2023年12月29日

胡椒畑のある島

ベトナム車は日本に来たら脅威

さて真珠の館を去ると、我々家族を乗せたベトナムタクシー、VinFastはPepper畑へと向かうことになった。ドライバーはどうやら、本気でPepperをpearlだと思っていたらしく、こちらがGoogleトランスレイトで見せて、やっと理解してくれた。だた、まあ、こちらとしても、そこまでpepper畑に行きたいと言うわけでもなかったけど、せっかくだから行くことになった。大体毎回どこに行っても、食って飲んでプール入って終わりなので、それほど興味がなかろうが、こう言う観光があることはちょうど良いといえば、ちょうど良いのだ。とはいえ、やはり、もう、どこかに行くのはいいかな?とも、正直思っていた。

それにしてもVinFastは内装も良かった。ウェブを見ると、車種も色々とあるではないか。まさに今日のニュースで、中国車の輸出台数が日本を抜いたと言うのを見た。これは確かにEVにそれほど力を入れてこなかった日本メーカーだからかもしれないけど、あの自動車産業が中国に抜かされるなんて、我々の世代では少し考えられないことだ。そのうちに、ベトナム車にも抜かされるのでは?と、マジで思ったりした。

フーコック島の胡椒の畑

Vườn tiêu Huỳnh Thy (pepper farm)

pepper畑は、こぢんまりとしていた。普通の家くらいの大きさの建物に胡椒製品が売られていて、その裏に胡椒畑が広がっていると言う雰囲気だった。のどかだなあと、思った。例えて言うなら、勝沼にある小規模な葡萄農家という感じである。ハウスがあって、その裏に畑。で、畑には自由に入れた。といっても、それはお客さんに見せるようの畑で、実際に収穫目的の畑はその裏に広大に広がっていた。この仕組みも、まさに勝沼の葡萄農家そのものである。もしかして真似した?

この胡椒はタイ料理にも多く使われるやつである。炒め物を作るときに、鍋に敷いた油に、香り漬けでこの胡椒の実をさっと炒めたりする。むかし、コウケンテツが世界を旅して料理をするテレビ番組があったけど、そのときにタイに来たとき、この胡椒を使って、コウケンテツは偉く感心していたのを覚えている。

実際にタイに何年も住んでいると、この胡椒はよく見かける。日本では、胡椒の実なんて全然身近ではないと思う。タイでは身近である。フーコックもタイから目と鼻の先なので、きっとベトナム、タイ、カンボジアあたりではこの胡椒の実は普通にあるのかなと思う。

胡椒見学をした後、ショップで、黒胡椒と白胡椒の製品を購入した。ショップでは胡椒のテイスティングができた。硬めのマンゴーの小さなスライスが置いてあって、それに色々な胡椒をつけて食べるというテイスティングスタイル。マンゴーを使うなんて、南国らしい。確かに、マンゴーも、庭があればどんどん育つような木なので、フーコックにもたくさんあるのかと思う。それにしても、フルーツにチリつけたりペッパーつけたりというのは、東南アジア独特かなと思う。

Black Pepper

胡椒じゃなくて?

子供がテイスティングで、うまい!と言っているので、胡椒の味なんてわかるのか、へーと思ったら、マンゴーが美味いらしい。物心ついた頃からタイで暮らす子供、最近日本語が怪しくて、伝えたいことがあるときはつい英語になってしまうのだけど、not about mangoと、子供に言ったら、それを聞いた店員さんが笑っていた。英語喋れるのか?聞いたら、英語ペラペラだった。ショップでずっと我々が日本語で話していたので、ずっと黙っていたらしい。

というわけで、胡椒畑は、ほどほどに後にすることにした。正直少し疲れたし、お腹も少し空いてきた。

例のドライバーは待機してくれていた。これは、一日中借りるパターンだ。まあ、いっか。で、ドライバーに「ランチに行きたいけど、どこか良いところありますか?」と、Googleトランスレイトで聞いたら、あるとのことで、じゃあ、そこに行こうという話になった。

はあ、どこかシーフードでも行ってリラックスしようかと思ったら、ドライバーがスマホを差し出した。「お昼の前に、シルク工場はいかがですか?」と、ベトナム語が日本語に翻訳されていた。

正直、もう勘弁してくれ!と、思ったけど、また例の如く、せっかく来たから、じゃあ、行くか?ということになり、結局シルク工場に行くことになった。


次はシルク工場

2023年12月28日

真珠の島

PepperとPearlを間違えた

2023年12月に訪れたフーコック島絡みの話を少し続けようと思う。到着から一夜明けて、少し観光をしようかと思った。といっても、特段観光という雰囲気でもない島なのだが、何やら胡椒の産地らしく、胡椒の畑があるらしい。Grabを呼んで胡椒畑に行ってもよかったが、畑がopenしているのかどうかもわからなかった。もし、誰もいなくてただただ広大な畑に到着してポツンと降ろされても、、と、不安になった。フーコック島は島といってもものすごく広大な土地がある。しかも高くて大きな山も普通に見えるくらいだ。島全土で東京23区くらいあるらしいから、なおさら不安になった。で、Open情報をホテルのフロントに聞いてみた。

とりあえず、胡椒畑はやっているらしいので、じゃあ、行こうかと思ったら、フロントがタクシーを呼んでくれるとのこと。まあ、自分でGrab呼んでも良いけど、せっかくだからフロントが呼んだタクシーに乗ることにした。

しばらくすると、タクシーがホテルの前に到着した。水色のタクシーで、車種はなんと、ベトナム車である。ベトナム産の車があるということを初めて知ったのだが、少しググったらなんと、欧米でも売り出しているらしいのでびっくり。日本は未発売らしい。結構若い運転手だった。

"pepper firm"

とだけ伝えたら、ドライバーは真面目な顔でOK、OKと言う。あまり英語は通じない。OKなんだな、と、思ってベトナム産のタクシーの乗った。車内は広々としていて、なかなか良い車だった。ちなみにVin Fastというメーカーの車である。この車が日本で売り出しを開始したら、売れるかもしれない?と思った。少なくとも日本にある韓国車よりはシェアを伸ばすような気がする。


で、車はPepper畑に行くのかと思ったら、何やら煌びやかな建物の駐車場に入って行った。
「あれ?ここはPepper?」
と、若いドライバーに聞いたけど、例の如く、あまり英語は通じないので、頷くだけだった。多分だけど、PepperとPearlを間違えたらしい。まあ、とはいえ、Pearlも特産であることは知っていたし、興味もそこそこあったので、とりあえず、そのPearlの建物に入って行った。

一階部分がショップ、地下に工場と資料館があった。工場は見学順路があり、スタッフのアオザイを着たお姉さんが、順路の通りにつきっきりで案内をしてくれた。このアオザイ姿のお姉さんは、英語がそこそこできる人だった。というか、流暢レベルだった。

ゴック ヒエン パール Ngọc trai Ngọc Hiền


その建物は大きなフロアがいくつかに分かれていて、それぞれスタッフがかなり多くいた。(ベトナムに居て感じるけど、それほど混んでいない店とか、施設にもスタッフが多い。なんだか、もしかして安い賃金で働いているのかな?とか、思った。それに比べるとタイはやはり混んでいない店にはスタッフも削減される。社会の仕組みが違うからか?)

