2021年9月2日

テンプレートを変えました

Simples

ブログを書こうと思って、その前にブログのテーマを更新しようと思ったら、こんな時間になてしまいまいた。バンコク時間の夜中の12時13分。今から体裁の整った文章を書くのは大変ので、このまま綴ります。

結局ブログテンプレートは、こちらを使用しました。

https://btemplates.com/2011/blogger-template-simples/

Google bloggerのテンプレートって、ほとんどが英語対応なので、日本語で書くとフォントが変な風になるのだけど、これはまあまあです。いや、むしろ気に入っております。

日本語対応のテンプレートもありますが、やっぱりデザインとかは英語の方が豊富なのです。

色々こういうのって、日本人が作った方がうまく行くと思うのだけど、なんだかんだでまだまだこのネットの世界って、英語圏が仕切っているというか、リードしていますよね。

英語がわからないと、情報量が少なくなる、そんなネットの世界です。もちろん今では地黄翻訳も精度が良くなっているので、言語のバリアは低くなりつつありますけど。

良性発作性頭位めまい症

1週間くらい前から、目眩がするので、色々と調べたら、良性発作性頭位めまい症に間違いないと思います。色々なサイトで、出てくる情報を読めば読むほど、全くその通りなのです。

良性発作性頭位めまい症とは、その名前の通り、発作的に突然、頭の位置を変えた時におこる良性のめまいのことです。 生命の危険がなく、後遺症も残らず、治療をしなくても自然と軽快することも多く、ぐるぐるまわるようなめまいの原因として一番多いとされています。

それによると、1ヶ月くらいすると治るらしいので、しばらく我慢です。耳石というのが三半規管に何らかの理由で落ちたのが原因だとか。その耳石が溶けるまで、めまいをむしろ起こした方が早く治るらしく、色々なめまい体操のようなことが紹介されておりましたが、ちょっと、めまいを故意に起こすというのは、相当気持ち悪いので、辞めておきます。自然に任せて治るまで待つしかないかなと思っています。



レジデンスか、ホテルか

なんだか今住んでいるアパートの家賃の支払日が微妙に変わって、管理会社もこのコロナで大変なんだろな、と思ったり、思わなかったりしています。

なんか、スタッフの人が微妙に減っている気がするのです。この物件はホテルとしても出ているので、ホテルにしたのが結果論だけど、コロナになってから失敗のような気がします。ホテルにする前はレジデンスだったらしく、レジデンスのままであれば、まだ部屋は埋まっていたかと思うのです。

おそらくホテルにした理由は、稼働さえすれば、レジデンスよりは高いからだと思います。それがまさか、こんな時代が来るなんて、予想もしてなかっただろうから、仕方ありません。

早く元に戻ると良いなと、願うばかりです。

ではまた、明日です。


2021年9月1日

ニキビの日(9月1日)なのでポジティブに過ごすための薬がこんなに

NATIONAL ACNE POSITIVITY DAY – September 1 

国際ニキビにポジティブな日

ニキビには色々な薬がありますね。海外から個人輸入するのも、手です。日本未発売の製品も手に入ります。

9月1日になりました。早いものですね。今日は、ニキビでもポジティブに過ごそうという日です。ロッシュのグループでファンクショナルコスメのLa Roche-Posay が、2020年に制定しました。ウチの奥さんも昔すごくニキビがありました。そういえば最近無いですね。ニキビで悩んでいる方、ポジティブに生きて行きましょう。

そこで、ニキビの薬を少しまとめました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

トレチノインクリーム0.025%

有効成分としてトレチノインを含有した外用クリームです。レチンAクリームと同一有効成分の薬です。肌のシミ・シワ改善効果、ニキビ治療効果を持つ外用クリームです。皮膚のターンオーバーを促し、シミやソバカス、シワやニキビを目立たなくするクリームです。
お出かけやレジャーでできた日焼けによるお肌の悩みを解決してくれる、女性にも男性にも嬉しいクリームです。











※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ドラゴンズブラッド・スカージェル

タイの美容ブランドPuricasによる、傷跡のケアに使う美容ジェルです。リュウケツジュ(竜血樹)のエキスが肌に潤いと栄養を与え、柔らかくなめらかな肌へ導きます。また、タマネギエキスとツボクサエキスが、傷跡の改善効果をさらに強化。定期的に使用することで傷跡がより目立たなくなります。瘢痕減少製品は、南米のドラゴンブラッドのラテックスからの濃縮抽出物に由来し、タイのハーブと組み合わされています。混合物は、分子のサイズを縮小するプロセスを経て、分子が皮膚に浸透して傷をよりよく治癒できるようにします。カプセル化として知られるプロセス開発があり、抽出物が真皮によりよく吸収され、結果がわずか約2週間で見えるようになります。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

アドバンスドフォーミュラー・アンチアクネジェル

タイの美容ブランドPuricasによる抗ニキビジェル。最先端の成分設計でつくられています。敏感肌の方にもお使いいただけます。有用成分としてドラゴンズブラッド(リュウケツジュ=竜血樹)のエキスを含有。素早く吸収・作用し、刺激が少ないことが特徴です。本品はサイトビオールイリスを2%、アクナシドールBGを3%、サリチル酸を2%含有。これら3つの有用成分を合計7%で配合した特別設計が、細菌が原因で引き起こされるニキビなどのトラブルをケアします。

過剰な皮脂を抑制、コントロール毛穴を小さくし肌のキメを整えるダメージを受けた肌に活力をもたらし、シミや赤み、ニキビ跡を目立たなくするニキビができるのを抑える乾燥した肌に潤いを与えます。
ニキビやバクテリアを抑制し、ニキビはすぐに乾き、皮膚は薄片状に剥がれません。しっとり肌 健康な肌に回復をします。

抗酸化物質が豊富です。抗炎症薬 皮膚細胞を保護し、赤み、黒ずみを減らし、コラーゲンを修復するのに役立ちます。傷を癒し、皮膚層を満たします。

•サイトビオールアイリスは、にきびを駆動するのに役立ちます-白。にきびや細菌の炎症を軽減します•アクナシドールBGは、にきびの原因となる黒ずみや油性の発生を軽減します
•サリチル酸は、細菌によって引き起こされるにきびの問題を軽減し、にきびの乾燥を早めます。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ソーラントラクリーム(SoolantraCream)10mg/g


米国でナンバーワンの酒さの治療用クリームです。有効成分はイベルメクチンです。赤ら顔、肌の凸凹を改善します。日本では手に入りません。
SOOLANTRAクリームは、酒皶の凹凸と1日1回塗布しやすいクリームで戦う革新的な局所治療薬です。













※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ケロコートスカージェル

ケロコートスカージェル15g
特許取得済みの瘢痕(はんこん)治療用シリコーンゲル剤です。瘢痕を柔らかくして平らにすることで、赤みや痒み、刺激感を軽減します。容器は密封されています。初めて使用する時は、チューブの先端をハサミで切ってご使用下さい。 1. 適用皮膚部位をきれいに洗浄し、乾燥させます。 2. 適用皮膚部位にジェルを非常に薄い層になるように塗布し、乾燥させます。塗布したジェルが4~5分


以内に乾かないときは、塗布量が多すぎますので余分なジェルを取り除いて乾燥するようにします。 3. 毎回1~2回ジェルシート層を水洗いや濡れたタオルなどで取り除いて、露出した皮膚部位に新しく塗布します。 4. 最大の効果をあげるために、ジェルが皮膚と24時間接触しているようにします。 5. 推奨できる最少塗布日数は60~90日です。






※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

クリンダリンジェル(ClindalinGel)1%

ダラシンTゲルと同じ有効成分のクリンダマイシンを含有した外用抗生物質製剤です。アクネ桿菌(にきび菌)やブドウ球菌などの細菌を殺すことで、にきびを改善します。

ダラシンのジェネリック品です。













※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ティーツリースキンリペアエッセンス

ティーツリースキンリペアエッセンスは、ニキビケア用のジェルです。サリチル酸やティーツリーオイルをはじめとした成分がニキビ痕や炎症を抑えて、トラブルのないクリアな肌へ導きます。抗菌・抗ウイルス用に優れたティートリーは、ウイルスが流行する時期や花粉の時期に効果を発揮してくれます。 すっきりとした爽快な香りが特徴的です。 その外にも、空気の浄化、掃除や洗濯、消臭、リフレッシュなど、いろいろな場面で使うことができる万能な精油です。










※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ディフェリン0.1%30g1本 + 南極クリルビタミン120粒1袋

ディフェリンゲルは,目に見えない極めて小さい毛穴のつまり(微小面ぽう(びしょうめんぽう))やはじめにできる白や黒のニキビ(面ぽう(めんぽう))に作用し,ニキビの進行を防ぎます。 そのため,白色や黒色のニキビを中心に、さらに進行し炎症をおこした赤いニキビまで,ほとんど全てのニキビを減らすことができます。



 🔸   🔸   🔸

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

エピデュオゲル(EpiduoGel)

