2025年8月9日土曜日

タイの今週の主要ニュース (2025年8月4日〜8月9日の週刊ニュース)

タイ週刊ニュース 2025年8月4日〜8月9日

2025年8月4日〜8月9日の週刊ニュース

今週の主要ニュース

  • プアタイ党のチャイヤー・プロマー氏が下院副議長に選出され、憲法裁判所によって解任されたピチェット・チュアムアンパン氏の後任に就任。6期連続で当選した経験豊富な政治家として注目を集めている。The Nation リンク
  • タイ国際航空が第2四半期に120億バーツを超える大幅な利益を記録。燃料費の削減と乗客数の増加が主な要因で、国営フラッグキャリアの業績回復が顕著に表れている。Thaiger リンク
  • ブリラム県住民が内務省のカオ・クラドン地区5,000ライの土地回収命令に抗議を表明。正当な土地権利書を持つ住民らが抵抗の意向を示し、地域の土地問題が深刻化している。The Nation リンク

地方ニュースハイライト

北部

  • チェンマイのホテル稼働率が前年の72%から59%に大幅低下。道路の損傷やツアーキャンセルが影響し、洪水や安全上の懸念により多くの観光客が訪問を控えている状況。Travel and Tour World リンク
  • タイ観光庁がチェンマイを重要な観光拠点として位置づけ、2025-2030年の持続可能な成長戦略の中核都市に指定。バンコク、プーケットと並ぶ主要観光地としての役割強化を図る。eTurboNews リンク

東北部

  • コーンケーン地域を中心とした東北部での経済活動が緩やかに回復傾向を示している。農業セクターの改善と地方投資の増加が主な要因として挙げられている。タイ中央銀行 リンク

東部

  • チョンブリー県とラヨーン県を含む東部経済回廊(EEC)地域で新たな投資プロジェクトが進行中。製造業と物流セクターを中心とした開発が継続している。Kaohoon International リンク
  • パタヤでの新しい教育プログラムが開始され、従来の講義形式を超えた革新的な学習方法が注目を集めている。Thaiger リンク

中央部

  • バンコクが引き続きタイ観光の中心地としての地位を維持。2025年の観光戦略においても最重要都市として位置づけられ、国際観光客の主要な入口となっている。TTR Weekly リンク
  • フアヒンが持続可能な観光開発の模範都市として選定され、環境に配慮した観光政策の実験場となっている。eTurboNews リンク

南部

  • プーケットが主要観光拠点として観光回復戦略の重点地域に指定。国際観光客の誘致強化と持続可能な観光開発が推進されている。TTR Weekly リンク
  • コ・サムイを含む南部島嶼地域で観光インフラの改善プロジェクトが進行中。環境保護と観光開発のバランスを重視した取り組みが注目されている。eTurboNews リンク

海外メディアが報じたタイ

  • CNBC:タイの政治的不安定が経済回復に与える影響について報道。観光業の低迷とトランプ政権の関税政策が経済に与える複合的な課題を分析。CNBC リンク
  • Reuters Institute:タイ国民の88%がオンラインでニュースにアクセスしており、18-34歳の若年層の63%がソーシャルメディアに依存していると報告。デジタル化の進展が顕著。Reuters Institute リンク
  • VOA News:パエトンタン・シナワトラ首相の就任により、シナワトラ一族が再び政権を担うことになったタイの政治状況について分析。経済と観光業への影響に焦点。VOA News リンク
  • Human Rights Watch:タイが8月に難民の子どもの保護に関する条約第22条の留保を撤回した一方、9月には国内のミャンマー人児童向け学校6校を閉鎖したと報告。人権問題への複雑な対応が浮き彫りに。Human Rights Watch リンク







BKK -KOKO

○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○ ○o。。o○○o。。o○○o。。


--