さて、そのアオザイのお姉さんは、流暢な英語で我々をフロア案内した。1階は主に真珠のアクセサリーの売り場になっていて、一個一個案内してくれる。別に真珠を物色したいわけではないので、ちょっと困ったので、地階には何があるのか?と聞いたら、工場があって見学できると言うことなので、そちらの方が数倍興味があるので、そちらを先に案内してもらうことにした。

真珠をアコヤガイから取り出す実演

地階の見学コースの一番最初のところには、水槽が置いてあり、その中に貝がいくつか沈んでいた。その貝はアコヤガイであることを、担当のお姉さんから聞かされた。日本人なら、アコヤガイ知っているよね?みたいなことを言いながら、お姉さんが、貝の一つを水槽の水に手を入れて、底から拾い上げた。持っていたナイフで貝を開き、中の身を切ると、中から真珠が出てきた。それは見事な光景だった。まるで実演販売である。もちろん、その取り出した真珠をその場で売ると言うことはなかったけど。

地階にはアコヤガイの他、工場や、あと、フーコックの沿岸の海底から取ってきたと思われる石が多く展示してあった。その石でアクセサリーなどの加工品を作るのだが、きっと真珠に続く収入源となっているのだろう。

また1階に戻り、売り場をうろうろして、結局真珠のネックレスを奥さんに購入。それにしても、お客さんの扱いに慣れているというか、きっと、コロナ前は、日本人がたくさん来たんだろうなあ、と想像された。今後は日本人がそんなに押し寄せると言うことは、ないだろう。コロナが終わっても日本人の給与は落ち続け、円は弱いままだから。それに、日本からフーコック島への直行便が復活するなんて話も聞こえてこないし。

考えてみれば、我が家は旅行でよく工場に行く。関係ないけど、今まで日本で、山梨県の信玄餅の工場に3回、その前にあるウェストの工場にも同じ回数。さらに沖縄で紅芋タルトの工場見学もしたし。また、チェンマイではシルクの生産現場と、セラドン焼きの工場を見学したりした。

さて、もう真珠は良いよ、と言うことで胡椒の畑に行こうと言うことになり、外に出たけど、今度はドライバーが居ない。ドライバーは一体どこに行ったのだろう? 駐車場を見ると車はあった。出かけているわけではないと言うことで、ドライバーが見つかるまでゴックヒエンパールの入り口で待機することにした。

次回は、ペッパー畑。

2023年12月23日

フーコックの空港でジョニクロとシングルトンを購入

昨日ベトナムのフーコック島からバンコクに帰ってきた

で、早速、アパートにTM30の申請。本当に必要なのかな。ビザエージェントによると、毎回毎回必要というので、お願いはしておいたけど、なんだか申し訳ない気持ちになる。

フーコックの空港の免税店でジョニクロとシングルトンを購入。ジョニクロの大きいのはバンコクでは2000バーツくらいするけど、空港では計算すると1500バーツくらいだったから、かなり安い。

バンコクからフーコックは毎日1往復、ベトジェットが飛んでいる。毎日飛んでいるのは良いことだけど、当然時間が決まっている。フーコック行きは朝9時頃なので、スワンナプーム空港には6時頃着かなければならず、ちっときつい。しかも、新しくできたターミナルなので、なんとスワンナプーム空港の地下を電車で移動しなければならず、これに多分、30分はかかる。早めに着かなければ、下手したら飛行機乗り遅れる。

フーコックからバンコクへの帰りは、フーコック空港に昼の12時なので、楽である。しかも、島内であればだいたい空港も近いので、ホテルを10時AM頃に出れば、十分過ぎる。

バンコク在住日本人には、フーコック島はお勧めである。

もちろん、ベトナムの他の観光地もお勧めだけど、せっかくバンコクに住んでいるなら、日本から直行便で行けない所の方が、良いだろうと、思う。そう思って、去年はニャチャンに行ったのだ。で、今回はフーコック島ということである。

実はフーコック島では、同時期に子供の同級生も来ていたらしく。会いはしなかったけど、その友達は、フーコックからハノイに向かったとのこと。なるほど、今度はベトナムに行って、ベトナム国内を飛行機で旅行するのもアリかなと思った。

Phu Quoc 20231222

2023年12月3日

T pop 紹介  -Followers / Fellow Fellow- 2018

新しいシリーズ始めます。

タイポップを紹介していきます。

1回目は、Fellow FellowのFollowersです。

まず、動画をお楽しみください。



Title: Followers

Artist: Fellow Fellow

Album: [Single]

Year: 2018



♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪

メンバー
カオ ボーカル
テー ギター

デビュー 2012年

♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪

アルバム紹介

nerd eye view (2017)


Good But Not Enough (2020)


Thank You Girl (2022)



♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪

IG

♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪

どこかシティポップのテイストがするバンドです。このバンドの曲が流れるプーケットとかのビーチレストランを想像してしまいます。

T-popシリーズ、次回をお楽しみに。





2023年11月21日

Omakaseって意味わかってる?

デュシタニのホテルが京都に


できたらしい。まあ、自分は日本でわざわざタイのホテルには泊まらないとは思う。そもそも高級ということで話題にもなっていたりするので、自分ごときが’お呼びでもないだろう。




レストランも話題で、高級なomakaseディナーみたいなのがあるとか。どんだけ高級なんだろう?と思って。まあ、少し見てみたけど、Omakaseディナーが27800円。もちろん自分にとっては高級な値段だけど、かといって、銀座とかの寿司よりは安いのか。

で、値段のことを考えていたら、ふと、思うところがある。

その前に、デュシタニについて

デュシットインターナショナル(英: Dusit International)は、タイ企業、デュシタニ・パブリック・カンパニー・リミテッド(Dusit Thani Public Company Limited)傘下のホスピタリティ事業グループである。主にアジア諸国と中東の15か国で、6つのホテルブランド(デュシットテワラナ、デュシタニ、デュシットD2、デュシットプリンセス、デュシットレジデンス、ASAI)による約40のホテル、リゾート、サービスアパートメントおよびテワランスパなどを展開している。

で、話戻って、思うところだけど、27800円のおまかせコースは、すごくお得だと思わざるを得ない。

素晴らしいホテル。高級。清潔。美味しい。日本基準。

そう、日本の水準で、27800円のおまかせコースは、めっちゃお買い得!なぜなら、タイでは、実は高級な寿司屋は7000バーツとか、8000バーツとか元々するところもある。そういう店に行ったことはないけど、実際にあるのは知っている。しかもタイ人板前が寿司を握るのだ。客はもちろん、富裕層。

タイでは、ココ最近、おまかせという言葉が一人歩きして、何やら高級な和食のことをOmakaseと思っている人々がかなりの確率でいる。和食通といえども日本語の意味までわかるわけではないので、Omakaseという言葉の使い方を勘違いしたままになっている。別にタイ人富裕層客は日本語を覚えたいわけでもないので、そこは問題ない。ただ、彼らにとって、高級な和食、人に話したくなるような和食のことをOmakaseという感じになっているのだ。

で、その、例えば8000バーツのOmakaseというのが、タイにはある。もちろん、庶民には手が届かない。日本人でさえそうそう行かないような店である。

話戻すと、何が言いたいかといえば、何しろ円安なのである。

何しろ円安。

今、1バーツは4.2円である。

ということは、8000バーツのタイクオリティの和食のOmakaseの値段は、

8000×4.2=33600円!!