エピデュオゲルは過酸化ベンゾイル(BPO)とディフェリンのアダパレンという2つの有効
成分を配合したお薬です。過酸化ベンゾイルは殺菌作用によって、ニキビ
の原因菌であるアクネ菌などを殺菌します。さらに、ピーリング作用※1
によって、毛穴のつまりを改善します。アダパレンは皮膚の角化※2を調節し、毛穴のつまりを改善します。



エピデュオゲルは使いはじめに、赤み、ヒリヒリ感、皮むけ、乾燥などの
しげき症状があらわれることがあります。多くの場合、徐々にしげきを
感じる頻度は減っていきます。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ニキビの薬ということで紹介しようと思いましたが、このほかにもたくさんあります。

個人輸入代行から購入も、手ですよね。コロナで病院に行くのがちょっと嫌だなあ。と思う方にも、最適かと思います。




2021年8月31日

ガイドブックに載っていない、タイでのおすすめ体験 ① 歯科クリニック

歯医者さんに行くタイ旅行を企画中

タイ旅行もリピーターが多くなり、それぞれ様々な目的のある旅行をしている方が増えています。まあ、とはいえ、コロナ前の話ですけど。コロナが落ち着けば、色々なタイツアーを個人的に友人に薦めたいと思っています。その一つが、歯科クリニックツアーです。

ホワイトニングだったり、クリーニングだったり。個人的にオススメなのは、インレーと言われる補綴(ほてつ)の詰め物で、銀色のメタルがありますよね、その詰め物を全部セラミックのホワイトに取り替える、、なんていうのはオススメです。日本でも保険外でやればできますが、タイなら、日本よりも安く、そして綺麗にできます。もちろん、1日でできると思います。

なぜ、タイで歯科クリニックツアーを思いついたのか、理由としては、ズバリこの通りです。

*.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.*

1.安い

2.設備、機器、材料も最新

3.歯科医師が優秀

4.タイ人の高い美的センス

5.親日国

6.観光できる

*.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.*

1.安い

これは最も重要なことかと思います。タイで詰め物を全部白い物に替えても、そんなに高くありません。大体1本の歯のメタルの被せ物を白い綺麗な詰め物に替えるのは1000バーツくらいですので、3300円くらいです。

ホワイトニングは、PHILIPS社のZoomやレーザーのホワイトニングなど、小規模の歯科医院でもあらゆる選択肢があります。色々と調べた中では、10000バーツからになるかと思います。これはもしかしたら、日本と変わらないか、少し安いくらいかもしれません。それでも少し安いです。

そのほかこれは日本人にはハードルが高いかもしれませんが、旅行者向けにインプラントサービスをしている歯科医院もあり、中にはホテルの宿泊とセットでのツアーなんていうのもありまして、主にオーストラリアやアメリカから患者が旅行を兼ねて訪れたりしております。One day Implanntというのもあります。インプラントの値段は、インプラントメーカーによりますが、見たところ、50000バーツから80000バーツです。日本人向けのクリニックだともう少し高くなります。

価格については、いくつかリンクを拾っておきました。

https://bangkokdentalcenter.com/fees/
https://www.thonglordentalhospital.com/price-dental-en/
http://www.drsunildental.com/dental-price.php
https://www.truthdental.com/en/price-and-promotion
https://e1786a60-d71e-4d50-9d25-033b4f7ff102.filesusr.com/ugd/a14249_5dc05fec637141b3a9d74bdbc1e6c766.pdf


2.設備、機器、材料も最新


とにかく、バンコクについたら、歯科医院を見てください。本当に立派な雰囲気で、設備も最新です。対人だけではなくて、世界中からの患者を相手にするので、最新鋭の機器が取り揃えてあるのです。


3.歯科医師が優秀


もちろん学歴においても、タイの有名な大学の歯学部を卒業していたり、欧米や日本に留学経験のある歯科医師も沢山居ます。ただ、学歴だけではないと思います、タイの歯科医師が優秀な理由は。

タイ独特のローテーションシステム


タイの歯科クリニックは、webを見ると歯科医師が何十人も在籍していたりします。これは何かというと、個人個人が、複数のクリニックを掛け持ちしているのです。そして、全て専門に分かれています。

例えば、インプラントをやるドクターは、インプランティストと呼ばれ、複数のクリニックを掛け持ちしています。ですので、1年中、ずっとインプラントの手術ばかりをやっているので、自然に腕が上がります。

これは多分、東南アジア全体に言えることで、日本は遅れているのでは?と思ったりします。なぜなら、日本って、その院長先生が全てやりますよね。で、たまにスタッフ医師としてクリニックに雇われている人も、ほぼほぼ常勤じゃないですか?

タイは違います。専門ごとにそれぞれ歯科医師としての腕を磨いて、それを専門にずっとやるのですから、腕が良くなるわけです。

例えばですが、いくつかのクリニックを例に、リンクを貼り付けてみます。スタッフ数を見てください。このドクターたちは、色々なクリニックを掛け持ちして、その専門性を磨いているのです。

https://www.thantakit.com/doctor_categories/implantologists/
https://www.mosdentalclinic.com/
https://www.thonglordentalhospital.com/cosmetic-dentistry-en/

そして、これらの先生は、日本人向けのクリニックにも、ウェブには出ていなくても、バイトで来ていたりするのです。実はこれが、日本人向けのクリニックに行かなくても良いのでは?という理由の一つです。

ただ、もちろん、ローカルの歯科クリニックにかかるには、英語が少しできた方が良いです。タイの歯医者さんは、大体英語はできますが、流石に日本語ができる方は限られております。


この、タイのローテーションシステムは、日本とは全く違うかと思います。1人の専門性をずっと高めるという点では、優れたシステムです。
日本のクリニックで、1人の先生が全部やってます、みたいな感じとは全然違いますよね。

4.タイ人の高い美的センス

ホワイトニングや矯正をやるなら、タイが良いかと思います。なぜなら、美的センスがすごく高いからです。大人女性は自撮りが大好き、SNSで発信するのが大好きです。プールやビーチに出ればみんな躊躇せずに水着になりそれをまた恥ずかしげもなくSNSで発信し。とにかく、美容や美的センスの高さはすごいものがあります。

ホワイトニングやインビザザラインなどの矯正は、タイが優れているかと思います。



5.親日国

これはもう、まちがい無いです。タイで暮らしていると、日本が大好きな方が多いです。カルチャーも、食べ物も、みんな日本に興味津々なのです。ですので、日本から来た、日本人の患者といいうことであれば、嫌な顔されたりするということは無く、むしろ歓迎してくれるかと思います。もちろん、患者としては英語が少しできた方が良いのですが、タイの歯科医師は、日本語を少し話す人もいますので、事前に調べて行くと良いかと思います。

何しろ、親日国ということは、日本人にとってはとても良いことです。


6.観光できる

不動産の購入・売却のためのポータルサイト【住まい1】

タイの歯医者さんは素晴らしいですが、歯科クリニックツアーだけでなく、とにかく観光できるということが、この、タイでの歯科医院ツアーの重要な目的の一つかと思います。とにかく、タイは観光立国であるように、訪れるべきところがたくさんあるし、おいしいものがたくさんあるのです。歯科クリニックツアーに加えて、タイ観光ができれば、これは言うことなしですよね。よくあるパッケージツアーで、1日は歯医者に行っても、後の3日くらいは観光できますので、すごく楽しいツアーになるかと思います。


歯をきれいにして自分への投資、そして観光で、楽しく、癒しもしちゃいましょう。 

ツアー企画

さあ、コロナが終わりましたら、この、タイ歯科クリニックツアーを開催したいと思います。今からぜいお問い合わせください。下のお問い合わせフォーム、またはツイッターからご連絡をお待ちしております。開催はコロナが落ち着いてからになっちゃいますけど。笑

@bkk4japanese

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-



2021年8月29日

カシコン銀行のクレジットカードの支払いがTesco Expressでできた!

ずっと知らなかったことを知る喜び

カシコン銀行のクレジットカードの支払いですが、毎回毎回、窓口に行って支払っていました。それが、なんと! テスコロータス、しかもコンビニ形式のTesco Expressでできました!!

知っている人にとっては、「それが何か?」みたいなことでしょうが、僕にとってはかなり画期的な出来事でした!

