2020年9月12日

🚚 「コロナで増えたこと」というブログネタ提供のつもりで書きはじめたけど、後半はある企業の紹介そのものになってしまった記事

ブログを書いて、お金を稼いで、生活の足しにしましょう

ブログを書いて、お金を稼いで生活の足しにしましょう。ていうか、マジでそう思います。コロナ前から別に景気はよくなかったですけど、コロナのダメージは計り知れないです。ここ最近、やっと治ったかな・・・と、思った矢先、海外ではまた増えてところもあったりしています。こうなってくると、日本だけがコロナに勝っても、なかなか景気は良くなりません。


コロナが終わっても、コロナ前には戻らない

また何度も言っていますけど、コロナ後はニューノーマルになるわけで、コロナ前に戻るわけではありません。ニューノーマルでは、不必要なミーティングとか不必要なロケーションはもう無くても良いのです。ということは、大学近くに勝ったワンルームマンションなど、価格が下がりまくるでしょう。なぜなら、必要ないからです。都心のオフィスにも空き物件が出ます。なぜなら、オフィスがさほど必要なくなるからです。通勤便利なタワーマンションの下落などは、もう悲劇ですよね。


ニューノーマルの中で、家の中で、できること → ブログ

そんなブログを書いている人たちにこのブログで何ができるかといえば、「ネタ提供」です。ネタ提供といっても、ここで書いてあることをコピペするとかそういうことではなくて、ネタになりそうなこと、ネタ作りのヒントです。

前回まで、「⤴️ お困りのブロガーに、ブログネタを提供します。書いてみてください。お題は「小さなハピネス」ではというタイトルのブログでは、小さなハピネスを見つけてみましょうというタイトルで書かせていただきました。この小さなハピネスでもまだまだ、というか、永遠にディベロップできますので、それだけでもこの先ネタに事欠かないです

この小さなハピネスに関しては、今後も続けていきます。まだまだ書ききれなくらいネタがあります。このブログを読んだ方にも、ネタに困らず何かのヒントになれば、僕にとっても小さな、どころか、大きなハピネスです。


「😺 ある程度の固定した層を獲得できるブログネタとは」では、固定客、固定読者狙いということで、「動物ネタ」をヒントとして書かせていただきました。昔からあることで、映画製作会社などは、定期的に動物映画を作ったものでした。理由としてはそこまでのメガヒットを望まなくても、ある程度の失敗しない作品を作ることができるからです。理由はもちろん、固定の客層がくるからです。

動物ということでは、僕も野良猫とか、野鳥とかをたまにウォッチングしております。ただこれはもう少し良い性能のカメラが欲しいなと思っている今日この頃です。別にユーチューバーではないのですが、そろそろユーチューブに出そうかなとか考えております。


今日は、コロナで増えたこと

でニューノーマルの中で、追い風となっている企業があるので、少しレポートしたいと思います。


今日のブログネタは、コロナでむしろ増えたこと


なんていうのはいかがでしょうか。皆さんのそれぞれの分野では、コロナの影響でしぼんだことととか、縮小したことなどが多くなってしまっていると思いますが、コロナで増えてこともあるはずです。

コロナで拡大していること

コロナで拡大したことは実は結構たくさんあるのですが、そんな中の一つで、ロジスティックがあります。物流はリモートではできず、また在宅者のニーズも増えているので、どんどんと拡大しております。

例えば、身の回りで、コロナで増えた店とか、商品とか、会社とかありませんか? それをブログネタにしてみてください。もう結構ありますよね。

僕も考えてみました。物流業界で、飛ぶような勢いで業績を伸ばしている会社です。



Nija Van


Ninja Vanという会社をご存知でしょうか。シンガポール発の物流企業で、記録的な成長を遂げていて、まだまだ拡大しております。物流は、コロナでも止めるわけにいかず、また世の中、デリバリーが増えているので、急成長です。

コロナで拡大とかって、実はあまり言いたくないことなのですが。。なぜならコロナで実施に苦しんでいる人がいるので、「コロナで追い風」とかって、個人的に違和感のある言い方です。AI企業とかの担当者でそういう人もいるけど、なんとなく教養の無さを感じてしまいます。

とはいえ、このコロナの世界、また今後のニューノーマルの世界で、間違いなく拡大しているのは確かな会社。


それがNinja Vanです。



NinjaVanはシンガポール発で東南アジア全域をカバーしております。もう、日本も中国も相手にされていません。逆にいえば、日本にはもう佐川もクロネコもそしてアマゾンもあるから、入り込めないのかもしれませんけど。

東南アジアは特に島国の多いインドネシアなどそれぞれ特徴もありますけど、Ninja Vanは、それぞれその特徴をつかんでいるのです。輸送、配送手段も


バイク、

車、

トラック、

飛行機、

船、


とあらゆる地形に対応しているのです。


Nija Vanのもう一つの特徴は、これは個人的にぶっちゃけアマゾンじゃんと思ってしまうのですが、そのオペレーション管理です。独自の(かどうかわかりませんが)IT技術で徹底的に管理しているのです。B2Bも、B2CもあらゆるロジスティクスでIT化されています。

この会社、もしかしたらアマゾンが買うかもしれませんね。それも莫大な金額になりそうです。もしそうなった時には、またブログのネタが増えてしまいますね。

2020年9月11日

😺 ある程度の固定した層を獲得できるブログネタとは

このブログは、ブログネタ提供に役立たせたいのです

Googleブロガーが大好きです。このご時世、ブログでお金を稼ぎましょう。たまたまこブログはGoogleブロガーで作成されておりますが、どんなブログでも良いのです。今一番主流派、やっぱりWordPressかもしれませんよね。それはそれで良いです。とにかく、ブログを書いて、続けて、お金を稼ごうではありませんか。