まじか?
もちろん、タイでも高級な店ではあるが、まあ、京都のデュシタニから見れば、タイの少し高級ななんちゃって日本食レストランであろう。その店が、なんと、京都デュシタニよりも高いのである。

なんだか、複雑な気分である。こんな感じになっているのか、今は。と、再認識する思いだ。
京都デュシタニのOmakaseよりも、バンコクのそこら辺のタイクオリティの和食のOmakaseの方が高いなんて。。。

タイ人富裕層のボンボンのイラッとするような会話が聞こえてきそうだ。

「京都デュシタニ行こうよ。Omakase安いよね。お得だわ。」

「そうだね、バンコクの方が良いだろうけど、まあ、京都デュシタニに行って見ても良いよね。」

日本のことを完全に上から見たような、会話が聞こえてきそうだ。

もちろん、ディナーは勝ち負けとかではないけど、ちょっとバンコクのそこら辺の高級和食の方が高いなんて。

もちろん、味とかクオリティは絶対に京都の方が上である。行ったことはないけど、そんなのは行かなくてもわかる。

ということは、タイ人富裕層にとっては、味もクオリティも良くて、尚且つタイよりも安いということになるのだ。

今、日本って、グローバルでそういうイメージだよね。

安くて美味い。コスパ最高みたいな。

いつから日本はそうなってしまったのだろう???

2023年11月8日

タイの謎のsimカードでwi-fi爆速

タイの謎のsimカードについて、色々と語りたいなと思う。

その前に、タイのsimカード事情についてご案内しなければならないかと思う、まあ、この手の界隈は、ぶっちゃけ日本よりも進んでいるだろう。

進んでいるというのはテクノロジーという意味ではなくて、感覚的なものである。simカードというものが、日本よりも身近な存在なのだ。

-3eoqn0
謎sim

つまり日本よりも、simカード自体に対する感覚が身近であるとも言える。

例えば、タイ人は、中古のスマホをどこかその辺の市場とか屋台みたいなところで購入して、コンビニでプリペイドのsimカードを購入して、それを差し込めば、OKみたいな感覚でいる。

実際OKである。

チャージが無くなれば、コンビニの外にある自販機みたいなので、電話番号とか暗証番号とかを打ち込んで、お金を入れてチャージ。

スマホは正規店から電気店などあらゆるところで売っていて、中古品も相当出回っていて屋台とかでも売っている。

筆者がタイに来た当初は大体Androidで、今もAndroid主流ではあるが、iPhoneもここ数年でだいぶ増えてきた。なにしろ、アップルストアがバンコクにもできているし。

タイには日本によくある、キャリア会社との契約で月々払うみたいな仕組みが少ないので、iPhoneとかAndroidのスマホを購入することになる。なので、iPhoneは日本円で10万円は余裕でするので、まだまだ若い人や、一般の人には、よくわからないアンドロイドが普及している。

筆者も日本にいた頃は断然iPhoneユーザーだったけど、バンコクに来てAndroidに変わった。そもそも、日本で使っていたiPhoneはsimロックかかっているし。バンコクに来てからも暫くの間ソフトバンクと契約していたけど、いよいよバンコク生活が長くなることになり、契約を辞めたのだ。その時に、iPhone本体代みたいなのの差額かなんだかよくわからないお金を取られた。

元々iPhoneの方が絶対に良かったと思っていたけど、タイに来るとそういうのはどうでも良くなった。

かくして、筆者もそこらへんで中国製の安いスマホを買って、simカードを挿入して使う派になったのだ。流石に、そこらへんの屋台とかではないけど、普通にモールにあるショップでギャラクシーを買って、普通にキャリア会社でsimカードを買って使っている。


で、タイではsimカードといえば、wi-fiにもよく使う。家でインターネットを使いたい時、また、カフェを経営していて、wi-fiを設備に取り入れたい時などは、ルーターに差し込むsimを用意するのだ。このwi-fi用のsimも例えばAISとかtrueといった、キャリアショップで購入できるが、キャリアショップで売っているsimは、ほとんどが契約型で、月々料金が発生するものである。それでも良いのだが、例えば安くても月々300バーツはかかる。年間で言うと3600バーツである。

そこで登場するのが、この謎のsimなのであるが、それはキャリアショップで売っていないのが謎である。一応、trueとかDtacとか、正規のキャリアショップ製なのであるが、街のショップで売っていない。そして値段が、筆者が使っているのは年間1600バーツ。契約するよりもはるかに安いのだ。速度も十分である。筆者は、自宅で、ネットテレビ、パソコンの動画、全て不自由なくサクサク観れるのである。

この謎simの使い方だけど、まず、通販で買う。通販サイトは、まあ、大体ていうか、2個しかない。LazadaとShopee。で、筆者はLazadaで、購入数の多そうなショップを選んでそこから購入するのである。

タイにはAmazonはない代わりに、LazadaとShopeeになる、Lazadaでの購入に関して、ペイメントもモバイルバンキングで完結できるのがすごいところだ。購入の時にPayment Methodをクリックすると、モバイルバンキングを選べるようになっていて、directionに従えば、簡単に完結する。いやあ、タイはモバイルバンキングが進んでいるわ。。

で、その謎のsimカードを選んだら、それを実はキャリアショップに持参する。その時にパスポート原本を忘れずに。キャリアショップでは、簡単である、ただ、「アクティベート」と言えば、そのsimをアクティベートしてくれるのだ。そう、そのsimは届いたままでは使えず、必ずキャリアショップでのアクティベートが必要である。そのアクティベートの日から、1年使えるということなのだ。

アクティベートしたら、wi-fiルーターに差し込めば、これで、自分の家のwi-fi設定完了である。工事もいらないのだ。

アメージングタイランド!!

2023年11月2日

意を決して初めての病院に入った【バンコク】

ルワムジャイラック病院



ついにこの日が来た。それは3週間前。

子供が風邪をひき、高熱を出したのだ。

全ての子供が風邪をひくだろう。うちの子も然りだ。なので、高熱を出したことは、まあ、さほど慌てることもない。
ただし、以前のようにサミティベート病院に徒歩で行ける場所に住んでいれば。

タイに来て5年間、プロンポン、トンローという所謂日本人エリアに住んでいた。子供が風邪をひけば、サミティベート病院に徒歩でも行ける距離に住んでいたのだ。まあとにかく、日本人にはフレンドリーな病院である。

諸般の事情により、今の所に引っ越して3年経つ。トンローまでBTSで30分くらいかかる。ウチのドアからサミティベート病院はなんだかんだで50分くらいかかるかもしれない。駅まで歩いたり、トンロー着いてもタクシー拾ったり、道が混んでたりする。

引っ越してきて、はっきり言って、場所はものすごく気に入っている。同じバンコクで、中心から少ししか離れていないのに、何かゆったりしている。通りとかのスペースも広い。気に入った店とかも結構見つけた。

ただ、病院は遠くなったなあ。

子供が熱でも出したらどうしよう?

あるいは自分がインフルエンザにでもなったらどうしよう。。。?