知らなかったことをだいぶ後になって初めて知るということが結構あります。もっと早めに知っておけばよかったと思いますけど、それは毎回のことです。

バンコクでクレジットカードをだいぶ前に作りました。一番作りやすいということで、カシコン銀行のクレジットカードを作ったのです。

色々と使っていたのですが、このコロナで、一番近いカシコンの窓口が閉鎖となりました。もちろん、遠くまで行けば空いている店舗もありますが、コロナだし、それにカシコンってっけこう待たされるので、億劫になっていました。

カシコンのクレジットカードの支払い方法は、直接窓口で支払います。もちろん、口座から直接引き落とされるということもできるのでしょうが、そもそもカシコンに普通口座を持っていません。ですので、毎回毎回窓口で支払うという方法にしておりました。


コロナで店舗が閉まっている時に、まさかの催促の電話を受ける。

カシコン銀行から、催促の電話が来ました。タイに来て、銀行から催促の電話を受けるなんて、まあまあ、やばいと思いました。

コロナでなければ、しょっちゅう出かけて、そのついでに窓口で支払いもできましたが、出かけないし、なおかつ限られた店舗しか空いていないのです。

そうこうしているうちに、電話がかかってきました。タイ語なのでよく分かりませんが、支払いの催促でした。

「嫌だなあ、行くの。嫌だけど、仕方ないから、行くか」

と、カシコンの窓口に気合を入れていこうと思っていた時、ふと、毎回毎回送られてくるペイスリップに、Tesco BigC AISなどなどと書いてありました。

「もしかして、テスコロータスで支払いできるのか?」

と、思い、銀行でずっと待っているよりマシだと思い、テスコに行こうと思いました。大きなテスコロータスはBTSで2駅か3駅行けばあるのですが、実は、隣の通りに、小さなTesco Expressというのがありまして、それはコンビニよりちょっと大きなスペースの、テスコの小さいバージョンです。そこはもう、めっちゃ近いので、試しにそこで支払いできるのかを試しに行きました。

広いスペースで、ガラガラ。


支払おうとしたら、まさかの「タオライカー?」

と、逆に聞かれる。なんで、俺が聞かれるんだ? バーコードやれば、そっちで金額わかるんじゃないのか?

レジのお姉さんがバーコードをピ!。そして、

「タオライカー?」

と聞いてきました。そもそも、支払いに来たので、金額はバーコード読めば出てくるのでは?と思い、少し不思議でしたが、そのまま請求されている金額を読んで、お姉さんに伝えました。

お姉さんはその金額を手で打ち込み、そしてまたバーコードをピ!

その後支払いを済ませました。

カシコン銀行のクレジットカードの支払いをテスコロータスでできた! しかも近所のTesco Expressで!!!

タイに慣れている方からは、そんなの、当たり前じゃん、と思われるかもしれませんが、僕にとっては、まじで目から鱗。もっと前からそうしていればよかった!!!!

と叫ばずにはいられない、大きな出来事でした。

さらにさらに、ふと思ったことがあります。

それは、お姉さんが、「タオライカ?」と、聞いてきたことです。その時は腑に落ちないまま、ただ金額を言いましたが、これって、もしかして、デポジットにできるのでは? と今思っているとこです。


タオライカー? の理由はもしや????

もしかして、多めに払ってもよかったのか?

例えば、請求が3000バーツだったら、Tesco Expressに行って、10000バーツ突っ込んだら、残りの7000バーつはデポジットとして残るのでは???

いや、これは多分そうです。

間違いない。

次回、請求された時には、Tesco Expressで多めに払ってみようと思っています。

いやあ、5年目なんですけど、バンコク。知らないことって結構ありますね。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

秋も春先に次いで隠れた喘息のシーズン到来です。コロナで病院の待合室に行くのはちょっとリスクですよね。喘息の方、お大事になさってください。
ジェネリックのアドエア

ベロデュアルインヘラー
シングレア


2021年8月19日

日本がいよいよどうかしていると思わせる最近のいくつかのニュース

前からおかしいですけど、いよいよ

日本がおかしくなってきました。


コロナだから仕方ない

のかもしれませんが、それでいてパラリンピックはやります。バッハ会長の銀ブラは「個人の判断」ということでOKらしいです。これでは本当に辻褄が合いません。バッハ会長はしかも、パラリンピックまで日本に居残るそうですが、実はオリンピック期間中の滞在費が約3000万円かかったそうで、全て税金らしいです。このまま同じような金額をまた使うのでしょうか? 当然、ネットでは何故?の嵐になっております。

まあ、政府なんていうのは昔から批判されるものですが、ここ最近まで酷かった事は無かったのではないでしょうか? だからと言って、別の政党がやれば良いかというと、そうでもないですし、もう日本全体が矛盾だらけです。

同じ親として、胸が張り裂けそうで、軽々しくブログで取り上げることもはばかれるのですが、とてもやりきれないニュースなのですが、取り上げさせていただきます。

少し話がずれるかもしれませんが、もし日本が国民皆保険はなければ、どうなっていただろう?と思います。もちろん、国民皆保険は世界に誇る日本の素晴らしい保険制度ですが、ただ、逆に言えば、全てが保健行政の下にあると言えます。


自由診療

というのも存在はしますが、日本には馴染みません。これが、もしアメリカみたいに自由な保険制度だったとしたら?つまり、お金を出して良い診療を受ける自由があったとしたら?多様なサービスがもっと出てくるかと思います。また、個人の裁量権が広がるはずです。何が言いたいかと言えば、もし、コロナに感染した妊婦を受け入れられないという病院において、誰か、トップダウンで、「うちは受け入れる!」みたいに言えるところが出てくると思うのです。もちろん、保険診療ではありません。でも命には変えられません。それに、コロナ専門みたいな医療機関ができたら、高度な人材が集まり、もちろん、民間としての報酬を得て、患者もそれなりに費用がかかります。


ただ、医療関係者は覚悟のある人ばかりで、きっと成り立っていくでしょう。低所得層はどうするのだ?みたいな議論が必ず起こりますが、そこはベーシックな保険証はキープするようにして、先進医療は自由にするなどで解決できるかと思います。簡単ではありません。また、逆に、診療を拒否する自由みたいなのも出てくるでしょう。一般からしたらとてもかけ離れている感じの人ですが、そういう人もいて、仕方ないのかと思います。今回のこの痛ましい出来事も、たとえ保険制度があったとしても、誰かが、法を破ってでも、「すぐこの病院に運んでください」と、処分覚悟で言える人が居ればよかったのでは?と思ってしまいます。まあ、無理ですけど。もし何か医療過誤があれば、その人の責任で人生終わりますよね。もし無事に終わって、過誤もなく成功すればヒーローですが、サラリーマン社会の日本で、そんな機転を効かせる勇気のある人はなかなか出てこないと思います。


内緒で機転を利かせられるかな日本人には?

このティヤナさんは、機転を利かせた人だと思います。すごいなと思ったら、やっぱり日本人ではありませんでした。ドイツ人とのハーフらしいですね。国籍は日本かもですが、見た目も外国人です。別にそれがどうのこうのと言いたいのではなく、日本人にはできない事だと思うのです。おそらく、ピュアな日本人だったら、「え、でもお金を渡すということはきっと規則上できないし・・・」などなどと考えるでしょう。ティヤナさんの言っている、「一生後悔」するかもしれない時の判断であれば、もう規則も何もないのです。自分の裁量で、この方はお金を渡したのです。これは日本人にはできないことかもしれません。この機転の利かせ方が、もし、前述の妊婦の医療に携わる人ができる環境だったら??と、思ってしまいます。もしかしたら、日本人の命はもう日本人には守れないのかもしれません。日本のシステムにおいては、画一的に、誰でも素晴らしい医療を受けることができるかと思いますが、ただ、決まり事を外れてまでの機転は、たとえそれが一生のことや命のことであっても、利かせなられない国なのかもしれません。

大谷翔平選手が大活躍をしております。勝利投手になり自分でホームランを打っています。よく漫画かよ、、みたいにいう人が居ますけど、この才能は漫画です。

彼のように、ぶっ飛んでいる人は、もはや日本国内では活躍できないのかと思います。日本国内で同じ事をやろうと思っても、必ず何かしら叩かれますよね。本当に叩かれる、これが日本なので。もはや才能がある人はどんどん日本を見捨てていくのではないでしょうか? それから、このツイートを載せた目的ですが、写真を見てください。スタンドに満員のお客さんがいて、誰もマスクなんかしておりません。これは、本日、8月19日のニュースです。アメリカは日本よりもコロナの新規患者も多ければ、重傷者も死亡者も多いのです。それなのに、この雰囲気です。


日本も選ばなければいけない時期に入ってきたのかと思うのです。

このままコロナが減るまで緊急事態宣言で、全く自粛して暮らすのか、それとも、コロナでも楽しく暮らすのかを。。

なぜなら、もう、三度目の冬が来ますよ。三度目なのです。コロナで、人生が台無しにされても良いのでしょうか? という話になってくる気がします。ただそれにはやはり、ワクチンですよね。


辟易としています、全員。これからは、もう、選ばなくてはいけないのかもしれません。この先の生き方を。大袈裟かもですけど、人生も左右します、三度目の冬ですから。


アメリカのメジャーリーグのお客さんみたいに、楽しんで生きていくのか。どうなのかを。

それに引き換え日本では、修学旅行中止です。もう、グローバルが近い世の中なので、世界を見ているうちに、日本の無策ぶりがどんどん浮き彫りになってきます。いや、もしかしたら、外国でも無策かもしれません。ただ、生き方を選んでいるのは、国民なのかもしれない。

.Pro プログラミングスクール・Pythonコース 個別相談会エントリー


政府に反対して、「我が校は修学旅行を敢行します。」という学校が出てきても良いのでは??