ただ、ブログに関しては、ブログでお金を稼ぐことをを指南している人が、世の中にたくさん居ます。それはものすごい数ですね。

そしてブログを指南している人の中には、まるでスーパースターのように、ものすごいお金を稼いでいたりして、それを公開したりしていますよね。それはとても素晴らしいです。

ただ、このブログはそこまでじゃなくても、数千円でも、数万円でもブログがお金を作ったら嬉しいことですね、というスタンスで書いていければと思います。


このブログは、ネタ提供をしたいのです

ブログを書く上で重要なことの一つ(いや、もしかしたら一番大切なこと)に、ブログそのものを「継続させる」ということがあるかと思います。

このブログを読んでいただいて、もし為になることがあるとすれば、ブログ継続のためのネタ提供です。実際にはネタそのものを提供するわけではないので、「ネタのヒント」を提供していると言った方が正確かもしれません。

ブログそのもののネタです。SEO対策や、見た目や体裁などその他は、どうぞ他の方のブログなどをご参照ください。ここでは、もっとも大事な、「続ける」ということに主眼を置いて、ブログを書いている皆さんのお役に立てればと思っております。


迷ったら、一定の数字を確保できる、このテーマ

さて先日はルーティーンからの、本人さえ気づかないような小さなハピネスがあるよね。というブログネタ提供をさせていただきました。ルーティーンからのモチーフディベロップメントは、小さなハピネスだけではなくて、色々と応用可能です。構造的には、ルーティーンがあって、そのあとのディベロップメントということですよね。

カメラロール-641


で、突然ですが、今回は、動物ものでいかがでしょうか。

実は、動物ものというのは、一定数の、顧客というか、一定の数字の稼げる分野となっております。

昔、映画産業が結構盛り上がっていた頃にも、定期的によくわからない動物映画がありました。内容的にはさほど面白くなくても、一定の固定客がいて、それである程度の数字が見込めるからです。

「数字」とか、ちょっと言い方が上からで、動物好きな人には申し訳ないのですが、一定の数字を確保できることは確かです。

ブログではありませんが、YouTubeの猫に関する動画をサーチしてみてください。ただ猫を映しているだけですけど、ものすごいチャンネル登録数ですよね。これが、いわゆる、固定客です。動物ものは強いのです。

ただただ飼い猫を映したり、ただただ野良猫を映したりするだけでもかなり稼いでいます。

登録数の比較的多い分野は、野良猫を保護して、最初は凶暴にも関わらず、世話しているうちに甘えるようになってきて、いつしか立派な家猫になるというストーリーです。このような動画は、固定客も多いのです。


今から身近な動物をチェックしておいてください

ブログでも、身近な動物について、ネタにしてみてはいかがでしょうか。おすすめなのは、普段から身近な動物になんとなく目をつけていると良いかと思います。スズメでも鳩でも、猫でも犬でも、なんでも良いと思います。

このブログでもシリーズとして、定期的(不定期)に追いかけている野良猫がいます。


次回に書こうと思っていたのですが、子猫がみんな行方不明になってしまいました。その理由を今色々と調査しているところです。


正直、昆虫食の可能性を示唆するドッグフード

お肉・グルテンが苦手なワンちゃんに新提案!昆虫ベース『ヨラドッグフード』


動物ネタの注意

さて、動物ものをネタにするときに、注意事項があります。それはあまりにも数字を意識して、見え見えの体裁にしないことです。動物ものをsubscribeする人たちは、心が綺麗な人も多いので、「それが儲かる」とか、アクセスが増えた!みたいにあからさまな表現は、引かれてしまうかもしれません。


本当に動物に関心があって、動物が気になっているという部分を忘れずに書いてください。


ただご自分のブログのテーマが、全く動物と関係ないときに、果たして動物を題材にかけるか? という。素朴な疑問んも生じるかと思います。


その場合はもうテクニックです。どんなテーマのブログでも、動物を何らかの形でフィーチュアすることは可能です。


まとめますと、


  • ネタがなくなったときには、動物ものはちょうど良い働きをする。
  • 動物ものは、一定の数字を見込める。
  • 動物好きなキャラであれば、筆者の人物像が上がる。
  • 動物がテーマではないブログでも、工夫次第で動物を題材にできる。

このように、ブログで一番大切な「継続させる」ということを目標としたときに、動物ものは一定の役割を果たせるのです。

2020年9月10日

⤴️ お困りのブロガーに、ブログネタを提供します。書いてみてください。お題は「小さなハピネス」

まず導入部分として、日々のルーティーン。なんでも良いです

僕はバンコクに住んでいますが、本格的にタイ語を学んだことはありません。タイ語は難しく、1度勉強しかけましたが、挫折しました。ただし、生活上必要に迫られる部分は学んでおり、それが積み重なっている気がしております。少し喋ると、相手のタイ人は僕のことをタイ語ができる人だと勘違いして、ドバーッと喋ってくるので、そういう時には、困ってしまいます。ただ、そういう時のためのタイ語、つまり、「ちょっと待って、ちょっとわからないよ。」みたいなセンテンスも覚えております。

さて、今まで何気なく書いてきた上記のこの数行というか、一つのパラグラフですが、思いのままに書いてみました。これだけで、実はネタになりませんか?