という懸念が、常に薄々頭の片隅にありながら生活をしてきた。

幸いにも、今まで、急に病院に行くなんていうことがなく過ごしてはきたのだが、ついに、その懸念が現実のものとなったのだ。

子供を病院に連れていかなければならない。

頑張ればサミティベート病院に行けないわけではない。が、ものは試しということで、近くの、初めて行く病院に行くことにした。バンコクには実は病院は結構ある。ただ、タイ語だし、タイ人向けで、日本人には特段フレンドリーな設定がしてあるわけではない。ただ、医師は英語はわかるし、この際、意を決して行ってみる事にした。

その病院の名は、ルワムジャイラック病院といい、スクムヴィット62にある。バンチャック石油から高速道路の入り口に向かう途中の左側にある。

とてもとても大きくて綺麗な病院で、しかもウチからは近い。今の場所に引っ越してからは、何かあったらこの病院に来ようと、薄々決めていた。

ただし、サミティベートのように日本語通訳がいるわけでもない。ドクターは英語はわかるだろうけど、受付その他の人々は英語もわからないだろう。自分も、アメリカの大学に行っていたとは言え、それも昔の話。英語がペラペラなわけではない。ましてや、病気のこととか、医療の専門用語の英語なんて、わかるわけがない。

でも、もう、決めなければいけないのだ。これが海外に住んでいるということなのだ。

意を決してGrabを呼んだ。
すぐに病院に着いた。

めっちゃ大きくてとても綺麗な病院。受付は、若いお兄さんとお姉さん。とても優しそう。こちらがタイ語できないので、英語で話したけど、いまいち通じなかったけど、なんとかなった。

受付で待っていると、ナース2人に促されて、処置室のようなベッドが置いてある部屋に入った。若くて、元気で、とても親切なナースだった。ナースが検査キットを持ってきて、子供が唾液で検査を始めた。

その検査キットは2つのラインがあった。1つはコロナ、もう1つはインフルエンザのラインだった。

コロナはネガティブ

インフルエンザAがポジティブ


あー、やっぱりインフルエンザか。筆者も奥さんもそう思った。ナースが笑顔で、「先生が来るまでお待ちください」と英語で言って、出ていった。インフルエンザなのは残念ではあるが、逆にそれがわかってよかった。少なくとも、何か得体の知れない病気ではないことがわかったので。

10分くらい待っていると、ドクターが来た。サミティベートのドクターに比べると、庶民的な雰囲気の歳は40前後といった雰囲気の女性だった。顔はやはり、賢そうな顔で、髪型も教養がある感じのしっかりとセットした髪型だった。

薬を処方して、また、1週間後に来てくださいということだった。子供は数年前にインフルエンザにかかり、タミフルを飲んでその副作用か、はたまた病気そのものの症状なのかわからないけど、とにかく吐いてすごく苦しそうだった経験がある。そのことをドクターに告げて、タミフルは少し遠慮したいと言った。話を聞いたドクターは、それは多分、インフルエンザの症状だと思う。きっとタミフルは効くだろうと言った。で、結局タミフルが処方された。

ちなみに、タイには多分、タミフル以外はないと思う。例えば、リレンザとかゾフルーザとかイナビルとかである。筆者は、タイに移住する直前に日本でインフルエンザにかかった時、イナビルを処方されて著効した経験がある。

できればタミフル以外が良いかなと思ったけど、多分、タイにはタミフル以外は無いだろう。

で、結局、子供はタミフルを服用することになったが、副作用もなく問題なく効いた。よかった。1週間後、フォローアップの診察で病院に行った時には、検査室ではなく、小児科の外来に通された。

それにしても、本当に綺麗で、大きい病院だが、患者の姿が全くない。経営とか、これで良いのだろうか? それとも、何か政府系の病院でカネが有り余っていて、別に患者とか来なくても良いということなのだろうか? サミティベートなんて、すぐに入院させたり、とにかくアグレッシブなのに、この病院は全く商売っけがない。

フォローアップの診察が始まった。すごく優しい先生だった。英語はもちろん、通じた。今後も、何かあれば、来てくださいと言われた。なぜかわからないが、歯科検診のクーポンをもらった。

一応、営業もかけている病院なんだ。と、変な話安心した。何か、歓迎されていないのかと思っていたからである。一応、病院的には、患者に来て欲しい姿勢であるらしいことがわかったのだ。

小児科外来を出ようとしたときに、別の先生らしき女性から声をかけられた。「あら、日本の方ですか?」と、日本語で声をかけられたのだ。なんでもその先生はかつてバンコク病院に勤めていたとのこと。バンコク病院はトンローをずっと奥に行き、ペッチャブリ通りを渡った場所にある総合病院である。一応、ぎりぎり日本人街にある。よく、前住んでいたコンドから、ドクターヘリが屋上に降りるのを見たことがある。その病院に勤めていたということで、日本語も勉強していたらしい。「こちらの病院には日本人の患者さんは来ますか?」と、その先生に聞いたら、全く来ないとのことだった。 あるインターナショナルスクールと提携していて、そこで病人が出ると運ばれる患者さんの中に、たまに日本人が居るらしい。その程度らしい。

確かに、タイ語はもちろん、英語もできない日本人にとっては、ちょっとハードルが高いだろう。

そんなこんなで、その病院の体験は終わった。
いやあ、疲れたけど、来てよかった。とても良い病院だった。
ルワムジャイラック病院。
なんか、病院のロゴに、アラビア風の文字も書かれていたりした。もしかしたら、ムスリムと関係あるのかな?と思った。そういえば、ヒジャブ?みたいなのを纏っているナースも多かった。まあ、それは別に、関係ない。
人間ドックのパンフレットがあったのでもらってきた。多分、サミティべとかバムルンよりは安いのだろう。
設備は素晴らしい。

パンフレットによると、鍼治療があるらしい。これは意外である。
こんど鍼治療に行ってみようかな。。

2023年10月30日

意外とまともに育つ? 我儘し放題のタイの子供



まあこれが変な話、その我儘し放題のタイの子供って、結構まともに育っていると思う。もちろん、これも筆者がタイで見てきた7年間の自分調べではあるけど。

まず、タイの子供で、富裕層と、そうでない層に分けて考えてみる。

そもそも、富裕層も、そうでない層も、流石に高校生くらいになれば、落ち着かなくて床に寝転んでしまうとか、大音量を周囲に漏らしながらパブリックの場でスマホに見入るなんてことはないのだ。

それはもちろん、我儘し放題の我慢の利かない子供であったとしても、成長すれば、それなりに大人になる。当たり前だけど。

その上で、富裕層とそうでは無い層の子供を考えてみる。


富裕層

富裕層と言っても、とてつもなく富裕層と普通の富裕層に分けられると思うけど、そもそも、普通の富裕層と言っても、日本人から見たら、めっちゃ金持ちの部類に入る。通常、タイの普通の金持ちは、日本の金持ちの上の方よりも金持ちである。

大体、ビジネスをしていて、しかも会社がいくつかあり、親戚が勤めているという感じである。タイは基本的にファミリービジネス大国である。つまり、会社をいくつか、家族で経営しているのだ。

タイのファミリービジネスといえば、まず思いつくのはCPである。まあ、そんな、とてつもなく金持ちではなくても、大体富裕層はファミリー経営だ。

そのファミリー経営が故に、トラブルもあったりするのだけど、それはまた別途記事にできればと思う。

とりあえず、富裕層の我儘子供の行く末は、適当に大学を出て、自分の親が経営する会社に勤めることになるだろう。会社が無い親でも、適当にコネでどこかの会社に入るということになる。東南アジアあるあるだけど、タイはものすごいコネ社会である。まあそれは想像できるだろう。

というわけで、我儘だろうと、なんだろうと、到底日本では相手にされれないような子供でも、ティーンエイジャーになれば落ち着いて、その後親のコネでとにかく就職には困らないという行く末である。


富裕では無い層

これももちろん、筆者が7年間で見てきた人々についてであるので、タイの全ての人々を表すものではない。とても主観的なことではある。

まあとにかく、例えば、超我儘であっても、前述の通り、高校くらいになれば落ち着く。で、適当に働くことになる。

タイの若い人たちは結構、明るく働いていて、幸福感は高いと思う。

コロナでバンコク経済がボロボロになった時でも、若い人は田舎に帰って、田畑やフルーツ畑で働けるのだ。いつでも働ける。

贅沢も考えないし、日本みたいに不安を煽るような情報も少ないので、明るく楽しそうである。将来のことなんて、不安はあまりない。

この、将来の不安のなさは、ある意味タイ人の特技ではないだろうか?