と、思ってしまいます。ただ、もし、コロナになったらみたいに思ってしまうのでしょう。

そこで、希望者には、契約書にサインをさせたらいかがでしょうか?

親にです。

「修学旅行の結果、コロナに感染しても、自己責任にします。」

という契約書にサインを求めて、希望者を修学旅行に参加させたらいかがでしょうか?それでもまた叩かれると思いますが。。。

もう、日本にいると、何しても叩かれますね。。

日本人は、生き方や行動を、政府ではなく、会社の方針とかでもなく、自分自身で決めなければならないのです。最近、本当にそう思います。


2021年8月15日

やっぱりパンチョ伊東!

8月15日、終戦記念日ですね。

安倍晋三前総理大臣が靖国に行きました。平和を願わずには居られないです。このコロナですけど、もしこれが隣の大国からの兵器であれば、すでに戦争の渦中にあると言っても良いのでしょうか。であれば、このコロナ禍のゴールはどこにあるのか考えてしまいます。まるで戦争状態ですよね。ここバンコクでも、思えばかれこれ、20ヶ月以上も、こんな不自由な環境に置かれています。20ヶ月というのは、人々の自由を奪うにも程があります。そして今も尚全く終わりが見えずにいるのですから。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽



パンチョ伊東並に詳しい解説と思ったら、やっぱり

今日は終戦記念日で日曜日ということもあって、家でゴロゴロしておりました。午前中から大谷翔平のメジャーリーグ、エンジェルス対アストロズを見ながら過ごしておりました。ただ、Jsportsでチャンネルを合わせた時には、大谷翔平がもう初回にトップバッターでホームランを打っていた後でした。なるほど、大谷はすごいな。まあ、そこの部分は見逃しましたが、まだまだ序盤なので、あわよくば、大谷のホームランをもう一本見られるかもしれない、、という淡い期待もあったりしました。

ところで、試合中に解説の方が、ものすごく詳しくてびっくりしました。大谷だけではなくて、他の選手の情報も、相手チームの情報も、また一人一人のバックグランドなどもサラッと、紹介したりしているので、「この解説の人すごい。もと野球選手なのだろうか?」などと思ったりしました。そしてある人物を思い出しました。パンチョ伊東です。昔、野茂英雄が大リーグに出て、どんどん勝っている頃に、パンチョ伊東がものすごく詳しい解説をしていたのを思い出しました。「ラソーダはイタリア系移民で家族はイタリアから来ているから、バックグランドに違う野茂にはすごく親切だ」などなど。選手一人一人の過去の実績や在籍チームなどをさらさら言っているのを思い出しました。

気になって、その解説の方を調べたら、スポーツライターのAKI猪瀬さんという方で、アメリカ留学経験もあり、そしてなんと、Wikipediaによると、

”「パンチョ」の愛称で親しまれていた、元パシフィック・リーグ広報部長の伊東一雄に師事。”

と、出てきました。びっくり。

まるでパンチョさんを彷彿とさせるような解説だなと思ったら、まさかパンチョさんに師事されていたとは。実はパンチョさんのファンですし、昔は物真似とかもしていたので、すごく覚えています。これから、Jsportsでメジャーリーグを見て、AKI猪瀬さんの解説を聞くのが楽しみになりました。


運命の移籍と思うレギュラー格の控え捕手

さて、実は解説者が2人居まして、もう一人の方も、とても思い入れのあった方でした! その方は尊敬する野口寿浩選手でした。選手というか、元選手です。何が尊敬かといえば、僕はあまりプロ野球にそこまで詳しくなかったのですが、すごく野口選手を覚えています。なぜなら、日本ハムファイターズファンでしたので、ヤクルトから野口選手が日ハムに来たからです。もう、あの頃は、揺るぎない正捕手としてヤクルトに君臨していた古田捕手。その影で実力がありながら、なかなか試合に出場できなかった野口捕手なのでした。ヤクルトで出場機会がなくて苦しんでいたところに、なんと1998年から我らが日本ハムファイターズに来てくれて正捕手に! 1997年のヤクルトとしての出場試合数は実力があるにもかかわらず、なんと4試合だけ。それが1998年に日本ハムに移った年は107試合に出場、それから数年は毎年100試合以上の出場で、ここで実績を残したのでした。この移籍は野口選手にも日本ハムにも、ファンにもとても意味があったということで、すごく覚えています。

なんで、そんなことを覚えているのかといえば、もちろん、日ハムファンだったという異こともありますが、印象に残るのは、「運命の悪戯」的なことです。

実力があるのに、4試合にしか出れない。当然年俸もそんなに上がらないです。ヤクルトにとってはとはいえ、重要なバックアップだったので、それなりに高い年俸を出していたみたいですが、この推移を見てください。

1996 1860万円

1997 1860万円

日ハムに移籍して正捕手に 1998年

 ↓  ↓  ↓

1999 3950万円

2000 5100万円

2001 8100万円

これって、本当に運命ですよね。もしそのままヤクルトにいたら、2000万円にも届かずにその後の2000年以降も過ごしたかもしれないのです。実力が無いなら、致し方ありませんが、実力があるのにです。なので、ものすごく印象に残っています。キャッチャーというのは、ローテーションがないから、正捕手がしっかりしたチームは、毎試合同じ人が試合に出るので、控えにとっては本当に難しいですよね。


大谷の女房役

エンゼルスで言えば、カート・スズキでしょうか。ただ、まあ、カート鈴木も去年までいたナショナルズでも正捕手というわけでもないですが控えというわけでもないという感じです。エンゼルスに来てからもスタッシュほどではないですが、そこそこ試合にも出ていますので、特に大谷が先発投手の時には出ていますから、エンゼルスは言ってみれば、しっかりとした正捕手は居なくて、それなりに活躍する捕手がうまいことバランスよく試合に出ているという感じですね。カート・スズキは大谷の女房役として、今季なんとか二桁勝利までリードしてほしいと思います。

というわけで、エンゼルスの試合の2人の解説者の方について、色々と思い起こすと出てきました。まあ、自分も歳をとると、色々と思い出すものですね。


オパシー超大判あぶらとりペーパー https://onlyry.net/contents/ard.php?id=JI017178&adwares=ji037観客席では誰もマスクをしていない

ところで今日のメジャーの試合ですけど、お客さん、全くマスクしていないですね。アナハイムといえば、まさにカリフォルニアのオレンジカウンティ。西海岸に行ったことはありませんが、まるでドラマのOCのような感じなのでしょうね。オープンカーでカリフォルニアの青い空の下を走る感じです。下手なイメージですけど。そういう人々なので、もう、マスクとかしないのでしょうか。実は今まさに、カリフォルニアも、全米でもまたコロナ増えていますよね。日本も大騒ぎしているけど、アメリカは、日本よりももっと多いのに、全然大騒ぎという感じではないですね。

今日の新規感染は、カリフォルニア州だけで13000を超えています。ちなみに東京は5000くらいですね。全米ではここのところ毎日10万を超えていて、日本全国では2万ですので、人口比から言っても、アメリカの方が全然多いのですが、テレビ見ていると、そんな感じ全くないですね。アメリカは、もう、社会はこのままwithコロナで爆進する道を選んだように見えます。


日本はどうする

日本でも、ここ数日、Twitterとかを見ても、結構やけっぱちになっちゃってる人を見かけます。「もう、感染しても良いから遊びに行きたい」みたいな。気持ちも分からんでもないです。この20ヶ月の抑圧はものすごいストレスになっています。そして出口が見えるなら良いのですが、これが出口どころか悪化しているので、この先どうなることやら、、という感じなのです。

ただ、世の中が、間違った雰囲気で、やけっぱちになっても、自分の身は自分で守らなければならないと思います。情報をそのまま鵜呑みにして、ただただ周囲に流されても、誰も助けてくれません。まさに僕の親の世代がそんな感じです。もちろん、国も助けてはくれません。自分で判断するのが苦手な世代なのです。

僕の親戚ですけど、親の世代ですが、メタボというか、血圧の薬と糖尿病の薬を飲んでいます。そんな人は、もう山ほどいますよね。 ただ、そういう慢性疾患の薬って、ずっと飲まないといけないんですよね。それがまた、結構大変です。いちいち病院に行って、処方してもらうのです。病院にけば、診察もありますし、診察を待つのは、結構大変です。大病院なら3時間くらい平気で過ぎますよね。


病院の待合室に長時間居るのがいやだというので、個人輸入代行を親戚に勧めた

もう何年も、同じ薬を飲んでいる親戚。

それが、このコロナの状況なので、病院に行って、待合室で3時間も待ちたくないと言っているので、個人的に、個人輸入を勧めました。

薬の個人輸入は、僕個人的には活用すべきだと思っていますが、特にメタボ系の薬に関しては。こういう薬は、この薬が売っている国では、日本人が服用しています。日本で処方される薬と同じ成分です。