ルーティーンですけど、それが何か?

happiness
実はあなたにはたくさんのブログのネタが詰まっているのです。僕はたまたまタイ語ということで書きましたけど、皆さんは普段の生活の一部を切り取って、このように書いてみれば良いと思います。

この後に重要なのが、「で、それがどうしたの?」ということになります。それが重要で、文章を読ませるための引き金になってくるのです。

では、以上の、「普段のタイ語」ということろを一つの「導入」と考えると、次の「展開」を書くことが必要になります。この「展開」に関しては、はっきり言って、どんなことでも良いのですが、何か導入がモチーフになり、それをディベロップすることになります。これはもう、読み手に種明かしをしてしまうと、しらけてしまうかもしれませんが、ゲームみたいなものです。

では、今回の「展開」を、決めます。今回の展開はこちらです。 


小さなハピネス


Happinessこの混沌とした世の中、暗い話ばかりではないですか。ですけど、人間は、楽しく生きていきたいものなのです。辛いことをあんまり深刻に考えず、楽しいことを見つけていきたい、、、そんなことは、誰でも分かっておりますが、実践するのは難しいです。

そこで皆さんに、考えて欲しいです。

次のブログネタは、「小さなハピネス」にしてみたらいかがでしょうか。僕なら、この「小さなハピネス」で、無数に書くことができるかと思います。


小さなハピネスを考えるメリット

  • 辛いよりハッピーな方が良い
  • 小さなハピネスは、意外にも毎日ある
  • 生活をポジティブに考えることができる
  • 悩み事もあるけど、それすら生きていると感じることができる

いかがですか?

小さなハピネスを考えるだけで、こんなにもメリットがあるなんて、ちょっと意外です。なんとなく胡散臭く感じるかもしれませんが、悩み事を見つけるよりも楽しいですよね。

それに何よりも、読み手にとって少しでも役に立つ内容を提供できることです。「説明文はつまらない」と、書きました。もちろん、何かを知る上で、説明文を読むことはあるのですが、それ以外の目的では、まず進んで読むものではありません。ほとんどのブログ初心者の文章が、この説明文になってしまいがちなのです。それを避けるために、展開しましょう。


何か新しい体験、それこそ一つの小さなハピネス

実は今日、学んだタイ語を使う機会がありました。前述の通り、必要最小限のタイ語しかわからなくて、その積み重ねで結構通じるようになってきた話をしました。例えば、今まで普通に通じていたのは、タクシーの中のタイ語です。

  • まっすぐ行ってください トロンパイ クラップ
  • 右に曲がってください リヨークワー クラップ
  • 左に曲がってください リヨーサイ クラップ

実は、この3つのフレーズは、日本人でも意外と使える人は多いです。みんな、だいたい同じで、必要に迫られて覚えているケースです。確かに、タクシーで道順を告げることができなければ、目的地に着きませんよね。家に帰ることもできなくなります。

ここまでは良いのですが、僕は、今日、初めて使ったタイ語があり、そしてそれがなんと、通じたのです。

タイ語の達人からすれば、本当に幼稚なことかもしれないし、「なーんだ。あほくさ」とか思われるかもしれませんが、それでも良いじゃないですか。そんな他人のことをきにするよりも、自分自身の自己満足それこそが、小さなハピネスなのです。

それで、今日初めて使って、そしてしっかりと通じたタイ語。それはこちらです。

突き当たりを右に曲がってください。 スッドソイ、リヨークワー クラップ


昨日まで経験していない、新しいチャレンジにドキドキ

こう言った直後、運転手さんは当たり前のようにしっかりと頷いてくれました。それは僕にとって感動です。今まで使ったことのない表現を実際に使ってみて、タイ人に意味が通じた。すごくないですか。僕のこの興奮をよそに、何事もなかったかのように、運転手さんは突き当たりを右折してくれました。

タイ語の達人の方には、この僕の感動はあまり理解できないかもしれませんが、これこそが僕にとっての小さなハピネスです。

ただこの小さなハピネスは、なかなか意識していないと思い出せないです。

ここまで読んで、「自分には特段小さなハピネスは無いわ」と思う方、いやいや、僕だって意識しないと忘れ去ることですよ。ただ、タクシーの中でたまたま覚えたタイ語が通じたというだけの話なんで、多分普段なら忘れていると思います。

しかしながらこの小さなハピネスを意識することで、生活がガラッと変わり、毎日に彩が出てくることは間違いありません。


小さなハピネスを見つけて、大きな展開を

ブログネタに困っている皆さん、小さなハピネスをネタにしてみてはいかがでしょうか。そして忘れてはならないのは、ただあなたが「小さなハピネスを感じてハッピー」で、おしまいにするのではなく(実はそれでも良いのですが)、読者にブログであるという体をなすためには、それによるメリットなんかも付け加えていてください。

小さなハピネスをブログで書くメリット、そしてそれを読む人のメリットは、その人の毎日が少しだけかもしれないけど、楽しくなるということです。

その少しの楽しさが、毎日を楽しく変えてくれるかもしれないのです。

どうですか? こうやって書くと結構壮大なメリットに感じることもできますよね。

では、そういうことで。また次回も小さなハピネスをお届けします。



💃 あなたの持つ想いは、大袈裟くらいでちょうどよい

今更だけど、今まさにブログで稼ぐには良いタイミング


Nomad workerニューノーマルでリモートです。コロナが終わっても、リモートを続けるカルチャーみたいです。今まで、ただ出社して行なっていたルーチンのミーティングなどは、コロナごもリモートで続きます。コロナが終わっても、よほど用事が無ければ、リモートで仕事する時代が、すでに訪れました。こんな時代になってしまたので、お金を稼ぐ手段をブログにシフトするのは良いアイデアです。なぜなら、まさに家でできますし、それから、投資案件も、百も承知かと思いますが、イマイチ、というか、芳しくないからです。

