2020年8月22日

🏮 ちょっとどうなんだろうこれ

 バンコクの居酒屋チェーンですけど、この提灯はいつも見ますけど、ちょっとどうなんでしょうねえ。なんというか、個人的にはどうかと思います。アンカンファタブルというか、まあ、ただのシャレということでそれほど目くじらをたてるべきではないことであることはわかっているのですが。。

切磋琢磨 穴兄弟?


なんかやっぱり、ある一定の品というか限度はあるかと思いますよ。しかし店側もこういうのを見て面白いとお客が思うと思っているのですかね。







🇵🇭 バンコクのフィリピンコミュニティに何故かいつも呼ばれるという話

バンコクのフィリピン人コミュニティに何故か縁があります。元々子供の学校のフィリピン人の先生から、バンコク在住フィリピン人コミュニティのバレーボール大会に誘われたのが始まり。そのフィリピン人の先生に子供はスイミングも習っている。

今日その先生の誕生日会が彼女の家であったので行ってきた。

普通の日本人や外国人が住む鉄筋コンクリートのアパートとは違い、そこは普通の一軒家の二階部分を借りている状況だった。そこに彼女の友達のフィリピン人が所狭しと多数集まって、彼女のバースデイを祝っていたのである。料理は全部手作り、ケーキとパイも手作りという会で、本当に心温まる感じである。

まあ、フィリピン人は駐在は居ないだろうから、みんな現地採用。バンコクで色々な職業についている人たちのコミュニティ。

フィリピン料理を食べました。

フィリピン料理


まあどうでも良いけど、バンコクの日本人はここまで仲良くない。別に仲良くなくても良いのだけど、駐在って本当に不思議な仲間だと思う。日本人は基本的に助け合ったりしないのである。

それから日本人駐在員は、現地の人をどこか見下しているようにも見える。それから英語も喋らなければタイ語も喋らないし。

日本人駐在員って、不思議だ。

😸 タイの野良猫の幸福度についての考察【動画あり】

 タイの野良猫は、自分たちのことを「幸せだ」と言っているのだろうか。きっとそうだと思う。

まず、表情から見ても、穏やかな野良猫が多い気がする。

それにしてもタイはありがたい国だな。みんなでこうやって俺に餌をくれるなんて。しかも毎日暖かいし。

聞いたところによると、日本というところは冬があって雪というのが降るらしいな。そんなところで野良生活をしていたらどこに寝れば良いのだろう。考えただけゾッとするにゃ。

また日本では勝手に俺たちに餌をやる人間は、たまに別の人間kら注意されるらしいな。保護しなければならないとか、地域猫にするとか、色々複雑なことがあるらしいけど。

タイはそんなんにゃいにゃ。人間はみんな優しくて、勝手に餌をくれて。後のことなんて、マイペンライ。餌が豊富にあれば、子供も生まれたりするのだけど、そうしたらまた餌の量が増えたにゃ。これがタイ。地域猫も減ったくりもなく、みんなで好きな人が餌をあげているのだにゃ。

とはいえ、なかなか拾ってくれて家で飼ってくれる人はタイにはいないにゃ。日本みたいに保護猫にして暖かい部屋でふかふかの猫ベッドとかで寝るとか、そういうところまでは、なかなかタイでの野良生活ではないかにゃ。

まあそれでも、外の草むらはふかふかだし、食べ物はあるし、何より暖かいし、そしていじめる人間もいないから、やっぱりタイで生まれて野良生活をすることになって、世界中の猫の中では、幸せな方だにゃ。




2020年8月20日

🏙 ソイ53は静かでのどかでビューティフル

スクンビットエリアのストリート、ソイはそれぞれに特徴があります。アソークあたりは店がたくさんあるし、ナナの延長というか、ソイカウボーイなんかもあり。プロンポン、トンロー、エカマイあたりになるにつれ、住宅地とと商業施設が入り混じる感じになってくるのです。

新型コロナの影響で日本人駐在員がどんどん減ってきているらしく、アパートの値段も下がり始めてるような事を聞いております。一方で人気のある物件は依然として価格をキープしたり、時には上がったりなんていうのもあるらしいです。