関係ないかもしれないけど、例えば、貧乏でホームレスになっちゃったとしても、1年中暑いので、日本みたいに凍死することは無い。

少しでも田舎に行けば、例えば、空き地にバナナやココナツの木が生えている。マンゴーやタマリンドも誰のかわからないような広大な土地に生えているのだ。

バンコクでは店でバナナを売っているけど、田舎に行けば、バナナは誰かのうちに生えているのを貰って食べたりしている。バンコク郊外でも、バナナは特段、お金をもらうことなく人から人に行き渡ったりしているのだ。


将来への不安があんまり無い

もちろんこれは、筆者がそう思っているだけのことではある。ただ、7年間、タイの人々を見てきて、本当にそう思う。

安心か、不安かなんて、統計も見たことがないので何とも言えないけど、筆者の感覚だと、タイ人は、将来への不安が日本人に比べれば圧倒的に少なく、また、自己肯定感が日本人に比べると、とてつもなく高い。

つまり、幸せなのである。タイ人は、幸せだと思う。

それは、根底に、食糧への不安がないことからも来ているかと思う。

日本の28%に対して、タイの食料自給率はなんと156%!

タイ人の感覚の根底に、食べ物がなくなるという概念は無い。

タイ人の感覚の根底に、冬に備えるという概念は無い。

タイ人の感覚の根底に、食べ物を買うために働いてお金を得るという概念がないのではないだろうか?

つまり、タイ人の感覚の根底には、貧しくて死ぬという概念がないのかもしれない。将来を心配するとかいう感覚が、日本から見ると到底かけ離れている。

もちろん、タイ人も働かなければ、貧乏になり、貧乏になれば辛い。とはいえ、日本人みたいに将来が不安で鬱になるとか、そういう感覚は無さそうである。

実際に、時間があると昼寝するし、将来のことなんて、気にしていないと思う。自己肯定感や、幸福感は、日本人に比べれば格段上である。

富裕では無い層であったとしても、タイ人の幸福感は高いのだ。

筆者が見てきたタイのワガママな子供達



東南アジアあるあるかもしれないけど、タイの子供がやばい。もちろん、タイの子供の全てを知っているわけではない。筆者が7年間のタイ生活で見てきた子供達という範囲である。
で、その中でもしっかりとした子供ももちろん居た。
ただ、大半はやばい。

やばいとは思うものの、なんだかんだ、結局未来はそれなりに明るい。幸福感が違うし、何より肯定感が違いすぎる。

結論として、タイの子供は日本人なんかより、遥かに幸せな人生を送ると思う。

で、何がやばいのか?


第一に落ち着きがない。


筆者が、7年間のバンコク生活で見てきたタイの子供たちについてである。一箇所でじっとしてられない。具体的に言えば、例えば椅子に座っていて、3分じっとしているのは難しい。

親はよくADHDとか言うけど、ただ単に躾が悪いだけの場合も結構あると思う。なぜなら、見ている限り、タイの親は子供に対しては、基本的に可愛がるだけで、子供に厳しい躾とかをしている人を見たことがない。
しかも、3世代で住んでいることが多く、おじいちゃん、おばあちゃんは本当に可愛がるしかできないというか、もはやペットのような接し方なので、尚更躾などをされる子供はいない。親は、子供が可愛いのはわかるが、かといって、勉強させるとか、躾すると言うことは、あまりない。まあ、悪いことをすれば、怒ったり、あるっちゃあるけど、それも見ているとただ表面上だけの気がする。

当然のことながら、我儘な子供が爆誕する。このように育ってきた子供は、我慢もできなければ、少しでも嫌なことはできない。


チャビーである。


タイではまず、炊事をするという習慣がなく。キッチンさえ無い家も多数ある。まあ、なので、日本人的な感覚の、親がご飯を作るという概念が薄い。
例えば、趣味が料理で、料理そのものが好きな人は居る。ご飯を作るというのは、日常ではなく、何か、趣味とか特技ということになる。あるいは、仕事にもなる。
ということで、日々の食事も買い食いすることになるため、屋台文化が発達したといえばそうなのだけど。

とにかく、親が炊事をしないので、タイの子供はインスタントフードやお菓子ばかり食べている。特にママーと呼ばれるカップラーメンのシェアが物凄く、見ているとそれが主食ではないか?と思われる子供もいる。
もちろん、少しエデュケイションのある親なら、身体に悪いとかはわかるのだが、その親もだからと言って身体に良いものを食べさせるために毎日ご飯を作るなんてことはしない。
しかも、タイには食事という文化というか、確立されたものが無いように思う。つまり、食べたい時に食べている。お腹が空いたら食べる。そんな感じである。
タイでは、少しずつを1日5回とか食べる人が結構いる。
家族揃って、朝食、昼食、夕食という文化が根付いていない。もちろん、レストランとかでは家族みんなで食べているけど。
で、要するに、子供がチャビーなのだ。
それもまた、なんか、親や祖父母から見れば、ふくよかなペットみたいな感じがするのかもしれない。
しかもタイは子供が公園で遊ぶみたいな習慣がなく、そもそも暑すぎてそんなこともできないのかもしれないけど、とにかく子供が運動不足になりがちなので、尚更チャビーになるのだ。
ただ、女の子でそもそもあまり食べることそのものが好きで無い子供も多く、そいう子供たちは、痩せている。というかスマートで

中学高校生になると、特に女の子は意識し始めて、スマートになっていく人が多い。TikTokとかインスタで踊っている子とかも多いので、より体型を気にし始めるのだろう。大人になれば、みんなビキニでSNSに顔も名前も連絡先も入ったまま踊ったりしている子供も結構いたりする。そういうのは、東南アジアあるあるだと思う。

東京オリンピックのテコンドー女子で金メダルの通称テニスちゃんみたいな感じは、タイ人女性に象徴される。スマートで手足がすらっと長い。脚が長いから、テコンドーには有利なのだ。ちなみにテニスちゃんのコーチの韓国人は、その後タイ国籍取ったとか。

男の子でチャビーだった子は、大きくなっても少し太めのこが多いだろう。これはもう、間違いなくインスタントフードの影響であると思う。

スマホ依存

子供を躾けないので子供は騒ぐ。一方で美味しいものも食べたくて、子供連れでレストランに行っても、子供が騒いでしまいには寝っ転がったりする。子供にとっては退屈なのだ。
その解決策としては、子供にスマホを預けてしまうのだ。ていうか、もう、子供がスマホを持っていたりする。こういうのは日本よりも早いと思う。

で、子供はレストランのテーブルにスマホを置いて、大体YouTubeのゲーム動画とかを見ているのだ。これはもう何年も前から、多分、中国や東南アジアでは当たり前の光景かもしれないけど、レストランで子供がスマホを見てずっと黙っている。親にとっては、その方が簡単で都合が良い。ただ、その動画の音が漏れ漏れというか、普通の音量で見ているのだ。当然他のお客さんにも聞こえる音量ではあるのだけど、誰も何もクレームとかはしない。これって、多分、常識化してしまったのだろう。つまり、子供が見ているスマホから音が聞こえるのは、もう、タイでは、良いということになっている。