都心の不動産に空き家が出ています。なぜならコロナでリモートワークのため、オフィスがある必要がないからです。大学近くのワンルームマンションに空き家が出ています。なぜなら、大学もリモートで自宅から履修可能だからです。

株式投資も、今は良いタイミングではありません。空売りならできるかもしれませんけど。FXも良いですが、海外でのコロナが治らないと、変動リスクが依然として大きい状態ですよね。

金は大丈夫かもしれません。ただ、なかなか馴染みがないかもしれませんよね。



誰も見ちゃいない


ブログでは想いを伝えましょう。こっ恥ずかしくなるくらいでちょうどよいのです。それが読む人を揺さぶります。決して感動物ではなくてもよいです。時には変わった想いだって、刺さる人には、刺さります。

ブログで稼ぐには、読者を獲得する、読者を獲得するには読者の心を揺さぶらなければなりません。SEOとかテクニカリーな事は二の次なのです。

ブログが続かないという人は、どこかよそよそしくなっているのです。だから、ネタがあなた自身の内部から出てこなくなってしまうのです。

いっそのこと、もう、誰も見やしない、誰も読まないだろうと開き直って、想いの丈をぶつけてみたらいかがでしょうか。


誰も見ちゃいなんだから!!


そう思った次の瞬間に意外にもあなたの想いの丈に溢れた生き生きとした文章が生まれることとともいます。形振り構わず書いた文章は、生きています。

僕はそれでアクセスが上がりました。

言いたいことは以前から色々とあったのですが、そればっかり言ってもなんだよな・・・みたいな変な圧力から来ているブレーキが知らず知らずのうちに作動していたのです。ある日、もう、言いたいことをしつこく言う事に決めました。その一つは、「ブログを書く」と言う事です。パソコンに向かえば、もう、あなただけの世界ですよね。インターネットの向こうは世界中に繋がってはいるものの、あなたはモニターとキーボードに対峙しているだけなのです。



ブログを書ける環境そのものに感謝


そもそも、ブログを書くチャンスなんていうのは、とても有難く与えられていると思います。

グローバルでは、パソコンも無ければ、インターネットもなく、さらにクレジットカードはもちろん、銀行口座だって持っていない人も沢山います。日本人は、そんなことはありません。

僕は特に東南アジアを渡り歩いていますが、まだまだスラムもあるし、貧富の差は激しさを増すばかりの光景を目の当たりにしております。

せっかく与えられているチャンスなので、書くしかないのです。先進国で生まれて、先進国に住んでいるからこそ、恩恵を受けていると思えば、書けると思います。



楽しくなければならない

ただ、ブログは楽しくなければならないと思います。飛躍している言い方をすれば、ブログだけではなくて、人生も楽しく過ごさないと、あとあと色々な不調を来たすと思います。

毎日続けるという強迫観念は苦しいだけです。その上で、もし、続かなくなったら、強迫観念が増すばかりで、自己否定の毎日に陥りかねません。それは避けましょう。


楽しく書くには、コツがあるかと思います。

それは、誰も見ていないと思って、あなたの想いをぶつける事です。


そうすれば、文章に魂が入り、アクセスが上がると思います。楽しくなれば、ブログだけではなくて、もしかしたらあなたの生活観も好転するかもしれません。

もしかしたら、人生をも左右するかもしれません。

大袈裟かもしれませんが、あり得ます。


ブログで苦しむくらいなら、アクセスを気にせず楽しく書いた方が良くないですか? それを続ければ、後から結果がついてくるはずです。

2020年9月9日

🕺 あなたがわがままでいることは、あなたが思っているほど迷惑なことではない

Dance

文章はわがままであるべきです。

ブログを使ってお金を稼ごうとする時、あなたはよそ行きの文章を描こうとしていませんか? ブログは、あなた自身の表現そのものであるべきです。どんな表現が人々の興味を引くでしょうか? 

拙い文章でも、あなた自身が滲み出てくるものに、人々は興味を持つと思います。

ダンサーが踊る時には、自分自身を精一杯表現しますよね。逆にそれが見ている人を感動させるのです。

それと同じように、ブログも、あなた自身をそのまま、わがままに表現した方が良いかと思っています。

ブログでお金を稼ごう!と、思った時に陥りやすいスパイラルは、

  • 見た目を良くしよう
  • 良い人になろう
  • わかりやすく書かなければ
  • 客観的に論評したものを書こう
このようなことは、間違いではないのですが、陥りやすい間違いにハマります。例えば、美味しいタイ料理屋さんで食事をして、その記事を書こうと思った時に、メニューや値段や雰囲気や客層や場所など、当たり障りのないことを並べても、それは味気ない言葉の羅列になってしまうのです。ただの説明は、退屈です。



説明文はつまらない


混沌とした世の中。株も不動産も為替も信用できなくなってきました。であれば、ブログを書きましょう。ブログを書いて、少しでもお金を稼ぎましょう。

いざブログを書く時には、客観的視点に立ってしまうのですが、主観的な内容の方が面白いです。面白ければ読者は増えるのです。体裁は二の次です。

客観的というのは、例えば、ただの説明文になってしまうのです。

「美味しいレストランに行った。あれを食べた。これを食べた。」それも、悪くはないのですが、面白くないですし、続かなくなってしまいます。

であれば、あなたはそれをどう感じたのかというところが主観的な部分になります。主観的なブログで気をつけなければならないのは、あまり批判側に立たない事だと思います。

例えば、コロナのニューノーマルなので、今流行りの新しいロボット投資のサービスを紹介しようと思ったりした時に、それをただ紹介するのは客観的な記事です。それはあんまり興味を惹くことはできません。