そんな中で、僕の好きなソイは、ソイ53です。

歩道があり、交通量も比較的少ない上に、トンローエリアという事で、落ち着いた感じがあり、街路樹というか、お屋敷の木々の緑が茂っていて、とても雰囲気が良いです。

老舗のレストランや、おしゃれなバーがあったりします。

例えば、タイ料理で接待などに使えるという、

「バーンカニタ」

まあ、接待というのはもうそんなんいないのかもしれませんが、例えばタイに遊びにきたお友達をつれて行くには、本当に老舗で美味しいです。バンコクに行くつか店舗もあるみたいですが、ここは素晴らしいです。ランチもありです。

それから、
Bacco
ここは、まあ、接待でもOKですけど、誕生日などにも使えると思います。ワインの数も多いイタリアンです。店舗も大きくて、料理も美味しいです。

さらにさらに、
Arroz

スパニッシュで、パエリヤ的なものは特におすすめ。もちろん、タイのエビは美味しいです。


そのほか、路地に入ると、おしゃれなカフェなどもあり、例えば、
Cafe de Sail
とてもとても落ち着いた空間です。ご飯も食べられます。



このように、ソイ53はとても良い雰囲気なのです。

途中にあるコンドミニアムは、トンローエリアにありながら、日本人率少なめです。なぜなら、アパートと違い、コンドミニアムは部屋ごとのオーナーがいて、借りる時にはそのオーナーとコミュニケーションを取らなければならず、タイ語も英語もできない日本人には向かないのです。バンコクにいる日本人は、地域の日本人が経営する不動産屋などの世話にならなければならない構図があり、その不動産屋も、コンドミニアムの仲介は嫌がります。なぜなら、トラブルになった時に、頼られても困るからだと思います。したがってこのエリアのコンドミニアムの住人は、欧米人が多くなるかと思います。

次回は、別のソイをご案内します。



2020年8月19日

🍳 屋台のぶっかけ飯でガパオライスの写真が思いの外きれいに撮れたと言うことを言いたい記事

 タイ飯ランチは、日本食ランチの1/4くらいの値段。

お昼ご飯代を節約するなら、やっぱりタイメシです。よく食べるのがぶっかけメシ。

最初に見たときにはスーパーの惣菜コーナーかな?と思うくらい、料理がタッパーに入って陳列してあるのです。タイに来たことがある方なら、見たことありますよね。

最初は、そもそもそれが何なのかもわからず、興味があってもどうして良いのかもわかりません。

最初に行ったとき、その店の前に立った時点で、すでにお店のおばちゃんが、お皿にライスを持って待機しています。

たまにですけど、ライスにも種類がある店もあります。日本でいう五穀米のような、米。もしそれを頼みたいときには、早く、おばちゃんが白いご飯をお皿に乗せる前に言わなければならないので、結構難易度が高いです。

店の前に立った時点、お皿に白いご飯載せてしまいますから。

ですので、店の前に立つか立たないかのタイミングで、「ブラウンライス!!」とでも叫びましょうか。英語が通じなくても、雰囲気で、「あ、白いご飯じゃないんだな・・・。」と、伝わりますので、多分大丈夫です。

おかずは、色々あります。そのおかずの品数で、値段が決まっていくシステムです。

バンコクのだいたいの相場的な値段ですが、ご飯プラスおかず2品で40バーツから50バーツかと思います。おかずの種類によっては60バーツの時もあるかもしれません。これは、バンコクの都会の値段です。

今日は、ガパオがあったのでそれを指さしました。そして、なんか葉っぱの炒め物があり、それと2品にして、50バーツでした。

それにしても、結構きれいに写真が撮れました。なんか、自分で言うのもアレですけど、美味しそうです。

これで50バーツです。

日本食の店でランチを食べれば、安くても200バーツは超えてしまいますし、下手したら400バーツ以上のランチもありますよね。なんて言うか、少なくとも、4倍以上の値段の開きがあります。