ただ日本人とか、欧米人とかその他の地域の人にとっては、本当にノイジーである。もう仕方がない。タイ人は、それが迷惑だとは思っていなくて、普通のことだと思っているのだから。タイのローカルのレストランなら、それでもまだ良いのかもしれないけど、例えばプーケットとかホアヒンとかのリゾート地のホテルの朝食の時とかは、欧米人も多いので、怪訝な目で見ていたりする。まあ、親としてはそんなことは知ったこっちゃないという感じであるけど。とにかく、躾のなっていない子供を黙らせるのはスマホが一番でそれが親にとってはとても楽なのである。

では、そんな風にして育った子供は、行先どうなるのか??
次回は、我儘し放題で育ったタイの子供の行く末について。

2023年10月29日

渋滞の意外な原因



長距離タクシーの助手席は意味のないストレスが溜まる。

バンコクに住んでいる人は、だいたいパタヤとかホアヒンに行ったことがあると思う。

ある程度慣れていて車を持っている人は、自分で運転して行くのだろうけど、そうではない人はタクシーで行く事になる。タクシーと言っても、そこらへんに流れているタクシーを拾って行くわけではなく、長距離のタクシーを予約して行くことになるのだ。色々とそういう小旅行専門のタクシー会社もあるし、人数によって車種も選べたりする。

大体年に3回くらいホアヒンに行っているので、よくそのようなタクシーを予約するのであるが、まあ、とにかくドライバーによっての当たり外れが多すぎる。

バンコクからホアヒンに行くのには、早くても大体3時間はかかる。3時間というと、長く感じるけど、まあ、景色も見れるし途中で休憩したりしながら、行くし、そもそも遊びに行くわけであるので、そんなに急ぐわけでもないから、気分的には楽ではある。


バンコクの風物詩というか、バンコクでお約束の渋滞にもはまるわけだけど、この渋滞の原因はただ単に車が多いからというわけではない気がする。


原因はズバリ、運転が下手なのだ。


ドライバーはそれが仕事だと思うけど、まあ、とにかく運転が下手である。日本人的な感覚で言えば、よくそんな下手な運転でドライバーが務まるよな、という感じだ。


特に助手席に乗っていると、色々と感じることが多すぎて、見ているだけでストレスが溜まる。ストレスの原因は、全て、「なぜ?」という心の叫びから来るものである。


・なぜここで入るの?

・なぜ行かないの?

・なぜ行くの?

・なぜ譲るの?

・なぜ譲らないの?

・どこ走ってるの?

・なぜゆっくりなの?

・なぜそんなに飛ばすの?

・なぜブレーキ踏むの?

・なぜ横に寄せるの?

・なぜ前に詰めるの?


日本人で運転の経験がある人にとって、助手席に座るだけでこのなぜ?の心の叫びの連続なのである。それから、誰かとLINEで喋っていたり、ビデオチャットしたり、くちゃくちゃ口で音立てたり、キョロキョロしていたり。まあFacebookは見てるわ、YouTubeは見ているは。。。。


こういうのがなければ、多分、ホアヒンなら少なくとも30分以上は短縮できる。ドライバーにとって、もう、渋滞というのは当たり前のことなので、その退屈さを凌ぐために、あらゆる行動をとっているのだ。


タイ人ドライバーにとっては、日本人を乗せていると言った時点で、どのみち日本語なんかできるわけないし、英語もできないし、客の日本人もタイ語ができるわけでもないので、はなっからコミュニケーションを取る気もないし、そもそもコミュニケーションそのものが不可能である。


ロットゥーと呼ばれる、ハイエースのような大きめの車なら、家族がいてもみんな後ろの席に座るので、助手席に座らない分、自分で見るわけではないから、気持ち的には幾分楽ではある。

SUVとかだと、家族が後部座席に座り、自分は助手席なので、これはストレスが溜まるのだ。

タイ人ドライバーの運転は、危ないっちゃ危ない。だから、必ず、途中で事故車を見る。自分の乗っているのが事故らないのは、まあ、ラッキーしかない。


先日もホアヒンに行ったのだが、まあ、ストレスが溜まった。


まず、渋滞の中の合流とかだけど、これは日本人的には、合流地点の先頭で、1台ずつ交互に入れば良いだけのこと。これが、タイ人にはできない。


合流の途中で、メインの列に入りたがる。メインの列、入れてくれない。そこで後続が渋滞する。後続は痺れを切らして、自分達を追い抜く。ドライバーは追い抜かれるのが嫌で、列の途中の合流を諦めて抜いて行った車を追いかけたりする。


仮に途中で入ることに成功しても、結局合流の先頭までに何台も先を越される。この現象だけでもストレスである。なぜ?という心の叫びを連発することになる。


空いている時には、普通に走れば良いのに、LINEで誰かと話している。運転にフォーカスしないので、徐々に車線を跨ぐ。車線を跨いでいることに気がついていても、逆にそれがどちらにでも行けるというつもりなのか、車線を修正しないで、そのまま、跨いだままずっと走り続けたりする。この時点でも、意味もなく車線跨ぐなよ!という心の叫び。


しかも、空いているのにゆっくり走ったり、そこそこ混んでいるのに、飛ばして前の車との車間距離を詰めたり。。

もう、ストレスの連続である。


バンコクからホアヒンまで、通常は3時間ちょっと。でも、4時間以上かかった。そこそこ混んでいたのも原因だが、普通に運転していれば、30分以上は短縮できただろう。


譲ったりするときも、結構テキトーである。思い立って、必要もないのに、どこか善い人のスイッチが入ったのか、突然譲ったり。あるいは、譲らなきゃダメでしょ?という場面でも、何かにスイッチが入って絶対に譲らないように頑張ったり。これは見ているだけでかなりストレスである。だから見ないようにしたいのだけど、助手席にいれば、当然目の前の出来事なので、見るも見ないも、視界に飛び込んでくるのだ。


そういうのが一度気になると、これまた、些細なことまで気になってきたりするのだ。


ブレーキングも変である。


前方かなり車間が空いているのに、前の車が少し遅くなると、ブレーキ踏んだりする。これ本当にやめてほしい。渋滞の原因であるから。


大体、毎回毎回、そんなこんなで、ホアヒンに着く頃には疲労困憊になっている。


もう、自分で運転するか、あるいは、少し高いけど大きめのハイエースコミューターを選んで、家族と一緒に後部座席に座る方が良いと思う。


次回からは、そうする。

2023年10月27日

今日はいつもと違う行動をした。

温泉の後の居酒屋


マンネリから脱却したかった。それが今日だった。


人は誰でも、マンネリから脱出したい。それができる人は贅沢なのかもしれない。

ただ、明らかにできるのに、いつもいつも同じ行動をとってしまうのは、まあ、怠慢としか言いようがない。

いつかは、いつものルーチンから脱出しようと思っていた。

それが今日だった。

こんなふうに書くと、たいそうなことをしでかしたと思うかもしれないが、そうでもない。

要約すれば、数ヶ月ぶりに散髪をして、昼前からトンローのグランドセンターポイントの5階にあるリラックス温泉に入り、その後、昼間っから、しゃかりきでメガハイボールを2杯飲んだのだ。