「使ってみた」「やってみた」系


  • 今流行りのロボット投資をやってみた
  • 高枝切り鋏を買ってみた
  • 葉巻を吸ってみた
  • 個人輸入に挑戦してみた

これは確かに感想に基づいているので主観的ではありますが、落とし穴としては、その感想をジェネラルな立場にしてしまっているケースが多い点です。これですと、主観的な立場で客観視してしまっているのです。

つまり、万人受けを狙ってしまっているのが、落とし穴の始まりです。

何かこう、万人に受けようとしてあまり際立った事を書くのを躊躇したり、万人が納得するような立場になってしまう、どこかこう、良い人になってしまったり。。

そうではなくて、「刺さる人には刺さる」逆に言えば「刺さらない人には刺さらない」というスタンスで良いではありませんか?


刺さらない人には、刺さらなくても良い

そのためには、あなた自身のキャラ設定をブログ上ででしてみたらいかがでしょうか。自己紹介部分で、あなたの置かれている立場を設置するのです。そうすれば、その設置した人物から見たものに代わり、文章に魂が入ります。設定した人物を、例えば大学生だとします。


  • 大学生が今流行りのロボット投資をやってみた
  • 大学生が高枝切り鋏を買ってみた
  • 大学生が葉巻を吸ってみた
  • 大学生が個人輸入に挑戦したみた

いかがですか?

内容に魂が入った気がします。これが主観の始まりです。あなたのキャラの立場で客観視するのです。そうすれば刺さる人は見えくれますし、刺さらない人にとっても「へー、俺とは違うけどね。」みたいな感じで興味を持たせることもできます。


特別なキャラである必要はない

キャラといっても何も作らなくて大丈夫です。例えば、あなたになんの特徴がなくて、ごくごく普通の、本当に普通の人だったとします。そうだとしても、キャラ設定に悩む必要はありません。

ごく普通ならごく普通で、

「ていうか、マジで普通すぎるポイントなんですけど、」

みたいに言えば良いだけの事です。それがSubscribeにつながると思いますよ。批判的な内容は少しだけ気をつけなければならないと思いますが、それも言い方の工夫ですよね。


お金を稼ぐためには、
あなたは、わがままで良いのです。
ていうか、わがままであるべきなのです!


Spring!そうでもなければ、ブログなんて続けられないのですよ。何か上手い事を書こうと思っても、疲れますし、仮にいくつか頑張って記事を書いても、その後が続かなくなります。続けるというのは、ブログでとても大切な事なので、続けられるスタンスが求められます。

それでもこのブログは、グーグルアドセンスの審査を通過しておりますし、稼げています。運もあるかもしれませんけど。

そのためには、あなたは、ありのままで居る事をオススメします。

2020年9月7日

⛄️ なりきり妄想したらこうなったシリーズVOL1 コンビニ店員


 お金を作る手段として、今更ですがブログを書いてみましょう


別に不必要に煽る狙いなどないのですが、事実として不景気なのは百も承知です。コロナの影響は多大ですが、コロナ前から景気が良かったわけではありません。ただ、例えば、大学近くのワンルームマンショとか、駅近物件などを投資目的で持っていた方は、空き家リスクが否めません。なぜかといえば、リモートだからです。

先日、母校(明治大学)の学生と話すチャンスがあったのですが、彼は岡山県出身ですが、リモートで、東京の大学生活といえば、パソコンでのオンラインということです。これは衝撃です。こんなことが続けば、学生向けの不動産は、空き家になるでしょう。ちょっと話が急拡大ですが、ハーバード大学は9月から始まる新学期も全てリモートで行うことが決定されております。ボストンのキャンパスでの留学ライフが、一点、部屋でのパソコンです。


こんなことが世界規模で起きているのです。


不動産でお金を作るのは、リスクが増えつつありますね。


ブログがお金を作る手段。それは分かっているので、書きましょう。


こうなれば、ブログが一つのお金を作る手段ということを既に言っております。ただ、ネタが切れてしまうというのが問題だということですよね。

前回は、埼玉県の主婦ということで、これは別に特定の人ということではなく、ランダムになんとなく想定したのですが、ありふれたように見えても、すごくブログネタが詰まっているということを言いました。今回から、これをシリーズ化しようとと思ったりしております。


今回のテーマは、もう思いつき以外の何物でもありませんが、こちらです。


なりきりシリーズ


🏪「札幌のコンビニエンスストアの店員」

理由はありません。なぜかわかりません。たまたま頭に浮かんだのです。札幌のコンビニの店員さんになったことを想像してみました。

コンビニの店員さん、ブログを書きませんか? ネタに溢れています。

  • 札幌のコンビニだけにみられる客層
  • 札幌のコンビニにはあるけど、東京には無い商品
  • 札幌の中でも都会のコンビニと、少し田舎のコンビニの雰囲気
  • コンビニ経営者の苦難
  • 雪の時の経営
  • 限定商品
  • おにぎりの工場の場所
  • 駐車場の広さ
  • セブン、ローソン、ファミマの違い
  • 地方限定コンビニ
  • おでんの具
  • コンビニマップ
  • バイトの給料
  • フランチャイズ問題
  • 撤退、新規開店
  • イートインスペースにいつも現れる人
  • 留学生の店員さん
  • かわいい店員さん
  • マッチョな店員さん
  • リタイヤしたおじさんの店員さん
  • 本職はラーメン屋の店員さん

Sapporo City.などなど、これ一つ一つが独立したネタになるレベルです。そしてすごく興味があります。ここで大切なのは、

ただ紹介しているだけだと、「へー」で終わってしまいます。



紹介に絡めて、主観的な記事(1人称)を書く

ここで、提案ですが、主人公を作りませんか。

今のあなたの置かれている状況から、上記のネタを絡めて書くのです。そうすると、興味が倍増します。読んでいても、あの人、どうなったかな? と、次の更新が気になってくることでしょう。

つまり、ただ紹介したり、分析したり論評したりしていても、誰も興味を持ちません。

あなたの目にどう映るのか?