ただこれは全部自己責任になります。海外に住んでいると、日本では処方される薬も、買って飲んでいますので、あとは、自己判断になります。ただ薬もらうだけなのに、病院の待合室で長い時間待ちたくないというので、こういうのを勧めたのです。

「アジルバ」という高血圧の薬を処方されている方は、これが同じ成分のアジルサルタンです。海外では普通に買って服用しています。ただ、日本では医師の診断、そして個人輸入代行の利用は自己責任です。


「ノルバスク」とか「アムロジピン」というお薬を処方されている方は、これが全く同じ成分、アムロじピンです。5mgもありますので、クリックして探してみては。個人輸入代行の利用は自己責任です。
「メトホルミン」とか、「メトグルコ」という糖尿病の薬を処方されている方は、こちらが同じ成分です。個人輸入代行の利用は自己責任です。


まあ、親戚には、本当にただただ薬もらいに行くだけで、それで病院でずっと待っているのが嫌なら、ということで、こちらを進めたのでした。それにしても、早くこのパンデミックの状況が終わらないかなと、願う、終戦記念日でした。



2021年8月12日

「アルプスの少女ハイジ」と「痛風」と「蔵前国技館」

みなさま。

お待たせしました。

やっと、8月12日が来ました。

今日はなんの日か、もうお分かりですよね、日本の常識です。

「アルプスの少女ハイジ」の日なのです。

なぜ8月12日がハイジの日かといえば、もう賢い皆様はお分かりですよね。8、1、2で、ハ、イ、ジです。

誰が決めたかといえば、アルプスの少女ハイジの著作権と管理を手がける株式会社サンクリエートさまが2010年に制定したとのことでございます。

スイス人同僚の名前はまさかのハイジ

アルプスの少女ハイジで思い出すのは、もちろん、子供の頃、日曜日に見ていたアニメそのものも思い出しますが、個人的には、昔勤めていた会社で、スイス人のその名も、ハイジが居た事です!!! 彼女は、そもそも、ファーストネームにも、ファミリーネームにもハイジという名前はついていなかったし、本人もいちいち言わなかったので誰もその事実を知りませんでしたが、ある日僕が、「スイスといえばハイジだよねー」と、言ったところ、「え、私の名前はハイジ」と突然カミングアウトしたのでした。なんでも聞くところによると、ミドルネームだったらしいです。それはもう、驚き桃の木洗濯機でした。


なぜか両国四方山話

ていうか、個人的に興味が出てきたのは、アルプスの少女ハイジの著作権を管理している墨田区のサンクリエートという会社です。フジテレビとかかと思っていましたが、こういう著作権を管理する会社があるんだなあと思いました。世の中にはまだまだ知らないことがたくさんあります。そしてこの会社ですけど、両国にあると聞いて、ものすごき親近感が沸きました。両国といえば、実は僕の本籍地なのです。子供の頃から両国周辺にはかなり詳しいです。

きれいなクリニック

バンコクに来る前ですが、痛風で有名な「両国東口クリニック」に通っていましたし(笑)。このクリニックは先生もすごく有名で優しい良い先生で、設備も綺麗です。そして、スタッフの女性が美人ばかり。なんとトレーニングジムもありまして、それなりにお金もかかりますけど、医学的に色々とトレーナーからアドバイスもらえるとても素晴らしいところなのです。日本にいるとき、一時的に会員でしたが、川崎に引っ越してからは、なかなか足が遠のき、さらに今はバンコクなので難しいですけど。もし、痛風の方で両国に通える方は、おすすめです。

フルリモートワークでフルタイム勤務を目指すなら。リワークス


腰かけられる美味しい立ち食いそば「文殊」

ちゃんこ屋も相当いきましたし。実はおすすめな立ち食いそばの「文殊」があり、そこもクリニックの前後に行きました。お蕎麦もですが、天ぷらも、ご飯ものも美味しくて、いつも食べていました。

自分の本籍地ですし、おじいちゃんおばあちゃんも住んでいましたし、両国と聞くだけで親近感があります。まさか、アルプスの少女ハイジと関係があるなんて、夢にも思わなかった。歳とると色々と繋がるものですね。


蔵前国技館を知っていますか?

両国といえばもちろん両国国技館が象徴的存在ですが、子供の頃は蔵前国技館でした。今の両国国技館からは、結構遠い、隅田川の川向こうで、もう少し上流の蔵前橋の方にあったのです。蔵前国技館で大相撲があった頃は、相撲人気も今よりはかなりあったとおもいます。もちろん、その後両国で千代の富士とか若貴ブームの時にはかなわなかったかもしれませんが、普通に相撲が人気のあった時代の国技館です。よく覚えています。


山ねずみロッキーチャック

この記事を読んでいて、全く脈略が無い展開なのですが、脈略無いので、もう開き直って、書いていきます。さらにこのアルプスの少女ハイジの管理会社のウェブを見ていると、懐かしいアニメが乗っていました。それらの著作権も管理しているのでしょうか。「山ねずみロッキーチャック」、「小さなバイキングビッケ」を、子供の頃テレビで見ておりました。本当に覚えています。僕が小学校に上がる前でした。まあ、本当にテレビっ子でしたね。親も、共働きでしたから、テレビの前に置かれていたのです。笑。懐かしい、主題歌とかも少し覚えています。


では皆様、次回まで。

2021年8月10日

8月10日はシャウエッセンの日

ウインナー好きの皆様。

ウインナーといえば、シャウエッセンとバイエルン。ですよね。

本日、8月10日は、日本ハムのシャウエッセンの日、そしてなんと、10月9日は、伊藤ハムのアルトバイエルンの日です!!

みなさま、8月10日はシャウエッセンの日だそうです。シャウエッセンは、あのソーセージです。日本ハムの。なぜ、8月10日がシャウエッセの日なのかといえば、もう、お分かりですよね!! (わかるか!)

その通りです。たべたことがある方なら、だいたいわかってしまう、あのパリッとした食感。パリッと・・・で、8と10ということなので、8月10日はシャウエッセンの日なのです。なのですって、ネットサーフィンでたまたま見ただけですけど。

日本ハムといえば、日本ハムファイターズ。なんと、僕は小学校の時からのファンです。小学校の時には、少年ファイターズ会に入っておりました。

少年ファイターズ会

なぜ入ったかといえば、近所のお蕎麦屋さんのおじさんが、ある日、新聞屋さんからファイターズの試合の券をもらったそうです。当時、日本ハムファイターズのフランチャイズは、後楽園にある後楽園球場でした。葛飾区に住んでいた僕は、なんと、その近所のお蕎麦屋さんのおじさんに、ファイターズの試合に連れて行ってもらったのでした! 

僕はいつも、バイエルンを
オートミールの上に乗せて
チンした朝ごはんを食べています。
球場に着くと、観客席にはなんと、子供たちでいっぱいでした。当時、日本ハムファイターズは子供のファン獲得に力を入れていてて、色々なイベントや、ファイターズ会などを運営していたのです。それを見た僕は、子供なので、羨ましかったのです。みんなファイターズの帽子に、ファイターズのユニフォームデザインのジャケットを着ていた。そうしたら、なんと、そのお蕎麦屋さんのおじさんが、試合の後に球場の裏の球団の入り口に行って、球団のマネージャーと話してもらって、なんと、入会させてもらったのです。すごい! 今では考えられない。当時のファイターズは大澤監督でしたね。そういう体験があるので、今でも日本ハムファイターズのファンです。

日本ハムファイターズが北海道に行くと聞いた時には、それなりにショックでした。まあでも、北海道で、ダルビッシュが育って、大谷翔平が育ちましたよね。

後楽園球場から札幌ドームへ

そして、今年はちょっとあれですけど、近年、成績も良いです。特に大谷翔平は高校卒業時にメジャーを希望していましたが、栗山監督が説得して日ハムに入団したのを、すごくよく覚えています。今の活躍は、日本のプロ野球での基礎的な体力向上があったからだと思います。あの時、栗山監督が説得しなかったら、そして高卒でメジャーに行ってたら、こんなに成功できたとは思えません。

【豆知識】なぜいつも2袋で売っているの?