ランチ代を節約するにはやっぱりタイメシをオススメします。



2020年8月18日

😸 野良猫一家 13 家族構成が激変した意外な理由

野良猫一家に大激変

野良猫一家に新世代です。でも寝ぐらは同じ。ということは、前の家族はどこに行ったのでしょうか。

以前の家族構成

母さん猫 白猫
父さん猫 黒猫

子猫1 白 オッドアイ 人には慣れている
子猫2 白 やたらと人懐こい
子猫3 白 やたら小さい 警戒心強い
子猫4 灰色 警戒心強い 


それが、今回、激変しました。

動画が遠くしか撮れずに、見にくくて本当に申し訳ないのですが、現在の家族構成は

母さん猫 黒猫
子猫1 白
子猫2 白
子猫3 白
子猫4 白
子猫5 黒
子猫6 黒


つまり、半年過ぎて、また誰かが子供を産んだのです。6匹です。

そして、先住の家族たちは、どこかにてんでんバラバラに散っていったのです。なんということでしょうか。

まるでジェリクルキャッツ。

ジェリクルキャッツは白と黒。


以前の家族で、白猫のオッドアイはどこかに行ってしまいました。灰色も、黒猫父さんもどこかに行ってしまいました。それにしても、安全ですごく良い住処なのに、野良猫は家族バラバラどこかに行ってしまうのですね。


ただ、一匹、やたらと慣れている白猫は残っていて、たぶんもうすぐ10ヶ月くらいなのですが、大きくなり、近くをウロウロしています。


紛らわしいので、このやたらと慣れている白猫に名前をつけようと思います。

毎日僕が外から帰ってくると、どこからともなく現れ、走って近づいてきて、このように遊んでくれるのを待っています。

最近、餌やりさんが増えて、餌が豊富にあるのか、餌よりもかまってほしいという感じです。

名前は、次回までに考えておきます。








2020年8月17日

🍳 タイに居るからこそ欧米的な食生活になる。その食材を和風に味付けして、とても美味しい、しかも糖質制限という話。

タイのスーパーマーケットはむしろ欧米の食材が入りやすい

タイにはたくさんの欧米人が住んでいます。欧米人はよくスーパーマーケットで買い物をするのです。日本人もよくスーパーマーケットで買い物はしますが、ただ日本人が多い地域のフジスーパーがどうしてもメインになってきてしまいます。

欧米人は、スクンビットだけでなく散らばっています。また、タイ人はあんまりスーパーマーケットでは買い物をしません。タイ人は市場(タラート)や、街を走るフードトラックなどから買うのです。

そこでどいう現象が起こるかといえば、スーパーマーケットには欧米の食材がたくさん並ぶことになります。ただ輸入品であるが故に値段が高いといえば高いのですが、欧米人にとってはそこで買うしかありません。

僕もニューヨークに住んでいたこともあるので、欧米ならではの物を見ているとなんとなく懐かしいです。

糖質制限にも有効なオートミール

で、糖質制限ということで、最近オートミールを食べています。オートミールにも糖質はありますが、100グラム中に70グラムくらいです。え、70グラムの糖質といったら、結構あると思うのですが、そこはカラクリです。オートミールの一食ぶんは、だいたい30グラムくらいだからです。70%だとすると、だいたい20グラムなので、一食分でこの量の糖質なら大丈夫なのです。

和風味のオートミール


オートミールですが、僕の場合はなんと、ごま油と醤油で味付けします。これがなんというか、オートミールなのにどこか日本風の味というか。なかなか美味しいです。さらに玉子を乗せてチンするので、なんとなくタイ飯にも見えなくはありません。

さらにタイと言えばフルーツ大国


バナナでスムージーを作るのです。ちなみにイチゴとヨーグルトも入れます。イチゴはみんな大好き「誠屋」で冷凍のイチゴを買っておきます。ヨーグルトは、タイの飲むヨーグルトがあるのですよ。タイは何気にヨーグルト大国です。色々な種類の国内産ヨーグルトがあります。それをミックスしてミキサーにかけてスムージーになるのです。

オートミールとスムージーの朝食なんて、まさに欧米か!と思うかもしれませんが、むしろバンコクだからそれが日本よりも作りやすいという環境なのです。