では、中身に入っていこう。

・数ヶ月ぶりの散髪について

普段は大体毎月1回くらいのペースで散髪するのだが、今回はなぜか、数ヶ月ぶりになった。

一つの理由としては、仕事が忙しく、ただただ面倒くさかったに尽きる。もう一つの理由は、これは結構慢性的な理由でもあるのだが、とにかく、タイの床屋が下手くそすぎて、行くのが億劫になるということだ。

さらに、もう一つ理由がある。それは、子供がインフルエンザになり、なんとなく家で控えていたからである。関係なさそうで、あるのだ。

元々、オシャレを機にする柄でも無いので、髪の毛が短くなってくれれば良い、くらいにしか思わないのだが、まあ、しかし、意に反する髪型になるのだ。毎回毎回である。

例えば、自分としては、全体的に短く切ってもらって、それで終わりで良いのに、まあとにかく、前髪の部分だけ残したり、する。勝手にである。

もちろん、それをやめて、とにかく切ってくれ、と、リクエストしても良いのだが、それもなんだか面倒だ。ということで、結局意にそぐわない髪型をして、床屋を出るというところまでが、毎回毎回のセットである。

・トンローのグランドセンターポイントのリラックス温泉について

コロナ前にトンローエリアに住んでいた頃には、たまに行ったところである。とにかく日本にあるスーパー銭湯の小型化したような施設で、タイにしては本当に立派で、ジャパンクオリティな施設なのだ。今日、入場料は750バーツだった。数年前から、50バーツ上がっていたが、これはまあ、昨今の物価高から見れば、アクセプトできるレベルだと思う。

平日の昼間ということもあって、すごく空いていた。ああ、快適だった。これがフリーランサーの醍醐味である。上司もいなければ、部下も同僚もいないので、平日の昼間っからリラックスできるのである。

・居酒屋しゃかりきで昼間からメガハイボール2杯

それは、グランデセンターポイントからリラックス温泉を終えて、トンロー通りに出て、通りの反対側にある。

昼を食べていたかったので、温泉を出たのが2時頃で、さあ、どうする?ということになった。とりあえず、トンローエイトの2階のインド料理、マサラアートか、地下のフードラントに併設されたレストランを思い浮かべた。

でもまあ、飲むか、と思っていたら、通りの反対側になぎ屋があるのだ。

最近、日本に一時帰国した影響で、なんちゃって日本食に拒否反応があり、どうかなと思っていた。でもまあ、いい加減、日本の1時帰国からはすでに3ヶ月弱経過しているので、そろそろ、バンコク風のなんちゃって日本食でもありがたいと、思うようになってきた。

というわけで、トンロー通りを行き交う車列が途切れたタイミングで、横断した。

ところが、なぎ屋はclosedだった。夕方からしか開かないのだ。まじかあ、だったら、インドカレーに行くか、それとも、トンロー通りをスクンビット方面に歩いて、パクそい近くの居酒屋にでも行くか、とか、色々と迷っていたところに、しゃかりきがあった。

しかも、しゃかりきはopenしていたのだ。覗き込むとお客さんが1人も居ないので、スタッフに確認したけど、やってるということで、安心した。しゃかりきに関しては、なんか、あの、提灯とかに書いてある日本語のフレーズがちょっと不思議で、足が遠のいていたのだけど、今日行ってびっくりした。

まあとにかく、酒もフードもメニューが豊富なのである。これは、日本人としても、満足いくと思った。というわけで、午後2時から、しゃかりきでメガハイボールを飲んで、マグロの刺身を注文した。ああ、なんという幸せだろう。


2023年10月13日

体調が悪い時は、ググらないで!

そこは最悪のシナリオ

症状をググると、最悪のシナリオに辿り着きます。

咳が出る → 肺がん

などなどです。もうキリがありません。



下痢をして、検索をすれば、胃腸の深刻な病名に出逢います。

その不安が、あなたをダメにするのです。


あなたは、医者ではありません。(中には医師の方も読んでるかもしれませんが)

自分で不安を感じないで、経験のあるプロフェッショナルな医師に相談しましょう。

気にしないなら、様子を見てみましょう。

そのうちに、よくなれば、もう、それで良いですよね。

僕ならもうそれでOKにしてしまいます。

それでも不安なら、医師に相談しましょう。

セルフジャッジは、心気症の原因になります。

心気症は、思い込みからくる精神疾患です。

ちょっとした身体的不調に対して自分が重篤な病気にかかる(かかっている)のではないかと恐れたり、既に重篤な病気にかかってしまっているという強い思い込み(専門用語で観念と言います)にとらわれる精神疾患の一つです。一般社団法人 日本小児心身医学会 


僕も昔心気症に悩みました。

でも、今は、平気です。

ググらなくなったし、仮にググっても、平気になったからです。なぜ平気になったかと言えば、最悪のシナリオを想定してググるから、検索結果から受けるインパクトが無いからです。

とういうわけで、

症状があったら、ググらずに、精神的に平和に過ごしましょう。




2023年6月28日

【マジか⁉︎】突然殴り合う おじさん(アメリカン) VS  おばさん(タイ)

■ タイで遭遇した修羅場シリーズ1 ■




■ そして事件は起こった ■

おばさんの叫び声が。
それに呼応するおじさんの叫び声。
次の瞬間、髪を振り乱して、おばさんが殴りかかる。
幼稚園の駐車場で勃発しました。
すぐに人だかりができました。
SNSでずっと無視し続けられたことに、腹を立てた、おばさん。
子供の送り迎えで、たまたまではあるけど、やっと会えた相手のおじさんに、ブチギレたのでした。
タイ人のおばさんが、アメリカ人のおじさんにぶちぎれたのです。


■ それは突然の出来事 ■

それはある暑い日の午後、バンコクのとあるインターナショナル幼稚園の駐車場での出来事でした。

お父さんやお母さん、あるいはお手伝いさんたちが、続々と、就学後の子どもたちを迎えにきていました。

と、突然何やら罵り合う男女の声が聞こえてきて、見ると、そのまま殴り合い、取っ組み合いに発展していました。

おじさんはどうやら欧米人で、50歳前後でしょうか。白髪混じりの短髪で、どちらかといえば、ラティーノといった風貌でした。

おばさんは、少し太ってはいますが、髪型、服、化粧はバッチリ決めている感じのタイ人でした。

その取っ組み合いは鎮まることなく、どんどんと見物の人だかりも増えて、結果、幼稚園から園長先生はじめ、教員、職員が出てきて、その場を収めました。

いや〜、壮絶というか、怖かったです。日本人にはちょっとできないと思いました。

それにしても、何でそんなことになったのだろう? と、他人事で自分には関係のない事とはいえ、若干気になりました。


■ ドン引き ■

タイ人おばさんは、子供の送り迎えに来ていました。アメリカ人夫が居ましたが、夫浮気して離婚。ひとりでハーフの子供を育てていたとのこと。
で、あろうことか、同じ幼稚園に通う子供のお友達の父親の、やはりアメリカ人にSNSを通じてずっとアプローチしていたとのこと。
もちろん、そのアメリカ人おじさんは、奥さんと子供がいます。ていうか、奥さんはタイ人で、そのタイ人おばさんとも顔見知り。
その状況であるのに、タイ人おばさんは、ずっと、アメリカ人おじさんにSNSを通じてアプローチしていたのです。
つまり、顔見知り夫婦の旦那にアプローチしていたということです。
この時点でドン引きです。
アメリカ人おじさんは、もちろん、そのおばさんのアプローチを拒んできました。