話は戻って、シャウエッセンですけど、あれって、なぜ2袋がいつも一緒に売られているのか、疑問に思っておりました。検索したら、1袋に多く入れて、お徳用を作ると、後から保存する分がフレッシュではなくなると。ということで、小分けした2袋の方が良いということらしいです。なるほど。

さて、バンコクでは、シャウエッセンもあるはあるのですが、伊藤ハムの方が実はよく見かけまして、伊藤ハムといえば、バイエルンなのです。日本ハムファンの僕としては、バイエルンは浮気しているような感じもしますが、

タイでは、伊藤ハムが浸透しているように感じる

まずウインナーに罪はありませんし、伊藤ハムは野球の球団持っていませんので、抵抗ありません。シャウエッセンも、バイエルンも好きです。伊藤ハムは結構、タイには浸透しております。CPグループですかね、そこと組んでいる製品も見かけますがCPと組んだ製品はどうしてもイマイチです。

 アーユルヴェーダ本格診断で体質に合わせたカスタマイズサプリを見るタイのコンビニで、伊藤ハムのウインナー売っていますが、面白いのは、それを買うと、温めるか聞かれます。ウインナーの製品、多分7本入りでしょうか、あの袋のウインナーです。タイの人は、それをコンビニで買って、温めてもらってその場で食うのかな? と、好奇心が湧き、試しに温めてもらいました。そうしたらですね、まず、外の袋と、中の袋に切れ目を入れてくれて、串をくれました。それに、ケチャップとチリソースもつけてくれました。 そうです! タイでは、あの7本入りのウインナーを、コンビニで買って、温めて食べるのです。知りませんでした。その体験があってから、たまに、コンビニでウインナー買ってたべます。


さて、伊藤ハムの方がタイには浸透しているので、バイエルンの方が、タイでは結果的に食べるチャンスが多いのですが、もしかして、バイエルンの日もあるのかなあ、、、と思って調べたところ、ありました!!!!

バイエルンは、正式名、伊藤ハムのアルトバイエルン。

アルトバイエルンの日は、10月9日です!! 理由ですけど、熟成したアルトバイエルンらしく、塾生なので、10と9で、10月9日だそうです。


8月10日は、シャウエッセンの日
10月9日は、アルトバイエルンの日

どちらも、一般社団法人日本記念日協会(なんだその協会??)に認定されているそうです。

いやああああ、豆知識ですね。

本当に豆知識です。

豆知識でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。

2021年8月9日

タイ人向けの野菜のデリバリーにまさかの 桃屋の「ごはんですよ。」

野菜と肉のデリバリー

ここ3、4年で急成長しているという、Fresh Ket. フレッシュケットという、野菜とか肉、魚のデリバリーサービス。個人だけでなく店にも卸している野菜のデリバリー。種類も多く、タイではなかなか売っていない、レタスとか、ほうれん草とかも輸入野菜も豊富に取り扱っている。それは良いのだけど、このコロナ禍の巣ごもり需要で、供給問題が起きていると思う。例えば、以前なら、前の日の夜にオーダーしても、次の日には届いていたのが、今では3日とか4日待たなければならない。また、これもタイあるあるだけど、到着してから、欠品のインフォが来るという。否応なしに、返金か、次のオーダーのクレジットを選ぶという仕組み。つまり、事前に欠品を知らせてしまうと、その欠品についてのクレームや問い合わせが来るので、あえてそこは到着するまで隠すという戦略。しかも、何が欠品しているかまでは言わずに、連絡もテンプレートで「あなたのオーダーのいくつかのアイテムが欠品しております。」という報告。この画一的な雛形を、しかも到着後にSMSなどに流すことによって、問い合わせやクレームを避ける。

GLOBAL CROWN体験レッスン2回無料

「ご飯ですよ」がバンコクでたべられる幸せ

日本なら、通用しないけど、タイなら大丈夫。・・・あんまり皮肉というか、負のオーラの漂う文章を書くと、人相が悪くなるので、Fresh Ketに関するネガティブな側面を書くのはこの辺でやめておく。良いことを、一つ言うと、桃屋の「ご飯ですよ」が、ある。早速購入して、たべた。バンコクに住んでいて、デリバリーでご飯ですよがたべられるのは、幸せである。

色々issueはあるにせよ、野菜を家まで届けてくれるというのは、重宝なので、すごい勢いで成長している企業でもある。確か、あのサンドイッチのサブウェイにも卸しているのを見かけた。そのフレッシュケットで購入した肉や野菜で、なんちゃってプルコギを作った

プルコギのタレというか、朝から肉と野菜をマリネートして、それを夜に焼いたのだ。鉄板はタイにきてからLAZADAという通販で購入した、たこ焼き機に付属している平たい鉄板を使った。たこ焼き機なので、だいぶ小さい鉄板ではあるが、プルコギを焼くくらいは十分に用が足りるのである。

LAZADAでポチったたこ焼き機が活躍

プルコギと鉄板をリビングに持ってきて、ちょうどオリンピックの閉会式を見たながら、ビアチャンを飲みながら、たべたのである。それにしても、閉会式はなんだかよくわからなかったねあれ。

それにしても、店でしたかたべられないようなプルコギだけど、それが家で食べられるなんて、奥さんに感謝しかない。

LAZADAで購入
たこ焼き器に付随の鉄板で
自家製プルコギ。

たこ焼きは結構タイにも浸透していて、銀だこがエンポリアムの地下とかにできてから、さらに広まった考えてみれば、タイ人にも好きな味かもしれない。たこ焼き機はLAZADAで買えた。結構活躍している。大人金持ちの家のホムパで呼ばれた時に、このたこ焼き機とたこ焼きの材料を下拵えして持参して、好評を得た。ああ、早くまたホムパとかできる環境にならないかなあ。

韓国料理店 in バンコク

韓国料理店も、バンコクにはたくさんあるけど、一番象徴的なのはアソークのコリアンタウンだろうか。そこは1階から5階か6階くらいまであって、ほとんど韓国関連という、すごいビルである。でも大体1階の焼肉屋しかいかないけど。バンコクには、日本式の焼肉屋もたくさんあるけど、韓国式の本場の焼肉屋も結構ある。僕はどちらかというと、韓国式の方が好きである。理由としては、あの付け合わせの多さ。その本格的な韓国レストランのあのおかわり自由の付け合わせの数々を知ったのは、アメリカに居た時である。韓国には行ったことない。日本にあるのは、ほぼほぼ日本式焼肉屋。アメリカにあるのは、韓国式なので、アメリカで出会ったのだ。バンコクにはこれだけ日本人が多いので、日本式の焼肉屋もあるけど、韓国式の焼肉屋もある感じ。アソークの焼肉屋は、もちろん韓国式。

親日国だけど、K-popも好きなタイ人

ただ、最近だけど、少し離れた、プラカノン界隈に、韓国レストランがじわじわっと出没しているのである。プラカノン通り沿いに、続々と大小さまざまな韓国料理店が点在し始めた。多分、これから多くなるかと思う。個人的にはアソークのコリアンタウンよりは面白い。ただ、アソークにも好きなコリアンレストランはあって、それはあのコリアンタウンのビルの中ではない。一つはナナにあるホテルグレースの中にあるユーチュン。ここは本格的というか、綺麗で色々メニューがあり、満足できる韓国料理。プラカノン、というかエカマイで言えば、ジャジャ麺が最近話題のバンコクパンジョムは綺麗でジャじゃ麺が美味しい。そしてお客さんも韓国人で賑わっている。まあ、タイは親日国ではあるけど、若者中心にやっぱりK-popが相当浸透している。これはタイだけではなくて、東南アジア全般に言えることだけど。K-popは東南アジアマーケットを席巻しているのである。例えば、Black PinkのLisaはタイ人だし。またこのLisaの話は別の機会に。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

乳酸菌カプセルでで膣内環境を整える
カネスフロール・プロバイオティクス膣用(Canesflor Probiotics for Vaginal Use)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



2021年8月8日

必要なものが高くて困っちゃう昼下がりタイランド夏の日の2021

今日も非常事態宣言下のバンコク

閑散とした表通りには時折車が通る程度です。

天気はすごく晴れていましたが、一瞬、シャワーのように雨が降りました。まさに天気雨、シャワーリング、東南アジアあるあるです。

部屋にいるだけの子供は運動不足になりがちなので、LAZADAで買った縄跳びを外でやっています。縄跳びの練習は、ピアノの譜面みたいなものだと教えています。両足で4回、片足2回、もう片足2回という順番で、リズム良く練習できるのが鍵です。

早田ひな 
今日は8日で、よくわからないけど、8月8日は、LAZADAでプロモーションがあったらしく、ことものスニーカーなどなどを購入。とにかく、タイで子供が何が困るって、良い靴が買えないことです。日本だったら、アウトレットモールとか、駅近くのABCストアとかに行けば、種類も豊富で、値段も高くなく、楽勝で買えますけど、タイではそうはいきません。本当に品数も少ない。

けれども問題は靴がない

まあ、タイの現地の子供が履いている靴は、それほどクオリティも高く無いので、きっと売れないんでしょうね。タイの子供は、現地のメーカーの靴、多分中国製のスニーカーを履いているか、そもそもビーチサンダルだったりします。一昔前までは、靴なんて履いてない子も沢山いました。中古ショップでは、なんと、結構靴も売っているのです。なんていうか、汚れたスニーカーとか、売ってますよ。

ねえ、どこで買ったの?