それが大事なのです。別に無理して面白くしなくても大丈夫です。むしろ、無理に面白くしようとすると、滑ります。

ここでいう、「あなた」が、1人称になった時には、こういう現象が起きます。

  • アラフォーコンビニおじさんが感じること
  • リストラおじさんが感じること
  • JKが感じること
  • 主婦が感じること
  • イケイケおねいちゃんが感じること

などなど、これらを絡めると、ただの分析に、魂が入るのです。そして、文章に文体が生まれるかと思います。


ブログを書いて、お金を作りましょう。


このブログはGoogleブロガーですが、アドセンスを通過しております。また、仮にアドセンスを通過しなくても、色々なアフィリエイトサイトが利用できますよね。

ブログは体裁よりも、問題は中身です。中身に苦労するのです。ただ、特段、スペシャルな生活などしていなくても、切り口一つで、とても興味のある内容になるのです。


例えば、こんな人がいたとして。。。。。


  • 札幌のコンビニで働くフリーター。30歳。この先どうする。。。
  • 訳あって酪農をやめてコンビニで働いている、先のことは考えられないけど、日々を綴ります。
  • コンビニを経営しているものの、問題山積。
  • 留学生の店員さんの日本語が妙に上手なのはなぜだろう。
  • コロナで国に帰れないらしい・・・


みたいなのを、毎日ドキュメンタリータッチで書いてみたら、結構気になります。あの人、どうなったんだろう? みたいに、みんな思って、アクセスすると思いますよ。

さあ、この難局を、ブログを書いて、お金を作って乗り切りましょう!!


💵 あなたの過ごした1日は、あなたが思っているほど平凡では無い

この混沌としたご時世だからこそ、お金を作りましょう


ということを提案しました。ところが、不動産も株も、芳しく無いですよね。そういうことで、今更感は否めませんが、ブログはいかがでしょうかという提案をしました。

ところが、ブログを書こうと思うときに、何を思いますか。まずは自分の得意分野で攻めてみようとか考えますよね。

詳しいことだったり、仕事だったり、趣味だったり。それについて書き始めます。

ただ、それも限界があるし、特段面白く書けたりするわけではないですよね。そしてそのうちに挫折したりするわけです。

そこには、ある種の強迫観念というか、同調圧力的なものに押し負けているような気がしてなりません。何も特別な事を書かなくても良いですし、何も本当に為になる事ばかり毎日書けないですよね。

発想の転換で、ありふれた毎日を描いてみたらいかがでしょうか。ありふれた事を、本当にありふれたように書いてもそれはダメです。ただ、切り口を変えると、意外や意外! 結構楽しくかけるものですよ。

その良い例として、ブログではありませんけど、よく動画でルーティーンものってありますよね。最近ヒットしたのは、独身アラフォーで工場に勤めている方の毎日をただ動画で撮ったやつありますよね。まさにありふれた毎日ですが、ものすごい登録数です。


切り口一つで、人の興味って、変わるものですよね。


ありふれたあなたの毎日。。。。

そこには、たくさんのお金につながるアイデアに溢れています。



Life


ブログで稼ごうと思って始めたものの、挫折する人が多い理由とは


何故挫折するのか?それはネタがなくなるから。それと、結構苦しいですよね。

まず、ネタですが、何故ネタがなくなるのか? それはあなたが平凡な生活を送っているからではありません。あなたの生活は、実はネタの宝庫です。ただ、切り口が思い浮かばないだけなのです。

問題は切り口

ありふれたあなたの生活こそ、お金の山が隠れています。

ブログに挫折した人。例えば、そうですね、埼玉県の専業主婦だとします。自分はただのありふれた専業主婦と思うかもしれませんが、「埼玉県の専業主婦」この言葉だけで、何か毎日ブログ書けそうですよ。



「埼玉県の専業主婦の日常」と、予想してみる

・お金の事

・子供の教育費

・子供の学校私立と公立

・夫への不満

・家の購入

・健康問題

・安くて新鮮な肉屋

・妊活

・ダイエット

・免許の更新


これらについて、色々と書いていたら、いかがですか。

もう、あなたの生活は、他人の興味を引くようなネタの宝庫なのです。取り巻く話題には枚挙に暇がありません。


ブログを書きたくても、ネタ切れで挫折していた人が、信じられないくらいに書きたくても書ききれない悩みに変わるのです。

切り口1つです。


もうひとつの挫折の理由は、テクニカルなリテラシーについてのこと

なるほど、問題は切り口とわかりました。では切り口に気をつけてブログを書いてみようと思ったとします。で、ブログの書き方みたいなブログをみますよね。そこで登場するのが、ドメインをとるとか、ワードプレスをインストールするとか、色々ですよね。

こういうので挫折する人が結構居ますよ。

ただ、大事なのは、中身のコンテンツかと思います。今は、大体がワードプレスで色々と書いていく事を勧めるものが多いのですが、それはそれで良いと思いますが、挫折するくらいだったら、このGoogle bloggerをお勧めします。簡単ですから。

