2021年7月10日

ミス納豆 はどうしたのだろう?

ミス納豆!!!!

というミスコンがあったのです。

http://www.natto.or.jp/miss/index.html

こちらが、「ミス納豆」への、直接リンクですが、2019年で止まっていて、2020年、2021年はどうしたのだろう????月10日は納豆の日だそうです。

納豆の日は、7月10日の語呂合わせですよね。

子供も僕も奥さんも納豆大好きです。

全国納豆協同組合連合会 納豆PRセンター という団体を見つけました。どうやら、納豆業界の人が集まっている団体の様です。所在地は水戸ではなく、東京都荒川区荒川。なんでだろう。水戸にあってもおかしくはないかと思いますが、まあ、不便なので東京だろうというところまではわかりますが、それでもなぜ荒川区。そこのツッコミはもはやどうでも良いですね。

バンコクに居ると、日本の納豆も売っているのですが、まあ、タイにとっては日本からの輸入なので高いのは仕方ないのですが、色々な種類があってびっくりします。日本人が7万人とも8万人とも居るというタイですから、日本食がたくさん売っていても不思議なことは全然ありません。

ただ、東京に暮らしていたときは、納豆の種類なんて、意識しましたでしょうか。全然していませんでした。おかめ納豆くらいしか、ぼんやりと頭にはありません。

ところが、タイには、例えば、九州や関西の納豆メーカーからの輸入品があったりします。

どうしても、関西とか九州と納豆って、結びつかないんですよね。西の人は納豆なんかあんまり食べないのでは? というイメージがあるからです。

東京、水戸、東北などなどは、納豆のイメージは尽きます。


それにしても、「ミス納豆」

すごいパワーワードですね。すごく印象に残ります。もし、ミス納豆に怒られたら、後々まで大変なことになりそうです。ミス納豆はきっと努力家だと思います。最後まで諦めない、そんな人がミス納豆になるのかと思います。もちろん、健康で美人であることは大前提です。

webを見れば公開されていいますが、歴代のミス納豆が出ています。これ、面白いですね。


で、問題は、歴代のミス納豆の紹介が2019年で止まっていてるのです。



  • ミスコン反対の勢力にアタックされたのか
  • コロナで自粛か
  • 予算がないのか
  • 適任者がいないのか


真相はわかりませんが、なんとなくですけど、コロナが原因かと思います。ミス納豆に選ばれますと、色々なイベントに出たりするのですが、そもそも、そんなイベントそのものがコロナで中止が多いですからね。


ミス納豆が復活することを陰ながら期待しております。

2021年7月4日

独立記念日にはバーベキュー、そして意外な事も

7月4日はアメリカでは独立記念日です。

アメリカ合衆国が独立した日。

さあ、何をするのでしょうか?

バーベキューです。

本当にワンパターン、でもそれがアメリカ。

5月の最終月曜日のメモリアルデーも、バーベキュー。
独立記念日もバーベキューです。

アメリカのバーベキューって、日本人の思っているバーベキューとは少し違います。まあ、一言で言えば、質素。

なんか、ソーセージとかを焼いて、それをパンに挟んでホットドックとか作って食べます。まあ、質素。

あとは適当に、コーンチップとか、あの、ドリトスみたいなのですよね、それとディップとか、色々と食べ物はあるのですが、日本人的な感覚の、焼肉みたいな感じとは違うのです。

それはそれでアメリカです。

あと、日本人的には、焼肉焼いてタレつけて食べて、ビールをガンガン飲むかと思いますが、アメリカ人は意外と酒飲まないです。

バーベキューはホットドックにコーラ。それにポテチみたいな。食べ物にフォーカスというか、何ていうか、リラックスしたいという感じです。そうそう、リラックスにフォーカスされているかと思います。

ただ、アメリカではホームパーティがあって、それは結構飲みます。僕もアメリカ人の白人の家に、何軒か誘われて行きましたけど、まあ、飲んでましたね。ただ、飲み方も、僕が期待しているのは、焼酎とか、ウイスキーとかですが、アメリカ人は結構カクテルを作ってくれたりします。

ある家庭に行って、どんなカクテルが良いかとか、陽気なお父さんに聞かれて、ロングアイランドにいたので、ロングアイランドアイスティが良いとリクエストしたら、作り方がわからないらしく、僕が作りました。ただ、テキーラが無かったので、買いに行ったりしました。
「君は詳しいねえ」
とか言われましたが、まあ、はっきりいって日本人の方が何でも詳しいです。僕の感覚ですけど。

日本人って、ワインに詳しい人は、ぶっちゃけフランス人よりも詳しいし、イタリアンシェフはマンハッタンのレストランで一時期日本人の奪い合いがあったし、やっぱり優秀だと思います。この話すると脱線するので、戻します。

脱線ついでに、バーベキューの話ですが、アメリカでアメリカンのやるバーベキューはホットドックですけど、現地に在住している、台湾人、韓国人の友達に、誘われたことがあり、その時はとってもおいしかったです。台湾人、韓国人のやるバーベキューは、日本人にとってまさに理想系です。


7月4日。忘れもしない。独立記念日。2002年のことです。

僕は会社を辞めて、アメリカに渡るわけですが、その時、現地のロングアイランドのストーニーブルックに着く前に、マンハッタンで1週間くらい滞在しました。

ちょうど7月4日には、ハドソンリバーで、花火がものすごくあがりました。ミッドタウンのイベント会場には、レイ・チャールズがピアノを弾いて歌っていました。生レイ・チャールズを間近に見たのです。

ぽんぽん上がる花火にレーザー光線、そしてレイチャールズ。

これから始まるアメリカ生活の幕開けでした。その時はまだ、本当に会社辞めてこんなところに一人できて、俺、何やってるんだろ? でもこれで良いんだよな? みたいな相反する気持ちが自分の中で錯綜していたのですが、独立記念日の式典で後押しされた気がしました。

独立記念日

俺も、自分の人生を、独立して生きていく

まあ、そんな事も感じたりしたのです。


さて、意外な日でもあります。

よくわからないけど、7月4日は Sidewalk Egg Frying Day つまり、歩道で目玉焼きを焼く日です。

Sidewalk Egg Frying Day 

道路で目玉焼き?

意味がわかりません。

しかも、この意味の分からない日は、実は100年前から存在しているのです。


1899年に、フランシス・ヘンリー・ウェイド博士が、歩道のレンガが卵を揚げるのに十分なほど熱いというコメントをして、これがトレンドを引き起こすきっかけになりました。

博士は、ただ、暑いから気をつけなよ、と言いたかっただけです。

レンガ舗装された表面は、目玉焼きができるくらいに熱いよ。こんな感じでどんどん広まり、

1933年アメリカ人は歩道で目玉焼きをしようとします。タイムズスクエアで目玉焼きを作ろうとしたのは、俳優のパットルーニージュニアです。

さらに、1950年代には完璧な目玉焼きを作りました。ただし、鋪道ではありませんけど。フレンチシェフのフェルナンポワンは、ミシュランの3つ星を獲得したレストランLa Pyramideで、完璧な目玉焼きを作りました。三つ星フレンチシェフによる、目玉焼きです。

まあ、どうでも良いですよね。

どうでも良いついてに、1983年最初のソーラー目玉焼きコンテストが開かれたのです。

アリゾナ州オートマンのFredEckは、7月4日に最初のソーラーエッグフライコンテストを主催します。

このように、7月4日は、目玉焼きの日で、歴史も繋がっているのです。どうでも良いですね。

さあ、今日の独立記念日も、楽しく過ごせたら良いですよね。