まあ、収入がまだまだ低いしなあ、、、なんて、思っていると、結構若い人たちは良さそうな靴とか履いていたりして、「どこで買ったの?」と、聴きたくなります。本物か偽物かわかりませんが、結構売っているところがあるのかと思います。日本人が知らないだけで。あと、実はタイではFacebookのマーケットプレイスの機能が盛んでして、結構個人が洋服や靴を売っていたりするので、そういうルートかもしれません。友人のタイ人は、Facebookで生きたペットのインコを買っていました。よくわからんけど。


ナイキとか、プーマとかニューバランスとか、行くところに行けば、本物でちゃんと売っていますが、なんでもかんでも日本よりも高いので、困ります。それでも、仕方ないと思って、覚悟して買おうと思っても、サイズも種類も限られている言う感じなのです。

早田ひな

俺の足の形が遺伝して、不憫な息子よ

子供は不憫にも僕の足の形に似ていて、幅広で甲高で、しかも人差し指の方が親指よりも長いと言う足なので、結構フィットするスニーカーを探すのが大変です。それでも、だいたいニューバランスが合うので、いつもニューバランスなのですが、バンコクにも、あるはあるけど、種類とかサイズとなると、もうお手上げです。

LAZADAというのは、通販サイトなのだけど、これも信用できるわけでもなく、ぶっちゃけ普通にくるか来ないかもわからんです、正直。売っている品物は、半分くらいは中国から直接タイに来るので、陸路か何かで来るから1週間以上かかるのもあります。ですので、タイ国内からシッピングしているという情報を見逃すと、大変です。まあ、待ってれば来るから、それほど大変というわけでもないですけど。でもなんか中国から品物が来ても、日本人的には何も有り難くないです。


GLOBAL CROWN体験レッスン2回無料

最近の国際郵便に生じるある問題

ただ、本当に普通に、良いものが必要な時には、アマゾンジャパンで購入して、日本の実家に届けてもらって、実家からバンコクに送ってもらうか、アマゾンドットコムでアメリカから直接タイにシッピングしてもらうかという感じです。そのシッピングコストを考えても、タイで正規の輸入品を買うよりも安く済んだりします。まさにアメージングタイランドですね。

これも、問題があって、最近。今度は何?という感じなのですが、最近EMSとかの小包の包装を、開けるんですよ、誰かが。これは、検疫んとか通関の時に、危険物とかをチェックする目的で、たまーーに、そういうことも以前はあったのですが、何故かわかりませんが、このコロナ禍が関係あるのかどうか、すごい確率で荷物の放送が開けられたりしています。まあ、無いとは思いますけど、盗難とかもあるのではと思ってしまいます。これは少し問題です。

タイ人の中国に対する意外な想い

それから、中国製品に関することですけど、結構タイ人は、中国製品に対してそれほど悪い印象を持っていないです。偽物でも、そもそもそのコピーライトとか、著作権とかいう概念そのものが薄いので、それほど気にしていない。ていうか、結構中国に対して、良い印象を持っていたりするので、まあ、タイ人と中国について話す時には、念頭においた方が良いです。

考えてみれば、僕の友人の対人の多くは、そもそもテクニカリーに言えば、ピュアな中国人のケースがかなり多いですから。何かというと、3世代か4世代前に、中国大陸から移民してきたという人です。かなりの数がいます。そして、親もそういう家族同士で結婚しているので、ぶっちゃけ、人種的にはピュアな中国人です。もちろん、本人たちは中国語は喋れませんが、聞くと、おばあちゃんとおじいちゃんは中国語を少し話すことができた、とかいう人が結構います。まあ、であれば、中国に対してそれほど悪い印象を持つはずないですよね。ただ、例えば、それはそうでも、色々と例えば海外で教育を受けている人なんかは、中国に対してい悪い印象を持っていなくても、中国製品に対しては信頼がなかったりする人も沢山います。これって、多分、中国のお金持ちが、中国製の粉ミルクやオムツを信頼できなくて、日本で爆買いするのと同じでしょうか。

いずれにして、今日は、8月8日ということで、LAZADAでプロモーションがあったので、子供の必需品を購入したという話でした。

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

写真の早田ひな選手は、本文の内容とは全く関係ありません。東京オリンピックではリザーブでしたが、パリ大会では、シングルス、ミックスダブルス、団体戦と活躍してもらいたいです。このユニフォーム、良くないですか?。めっちゃ良いですよね。





2021年7月29日

ウナギと僕

最後に食べた鰻はいつか? 

土用の丑の日ですね。

我が家は意外とイベントに従順な課程で育ったので、土用の丑の日にはよくうなぎを食べました。鰻の表記ですけど、鰻、うなぎ、ウナギ、と漢字、ひらがな、カタカナを全て満遍なく使用するかと思います。ある意味珍しいです。僕の場合はどちらかと言えば、カタカナのウナギがしっくりきます、理由はありません。何故かはわかりません。


去年の初め頃、比較的新しいトンローの日航ホテルにたまたま散歩したときに、うなぎを食べたのが、もしかしたら最後かもしれません。ということは、1年以上食べていないのか? 店の名前を調べたら、「うなきち」でした。ここで奥さんとランチセットを食べました。ランチセットと言えど、さすがホテルの専門店なので、豪華でした。



いやいや、その後に、確か、トンローの誠屋かフジスーパー4号店で買った鰻のレトルトみたいなのを家で食べていますが、それがいつかは忘れました。おそらく、去年の今頃の土用の丑だったかと思いますが、定かではありません。


40年前と同じデザイン!

実家が魚屋だったのです。子供の頃、「紀文のうなぎや」というレトルトパックというか、真空パックの製品があり、温めれば食べられるウナギがあり、実家の店でも売っていました。値段は確か1パック500円でした。今でもあるのかと思って、検索したところ、ありました! ちょっと感動です。何故なら僕が食べていたのは、40年前だからです。しかも、全く同じパッケージデザイン!

https://www.kibun.co.jp/products/all_226660a/index.html

ちょっと鳥肌が立ってきました。今でもあるのは嬉しいのですが、考えてみたら、僕が食べていた頃は本当に40年前なのです。40年前と今と同じものがあるなんて、少し嬉しいを通り越して、言い方悪いですけど、気持ちわるくさえあります。

もしかしたら、自分の記憶が間違っているのかもしれない。。。とさえ思ってしまいます。

でも、確かに40年前です。

何故なら、僕が中学受験のために塾に通っていて、冬季講習では朝から夜まで塾に居て、お弁当を2食持参したのです。その時に、母親が店に陳列されている「紀文のうなぎや」をお弁当に入れてくれたのを鮮明に覚えているからです。母親としては、温めれば良いのですから、楽で美味しくて、優れた食材だったはずです。もちろん、値段は少し張ったでしょうが、共働きで店をやりながら子供の塾のお弁当作るなんて無理なので、最適なおかずだったのです。

ただ、オンラインショップを見ると、値段が昔とずいぶん違う気がします。これも記憶違いかもしれませんが、実家の店では、1パック500円で売っていたかと思います。40年前なので、値段が違うのは当たり前ですが、昔は安かったと思います。


コロナで、それどこじゃない

実際に患者さんにしてみたら不謹慎な表現かもしれませんが、残念ながら、今のバンコクは、毎日毎日、コロナの新規患者数がまさにうなぎ上りです。

しかも、今年から、トンロー、プロンポン周辺の日本村を離れて、ほぼ日本人の居ない場所に引っ越しております。フジスーパーも遠いですし、誠屋さんにおいては、なんと、スタッフの方にコロナ患者さんが出ていて、休業中です。デリバリーもありません。

コロナが増えているので、注意しながら今日はマクロに買い物に行きましたが、うなぎを探しても、ありませんでした。

従いまして、今年の鰻は、しばしお預けでございます。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

メルマガ

CLUB KENNY
人生楽しく

2021年7月25日

ワインとチーズの日 7月25日

NATIONAL WINE AND CHEESE DAY | July 25

ワインとチーズ。ああ、ワインが飲みたいなあ。

コロナで、外行けないから、家で飲もうかな。


7月25日はワインアンドチーズの日です。誰が決めたかといえば、アメリカの作家というか、ライターと言った方が良いかもしれませんが、Jace Shoemaker-Gallowayによって決められました。彼女は、1年中のあらゆる日をなんらかの記念日、そしてホリデイという風に提唱しております。まあ、もちろん、オフィシャルには休日ではありませんが、それは面白いですよね。なんて平和なライターなんだろう?と、思ってしまいます。ライター家業としては、本当に素晴らしいというか、人を傷つけず、平和なテーマだと思います。

7月25日は、そんなわけで、ワインとチーズの日です。

日本にいた頃は、毎週金曜日に、会社で16時頃になると、ワインを出しました。出しましたというのは、僕が社長をしていたからです。別に高いワインとかじゃなくても、それはそれで楽しかったのです。


アメリカにいた頃は、東部のNY州のロングアイランドに住んでいました。ロングアイランドは実はワインの産地なので、たくさんのワイン畑にテイスティングに行きました。ロングアイランドのワインカントリーと呼ばれる地域に転々とするワイナリーを、一軒一軒回るワインツアーなるものがありまして、それは本当に楽しくて、幸せな、そして優雅な休日となります。

https://liwines.com/index.ihtml

北側のノース・ホークと南側のサウス・ホークという風に、ロングアイランドの東端は、まるでまさにフォークのように別れているのですが、ワイナリーのほとんどはノースフォークにあるのですが、サウスフォークにも点在します。僕はサウスフォークのWölfferが、1番のお気に入りでした。ああ、いつかまた、ロングアイランドのワインツアーに行きたいなあ。