SEOとか色々と不備なこともあるのかと思いますが、続かないより良いと思います。もし、色々と慣れてきて、リテラシーがついてきたら、将来的にドメインを取得したりSEO対策をしたり、ワードプレスをインストールしたりすれば良いと思います。


まず、書くことです。


どんな事を書けば良いのか、さらに深くご案内していきますね。

2020年9月6日

💰 Google Bloggerでアドセンス審査通過しているこのブログが参考になればと思います。

今更かもですが、ブログで結構お金を稼げるよ


お金が欲しいというのは、悪いことではありません。「ただただお金が欲しい」というのはちょっとあれですけど、生活にはお金が必要なのは当たり前です。グローバルではみんなお金をどうやって作るかっていうことは、毎日の話題のネタです。そうです、お金が欲しいというのは、全く当たり前なのです。


お金は、支給されるものではなく、作るものだと理解しましょう。


日本にいると、大体の人にとってはお金って会社から給料として貰うものというメンタリティがあって、話題としては、あの会社は待遇が良いとか、給料が良いとか悪いとかという、つまりどこかから支給されるという前提の話になりがちです。ところが海外で暮らしていると結構お金の話が出てくるのですが、「いくら貰っているか」というよりも、「いくら作っているか?」というような言い方が普通になります。

いくら作るか?

作る? 作るってなに?


普通のサラリーマンが、普通の主婦が、お金を「作る?」ってどういうこと?

ということになるのです。


で、今更ながらかもですが、ブログをやったらどうでしょうか!!




お金の大切さが身にしみる、コロナのせいで。

世の中、いよいよお金の大切さが身に沁みてくるくることになりそうな気配です。旅行業を見てください。もうボロボロですよね。HISは学研を始めたり、生き残ろうとしています。ホテル業界はもう、どうなるのでしょうか。毎日のリストラニュースもすごい勢いですよね。結構大丈夫だと思っている人も、いつかどうなるかわからないというのは、当たり前の話ですよね。


コロナの影響で株価が低迷し、毎日のようにリストラのニュースを目にします。不動産やら株式何やらに投資して、ある程度資産を形成していた人も、コロナの影響がありそうです。不動産のリスクといえば空家ですよね。


都心で便利な立地なら空き家リスクは無いと思っていたら、ニューノーマルで何も都心のオフィスを借りる必要も無くなった会社が、どんどん解約しています。そりゃそうですよね。


不動産とか株とか、お金を貯めて余裕が出てきたときに、みんな結構やりがちな投資だったのですが、そこが今揺らいでいませんか。


不動産はもう危ないのでは?

今まで、若い人の間でも不動産投資は結構流行ってて、ちょっと給料の良いサラリーマンも、物件を複数持っていたりしていますけど、大丈夫でしょうか。


なぜなら、空き物件が増えているからです。以前の常識では、便利な立地なら、空き物件のリスクは無いというのが常識だったかもしれませんが、今、ロケーション関係なくなっていますよね。


全国展開の例えば製薬会社などは、もう、営業所の廃止に乗り出しています。みんな家にいるので、営業所必要ないのです。営業所が必要なければ、便利な立地の物件はどんどん空きが出ます。


リモートが続くと、別に都心のオフィスに通う必要もなくなったので、都心まで通う便利な立地に住む必要はなくなってきております。遠方に住んでも大丈夫です。わざわざ高い家賃を払って都会に住処を借りなくても、田舎にそのまま住んでも大丈夫な時代になっています。


今、都内で空家物件、しかもオフィスでも目立っているので、影響あります。都会の便利な場所の物件を持って安心している人も、いよいよ不安です。住宅地の物件もじわじわと秋が目立つ中で、今度は都会のオフィス用物件の機器です。


何しろ、人が会社に来ないので、都会のオフィスの必然性は落ちまくっています。

不動産がダメだとすると、他にどんなチャンネルがありますかね。ブログでアフフィリエイトとか、もう情報が溢れすぎていますが、今からでも全然やる価値はあると思います。ブログで少しの稼ぎを得ることは難しくないですよね。


ある程度地方の都市とか、大学の近くとかにワンルームマンションを持っているサラリーマンも多いですが、もう、サラリーマンは都市に住む必要はなくなり、学生もフルリモートなので学校の近くに住む必要も無くなっているのですよね。


不動産は、空き家が出るリスクがますます高まっています。不動産を持っている方は、注意が必要ですし、これから投資する人は、よほど考える必要があります。



株も危ない


株式投資は、不動産に並んで結構馴染みの投資ですよね。若い方にも、お金が少したまると、株式投資をしたりしています。今まではそれで良かったのですが、株も危ないです。今は日銀がどんどんお金を刷っているのである程度先までは良いのかもしれませんが、何しろこれだけ上場企業の不景気ニュースに溢れると、相場に勢いも無くなるはずです。株式投資、株を考えている人も本当に注意ですね。もし、株式をお考えなら、PreーIPOのベンチャーなどなら良いかもしれません。

