなって海外に。こんな感じです。

この状態に嫌気が差して、転職しようと思っても、現状海外勤務なのでなかなかそれもできません。じゃあ、思い切って現地の企業に転職! と、思ってもビザの問題や給与の問題でなかなかというか、まず踏み切れません。

こうして、黄昏る駐在員がどんどん増えるのです。


会社では何もできずに黄昏。
日本から上司が出張で来ると、空港に迎えに行き、昼も接待。夜も夜の街で接待。社内接待で領収証を切って。
旦那の帰宅は毎日遅くて、タイ語も英語もできない奥さんは家でポツンと慣れない子育て。

海外に住みたいなら、会社に頼らずに、自分で切り開いた方が良いです。













👙 今日のTikTokウォーカー 何だこの美人は!


この美人は、すごいですね。素人ですかね。どんなにタイ人がSNSすきでもこのレベル感はすごいです。


@lalinalenaa

duet this with meeeee 😉 ##ilikehimchallenge ##ilikehim ##fyp ##foryoupage

♬ I Like Him - Princess Nokia


インスタも見つけましたけど、どうやらハーフのようですね。そしてモデルか何かの仕事もしているようです。

 

𝐿𝑜𝑟𝑒𝑛𝑎 𝑆𝑐ℎ𝑢𝑒𝑡𝑡 ✨(@lalinalena)がシェアした投稿 -



まあ、あらゆるSNSを駆使しているのですね。
𝐿𝑜𝑟𝑒𝑛𝑎 𝑆𝑐ℎ𝑢𝑒𝑡𝑡 さん、めっちゃ美人の紹介でした。


 

2020年7月1日

👙 今日のTikTokウォーカー  出た! やっぱり素人ではない。二人目のモデル登場

タイ人は、なんども言いますけど、本当にSNSが大好きです。
しかもみんな堂々とセクシーな動画や画像をさらけ出しているのです。

もう、タイに移住する気持ちもわかりますよね。


@fernphchm

จ๊ะเอ๋ 🥰 (ig : fernphchm // FB : Phitchamol Srijantanet )

♬ original sound - Phitchamol Srijantanet

で、前回登場のこの方ですが。前回はなんかリアリスティックと言うことで紹介しましたけど、今回はもう本当に女優、モデルです。

とはいえ、普通にコンタクトしようと思えばできてしまうのです。インスタとかもあるし。


この投稿をInstagramで見る

เศร้าจัง พ่อดุ 😑😑

Phitchamol Baifern S. 🇹🇭(@fernphchm)がシェアした投稿 -

しかも、これは制服。そう、タイには大学生の制服があるのです。ちょっと、セクシーすぎますよね。良いんですか? これで学校に行くなんて。
そうそう、制服特集も、やりましょう。そのうちに。






2020年6月29日

👙 今日のTikTokウォーカー  この人は女優? これは何用のプロモーションビデオ?

タイ人はSNSが大好きです。
プライバシーなんて、ある意味御構い無しです。

おおらかなタイ人。
日本人は、自撮りとかって、だいたいVサイン。多分、90パーセント以上はピースサインですけど、タイ人は自信満々ですよね。そしてそれを見た人もみんな賞賛して、日本みたいに叩いたりしないですよね。

だから、日本に疲れた人たちがタイに来るのです。かね?


2020年6月28日

👩‍🎓 【緊急企画】 タイの大学生の制服 【pinterest】

なんども言いますけど、タイ人はSNSが大好きです。
あらゆるSNSをみんなやっていて、もうSNS大国です。タイだけに?

で、お気付きの方も多いと思いますが、タイには大学に制服があるのです。特に女子の大学生はみんなこれを着て通学しているところをよく見かけます。

ただ、中学生や高校生ではなくて、女子大学生なので、ちょっと制服って、あれですよね。一定のボリュームでファンがいると思います。

タイの女子大学生制服ファンの方必見!!!

こちらです。













🇨🇳 アメリカでも、タイでも、英語よりも役に立つ言語とは!?

ぶっちゃけそれは中国語

日本人が本気で海外に根を張って暮らしていこうと考えるのなら、英語は必要ですよね。そう、必要なのです。

必要とは、必要ということで、重要ではないのです。

重要な言語は意外か、当然と思うかわかりませんが、中国語です。


海外は一つの通過点で、あくまでも拠点は日本だと考える方は、英語だけで十分です。

ある程度海外での生活に根を張らなければならない、根を張りたいと思っている日本人なら、中国語はとても役に立ちます。

海外生活で最強の中国語コミュニティ

なぜなら、中国語のコミュニティに入ると、色々な困りごとが解決する確率がとても高いからです。

アメリカでもそうでした。そして現在住んでいるタイでも、そうです。

理由ですが、いくつかあります。アメリカ、タイ、ごっちゃになりますけど。

アメリカで英語で現地のアメリカ人と仲良くなったとしても、本当に困ったことなどはやはりアジア人の方が相談しやすい。そうなった時に、現地の日本人は頼りにならない。そこで、中国語圏の台湾人、シンガポール人、香港人、中国人がとても親切に相談に乗ってくれた。

アメリカに限らず、タイもそうだけど、ていうかこの二つの国のことしかわからないけど、他の国のこともだいたい想像できるけど、中国語圏の人々は一時的ではなくて現地の生活に根を張ろうとしている人が多い。

日本人はだいたい「どうせそのうちに日本に帰るから、ま、いっか!」みたいな人がほとんどなので、真剣に生活に取り組む感じではない。

その例として、日本人は例えば少し高い食材でも、少し高い費用でも、まあ、面倒だからそれでいいや、みたいになってしまう。その点、中国語圏の人々は、やはり色々比較検討して、より良い物を探そうと、毎日取り組んでいる。なので、そういう人たちの情報がものすごく有益。

ラインのコミュニティがすごい。

Flushing, NYCs real China Town
海外にいると、中国語のラインのコミュニティがすごい人数です。会ったことも無い人々がそのグループに居て、毎日中国語で色々な情報を発信して、海外で助け合っているのです。それはアメリカでもそうでした。タイでもそうです。

内容は様々です

子供の音楽のスクール
良い眼科医は何処にいる
安くて美味しい店
なかなか売っていないケーキの型
子育て相談
いらなくなった自転車誰か買いませんか?


などなど、あらゆる困りごとに対して知見を持っている人たちがすぐに情報を発信するのです。これはとてもとても便利です。

海外にいる日本人って、こういうの無いのです。

海外にいると、日本人って見事にバラバラです。

それはなぜなのか、考えてことが何回かありますが、色々な切り口からたどり着く答えが、だいたいこんな感じです。

  • そのうち日本に帰るし、困ったことは解決しないでスルー
  • 本当はもっと良い方法もあるのだろうけど、そのうち帰るからいいや
  • せっかく海外にきて非日常的な毎日だから、わざわざ日本人同士て固まりたく無い


ですが、もしも、もしもあなたが、真剣に海外に根を張って生きていきたいと思うのなら(あんまりそういう人には会ったことはないのですが)、

中国語の習得と中国語圏の友達を持つことをお勧めいたします。