と言っても、全然ワインには詳しくもんともないのですが、世界のワインの産地は、大体、結局のところフランスのボルドーとかブルゴーニュをフォローしていると聞いたことがあります。多分そうだと思います。

日本のワインの産地もそうだと思います。

昔から思っていたのですが、日本人が作るワインは、美味いに違いないと確信していました。もちろん気候や風土や土壌などあらゆる条件が必要で、それは技術ではカバーできないことかもしれませんが。実は、毎年毎年、勝沼に行っています。タイに来てからは毎年とは難しいのですが日本に居る頃は、毎年勝沼を訪れては、ぶどう狩りをして過ごしていました。ブドウもはやりがありますよね。それこそ大昔は巨峰だのマスカットだのと言っていましたけど、ベリーAがやたらと流行った年もありましたし、数年前からはシャインマスカットが主流になっていました。

でも最近は、シャインマスカットの種が韓国とか外国に盗まれたのか知りませんが、どんどん出回ってしまったので、ありがたみも無くなったかもしれませんね。なぜかといえば、ここバンコクにさえ、韓国からの輸入のシャインマスカットが入ってきています。僕は腹立たしいので、それは食べません。日本は、シャインマスカットの次なる品種、さらには日本だけで、海外に盗まれない品種を作ることが急務なのでしょうか。はたまた、今まであった巨峰などをさらに美味しく作ることでも良いかもしれませんね。あんまり無理して、開発しなくても、巨峰とかベリーAとかで僕自身は満足です。

食べる葡萄ではなくて、ワインといえば、甲州はここ数年本当に美味しいと思います。


白百合醸造とか、毎年毎年飲んでいます。夏の暑い時には、ロリアンの白は本当に美味しいです。

最高の贅沢といえば、勝沼の隣にある石和温泉での休日かと思います。宿にワインリストがあったりして、温泉に入った後に甲州のワインを飲めます。ああ、本当に最高の休日ですよね。また、勝沼でぶどう狩りして、ワインを買って、石和温泉で温泉に浸かりたいと願うばかりです。


ワインとチーズですけど、バンコクでは、美味しいワインも、美味しいチーズも見つけるのも大変です。ただ、スーパーマーケットには、日本で買うよりもかなり割高ではありますが、手に入ると言えば入ります。もちろん、選択肢は少ないのですが、バンコクでもワインとチーズができます。早くコロナが終わって、自由にアメリカにも日本にも行きたいですね。


2021年7月19日

ダイキリの日

 National Daiquiri Day – July 19, 2021

7月19日は、国際ダイキリの日です。です、というか、だそうです。

ダイキリ大好きです。ただ危険な飲み物ですよね。口当たりが良すぎて、特に真夏のフローズンダイキリは、ジュースのようにガブガブ飲むと、あとで大変なことになります。

リゾートには欠かせないフローズンダイキリで、ラムベースです。セブ島のシャングリラホテルロビー前にあるカウンターバーで、ラムベースのマンゴージュースがあるのですが、あれはもはやダイキリかと思います。何倍でも飲んでしまって、とても危険な味です。

ニューオリンズに3回ほど行ったことがあります。ここも危険な街です。別に治安とかではなく、まあ、治安も良くは無いかもですが、ただフレンチクオーターと呼ばれる一角は観光地なので安全です。ここの名物といえば、ケイジャン料理に、ベニエ、そしてフレンチローストのコーヒーかもしれませんが、僕の中では何と言っても、ハリケーンと呼ばれるフローズンダイキリがベストなのです。

ハリケーンという名のフローズンダイキリ

ハリケーンは、レシピによると、ウイスキーベースです。ダイキリといえばラムかもしれませんが、なぜかよくわかりませんが、ニューオリンズの通りを歩いていると、アイスシャーベット状の、甘い酒の入った飲み物を、みんな、まるでコーラとかジュースかなんかを飲むように飲んでいるのです。しかも昼間っから。

中には、ハリケーンを飲みながら結構危ない雰囲気の人なんかもいますから、危ないっちゃ危ないのですが、ほぼほぼ観光客なので、観光気分でそういう雰囲気になるのかと思います。

なぜハリケーンか?

前述の通り、ハリケーンというカクテルは、別にフローズンでもないし、ラムベースでもありません。しかしながら、アメリカ南部の暑くて湿気のある感じが、何でもフローズンにしてしまうのでしょう。さらに、ニューオリンズといえば、毎年毎年、ハリケーンの季節が訪れます。名前の由来は、わかりますよね。ハリケーンだからです。

実は僕もニューオリンズ滞在中にハリケーンを経験しております。雨と風の中をずぶ濡れになりながら歩いていると、たくさんの人に注目されたりしました。今ではなぜそんなことをしたのか、わかりません。確か、2002年のハリケーン・カイルが発生したときに、ニューオリンズに居ました。カイルは、それほど甚大な被害は起こしませんでしたが、その前の年かなんかの、ハリケーン・フロイドはとても大きな被害を出して、深刻な問題になったりしました。

ハリケーンの名前

そうです、ハリケーンには、人の名前、女性の名前がついていたりします。この名前の付け方とかも色々ありまして。実は女性と男性の名前を交互に、アルファベット順につけるのです。ただ、Aから始まって、PまではOKなのですが、Q以降の名前は使わないことになっています。

従いまして、Arthur、Bertha、Cristobalなどなどと続きます。ちなみに、Q以降はアルファ、ベータと、いうようにギリシャ文字を使うらしいですが、それも紛らわしいのか、廃止になったようです。

災害を引き起こす天災は、歓迎できないのですが、ちょっと僕はいまだにその台風に名前をつけるということに違和感があったりします。ただ、1号、2号というよりも、名前がついている方が良いのでしょうか。

7月19日は国際ダイキリの日です。

ダイキリでも飲みましょう。っていうか、カクテルにしないと飲めないですよね。飲めないことはないですけど、普通は何かと割ったりしますよね。そういうレシピがわからないし難しいですね。インハウスにバーテンダーでも雇わないと。それか、カクテルにめっちゃ詳しい人に作ってもらうとかね。

それにしても、このコロナが終われば、リゾートでフローズンダイキリ飲みたいですね。

2021年7月10日

ミス納豆 はどうしたのだろう?

ミス納豆!!!!

というミスコンがあったのです。

http://www.natto.or.jp/miss/index.html

こちらが、「ミス納豆」への、直接リンクですが、2019年で止まっていて、2020年、2021年はどうしたのだろう????月10日は納豆の日だそうです。

納豆の日は、7月10日の語呂合わせですよね。

子供も僕も奥さんも納豆大好きです。

全国納豆協同組合連合会 納豆PRセンター という団体を見つけました。どうやら、納豆業界の人が集まっている団体の様です。所在地は水戸ではなく、東京都荒川区荒川。なんでだろう。水戸にあってもおかしくはないかと思いますが、まあ、不便なので東京だろうというところまではわかりますが、それでもなぜ荒川区。そこのツッコミはもはやどうでも良いですね。

バンコクに居ると、日本の納豆も売っているのですが、まあ、タイにとっては日本からの輸入なので高いのは仕方ないのですが、色々な種類があってびっくりします。日本人が7万人とも8万人とも居るというタイですから、日本食がたくさん売っていても不思議なことは全然ありません。

ただ、東京に暮らしていたときは、納豆の種類なんて、意識しましたでしょうか。全然していませんでした。おかめ納豆くらいしか、ぼんやりと頭にはありません。

ところが、タイには、例えば、九州や関西の納豆メーカーからの輸入品があったりします。

どうしても、関西とか九州と納豆って、結びつかないんですよね。西の人は納豆なんかあんまり食べないのでは? というイメージがあるからです。

東京、水戸、東北などなどは、納豆のイメージは尽きます。


それにしても、「ミス納豆」

すごいパワーワードですね。すごく印象に残ります。もし、ミス納豆に怒られたら、後々まで大変なことになりそうです。ミス納豆はきっと努力家だと思います。最後まで諦めない、そんな人がミス納豆になるのかと思います。もちろん、健康で美人であることは大前提です。

webを見れば公開されていいますが、歴代のミス納豆が出ています。これ、面白いですね。


で、問題は、歴代のミス納豆の紹介が2019年で止まっていてるのです。



  • ミスコン反対の勢力にアタックされたのか
  • コロナで自粛か
  • 予算がないのか
  • 適任者がいないのか


真相はわかりませんが、なんとなくですけど、コロナが原因かと思います。ミス納豆に選ばれますと、色々なイベントに出たりするのですが、そもそも、そんなイベントそのものがコロナで中止が多いですからね。


ミス納豆が復活することを陰ながら期待しております。