もう不動産も、株も、厳しい時代です。でも、お金をどうにかして作らなければなりません。

何しろ、人が会社に来ないので、都会のオフィスの必然性は落ちまくっています。

不動産も株もダメだとすると、他にどんなチャンネルがありますかね。ブログでアフフィリエイトとか、もう情報が溢れすぎていますが、今からでも全然やる価値はあると思います。ブログで少しの稼ぎを得ることは難しくないですよね。


black & white Glasses & Book - exhausting read

世の中、ワードプレスの一人勝ちみたいなところもあり、確かにワードプレスで良いのですがこのGoogle bloggerって、何か捨てがたい魅力があるのです。

しかも、このブログは、Googleアドセンスを通過しておりますので。ドメインも独自じゃないのに。


Bloggerで少しで良いから収入を得てみましょう。

世の中、ブログをやる人は、ワードプレスが多いのですが、僕はGoogleのbloggerが好きです。簡単だし。これはもう好みの問題ですよね。

色々な人のブログの解説などによると、独自ドメインじゃないと話にならないみたいな風潮もあるのですが、


このブログ、独自ドメインでは無いけど、アドセンス通ってますよ。

ブログで稼ぐとか、検索すれば無数にノウハウが出てきますが、どれも難しいですし、そこまで本腰入れられないよね。という感じがあります。

このブログみてください。

適当ですけど、意外と稼げます。

コロナなので、収入のチャネルが1つでも多い方が良いです。

コロナでリモートなので、意外と不動産投資は失敗します。

コロナでリモートなので、景気が悪くなり、株もいまいちです。


コロナでリモートなので、ブログ書いたりする人は増えると思います。

  1. 今更ですか?
  2. いやあ、でも面倒くさいし
  3. いやあ、とても綺麗に書いたり色々は無理だし

いやいやいやいや、これからはもう、中身の時代に入ってきておりますよ。中身がどんなに大事なのかということに、シフトしていますからね。タイも。

コロナで在宅が多くなり、適当にネットやっているならBloggerで遊びましょ。そして稼ぎましょう。


このブログの適当さ加減をみてください。

それでも、アドセンス通っているので、それも感じてください。


🍳 ファミリービジネスのクイティアオ

◆ 大規模でも中規模でも小規模でもタイではファミリービジネス


タイではビジネスに成功すると、息子はもちろん、親戚が色々とそのビジネスに関わってきます。まあ当然と言えば当然ですけど、家族経営。ファミリービジネスそのものになりがちになるのです。

大所で言えば、CPでしょうか。有名ですよね。大きすぎます。

クイティアオ が美味しくて有名なスクンビットソイ26の「ルンルアン」は、ひっきりなしにお客さんの列ができている、クイティアオ の有名店です。

ルンルアンのクイティアオ
汁ありと汁なし。

ルンルアン


今日はそこで、センレックの汁ありと汁なしを食べました。いやあ、もうすごいお客さんですよ本当に。

タイ人の中では有名な話らしいですが、創業者の子供世代の兄弟が隣同士で同じ名前の店を出しているものの、仲違いをしているとかしていないとか。詳細はよくわかりません。タイ人の間では有名らしいです。親とすれば成功したビジネスを子供に注いでもらうのは、子供のために何かを残すと言うタイのカルチャーにはあっているのです。本当に仲違いなら、親としては悲しいのでしょうか。



商売は、場所と密接な関わりがある


そんなん中違いするくらいなら、別の場所に移れば良いのでは?と思ってしまいますが、やはりソイ26という立地がこの店を有名にしているかと思うと、なかなか別の場所に移るのは難しいと思います。

ソイ26だから、お客さんが多いのでしょうね。もちろん味も大事なのですが。

ただ、クイティアオ でファミリービジネスといえば、ソイ49の店も、どこかで親戚が別のところでやっているらしいです。ここのクイティアオ は、ルアンルアンになんとなく似ています。そして、親戚で別の場所でやっているので、多分場所移転はアリなのではと思います。

そもそも、たまたまスクンビットエリアに土地を持っていて、それを売らずに持ち続けたという地主的な立地も、バンコクには存在します。というか、これはもうバンコクだけではなくて、日本でもアジア、世界中でありますよね。たまたたま居た荒れ果てた土地が急に発展して突然金持ちになった的な話は、結構ありますよね。

ビジネスで兄弟で関係が微妙になるって、結構ありますよね。君島一郎の子供兄弟とか、ロッテの創業者の息子2人の争いもありますよね。まあ、親としてはどうなのでしょうか。

ファミリービジネスというのも、どうなのかよくわからないですよね。


.Proプログラミングスクール・フロントエンドコース詳細はこちら

👩‍🏭 タイで起業します!!!!

◆ タイに住んで4年目になり、色々と紆余曲折しているけど、準備していたビジネスを始めることになりました。

複数のビジネスを受注して、自分はコンサルタントという立場で起業します。コンサル案件だけではなくて、その中の一つは、実業もあります。

まだまだ準備中で、詳細はアップできる状況ではありませんが、色々と進捗があれば、こちらにレポートさせていただきます。


タイでは新型コロナウィルスの市中感染は100日以上ゼロだったものの、先日1人が見つかり、大きなニュースになりました。その後のその方の行動を基にした周囲の接触者を検査したのですが、幸いに感染者は見つからなかったということです。

そんな中で、何かできないかと思い、起業することにしたのです。


◆ ニューノーマルに貢献したい


タイではほぼ制圧、日本も最近少なくなってきているみたいですけど、まだまだ世界では新型コロナウィルスの数が多いですよね。

インド、新型コロナウイルス感染者数が400万人を突破、3か国目
物理的距離対策を厳格化した韓国で、金曜日、1日あたりの新規感染者数が過去3週間での最少に
イラン、土曜日に制限付きで学校を再開
クック諸島元首相のジョー・ウィリアムズ氏、新型コロナウイルス感染症によりニュージーランドで死去

(タイ:新型コロナ情報管理センターより)


コロナ後のニューノーマルにも合わせたビジネスのつもりです。もうコロナ前の経済システムには戻らないですよね。

次々と消えていく業界もあるかと思っておりますので、生き残れる業界を目指したいと思います。