■ あるあるらしい ■

この状況があまりに衝撃だったので、個人的にタイ人友人に、話したことがあります。
「いやあ、幼稚園でさあ、こんなことがあったんだけど、マジでびっくり。」
みたいに話したら、タイ人友人は、特段、驚いた様子もなく、タイではあるあるだから、びっくりもしないと言っていました。
マジか?
タイ人友人曰く、タイでは奥さんがいる男にも、平気でアプローチする女がたくさんいるとの事です。
まさに、アメージング、タイランド。



■ まとめ ■

複数の友人の話を総合すると、タイでは、奥さんがいても、それを知っていても、その旦那にアプローチする女性が少なくないらしいです。

あと、タイでは、夫が突然行方不明になったりすることも、特段珍しくもなく、その場合は大体お母さんである女性がひとりで子供を育てているとの事です。

筆者の友人複数から聞いた話なので、それがタイ全体を表すかどうかは、不明です。

この話は、単なる筆者が体験したことで、タイについて語ったものでもありません。

悪しからず。

2023年6月25日

タイ移住で太る日本人 理由

■ 【爆増】タイ移住で太る日本人 ■

日本人はタイに移住すると、高い確率で太ります。理由は、いくつかありますが、もちろん、カロリー消費が少いにも関わらず、多くのカロリーを摂取し、なおかつストレスフルなライフスタイルに陥る人々が多いからです。

日本人だけでなく、海外から移住してきたさまざまな国の人々は太る傾向にあります。タイへの移住者が太る理由は、日本人も、諸外国からの移住者も変わりません。

タイに移住すると、なぜか太る人が多いです。とりあえず、タイに移住してきた日本人が太る理由について、考えてみたいと思います。

pipi islands

■ 【困難】運動量の確保 ■

タイに暮らしていると、運動量の確保がとても難しくなります。

太る理由は、運動しないか、食べすぎるかのどちらかですので、運動量の低下によって体重は右肩上がりになるのは当然のことです。まさしく、タイに来ると、運動量が著しく低下します。なぜでしょうか。


■ とにかく暑い ■

タイにいると、暑くて運動はできません。

まず、暑くて少し長い距離になると歩けないです。

普通の人は運動なんかしてられません。

日本人って、結構歩くんですよ。それはタイに来てから、日本での暮らしを思い出したときに感じることです。

例えば、日本だったら飲んで酔っ払ったりした時に、1駅分くらい平気で歩きますよね。それが日本人の感覚です。

でもタイに来ると暑くて歩けません。

自転車も無理です。暑いだけではなく、危ないからです。道が狭い上に、かなり凸凹しています。バンコクの中心地でも、歩道も車道も凸凹で、狭くて、自転車には適さないです。もちろん、中には見かけますけど、普通の日本人で、タイの環境で自転車を乗り回すことは困難かと思います。

車や、バイクはOKです。が、それでは運動にならないですよね。


■ Wi-Fi爆速にコロナの影響 ■

元々Wi-Fiが充実していたところにコロナ禍が訪れたこともあり、かなりの部分がリモートにシフトした結果、体を動かす機会が減りました。

そもそも、タイは日本に比べるとWi-Fi環境がとても充実しています。街中のモール、ホテル、複合施設、カフェ、レストラン、バーでも普通にWi-Fi爆速です。

もう、何年も前から、タイではデジタルノマドの外国人を引き込んで外貨を獲得しようとする動きがあり、ノマドビザの発給を検討したりしました。実現には至ってないようです。

で、この、元々からのリモート環境の充実に襲い掛かったのが、コロナです。なまじリモート環境が充実していたので、多くの部分がリモートワークに移行しました。これは、コロナの影響から脱しつつある今でも、リモートにシフトした部分は、もう、元に戻らないかと思います。

ますます、運動の機会が減りました。


■コンドにジムもプールもあるじゃないか■

日本人はよほど意識が高い人を除いては、フィットネスやスイミングを日課にしません。

確かに、タイのアパートやコンドミニアムには、ジムやプールが付いている物件も多いです。でも考えてみてください。

swimming pool moonlight

普通の一般的な日本人が、ジムやプールを常用しますか?

なかなかしないです。よほど健康に気をつけている人や、あるいは、筋トレが趣味の人ですよね、常用する人って。

いわゆる、一般的な日本人は、いちいち普段から、「さあ、泳ぐか?」みたいには、なかなかならないですよね。

何か、ジムやプールで泳ぐことが、仕事とかの一部とかになっていない限り、自発的なフィットネスアクティビティというのは難しいですね。


■ とりあえず糖分 ■

タイで誰もが遭遇することの一つに、望まないのに必要以上のカロリー摂取をしてしまうことがあります。

運動が困難なら、食う量を減らせば良いですよね、理論的には。でもこれが、さらに困難です。

まず、カロリーの必要以上の摂取があるかと思います。

これは、食べる量の問題というよりも、砂糖の摂りすぎなのかと思っています。


■ ガムシロップ天国 ■

タイに来たら、ジュースとか、スムージーなどなどは、ガムシロ入っているので注意が必要です。まあ、東南アジアですから、冷たい飲み物が種類も多いですし、とても充実しています。

特にフルーツのスムージーなどは、日本人にとっては、持っているだけでリゾートという感じになりますよね。

ところが、タイ人にとってはトロピカルフルーツのスムージーとかは、日常の飲み物なのです。マンゴー、スイカ、ココナツなどなどのスムージーは、いつも飲んでいる感じです。

当然、移住してきた日本人も、普段から飲むようになるのです。

暑い時に、冷たいスムージーはとても美味しいのですが、ガムシロがドバッと入っているので、注意しなければなりません。

ガムシロが要らない時は、言えば、抜いてくれます。タイ語で「マイワーン」と、言うと良いかと思います。


smoothie


■ コンデンスミルク天国 ■

タイティーにはもれなく、甘いコンデンスミルクが入っています。

スムージーに並んで、タイといえば、タイティーをたくさん飲むかと思います。このタイティーですけど、日本人的な感覚で、「砂糖なし」とかは、できません。

「砂糖なし」と注文して、実際に砂糖は入れなかったとしても、コンデンスミルクを使っているので、とても甘いです。

まあ、子供の頃に食べた練乳のアイスみたいなもんですよね。

タイ人は、この練乳入りのティーに、さらに砂糖を入れて飲むのです。もし「砂糖なし」と言ったところで、砂糖は加えないかもしれませんが、練乳に入っています。

タイ人はコンデンスミルクが大好きなのです。

これはすごい糖分になりますよ。


■ 砂糖天国 ■

タイ料理にはとにかくたくさんの砂糖を使います。

ココナツシュガーが多いと思いますが、ソムタムとかクイッティアオにドバッと入れるのです。ちなみに、味の素もドバッと入れます。

ストリートで売っているフルーツを買っても、何やら、砂糖と唐辛子の混ざったものの小袋をくれたりします。タイ人は、フルーツに砂糖唐辛子をつけて食べたりしているのです。

とにかく、砂糖が大好きなタイ人なので、当然タイ料理にも砂糖がふんだんに使われているわけです。

日本人の目から見ると、それは結構、毒々しい光景でもあります。

砂糖がないと、美味しくないのかな?と思ったこともありますが、実際はそんなこともないです。

一度、クイッティアオの店で、砂糖なしで注文しましたが普通に美味しかったです。ですので、もし、気になるときは砂糖なしで注文してみてください。

「マイサイ ナムターン」

といえば、砂糖なしという意味になります。


■ どうすれば良い ■

タイへの旅行なら、まあ、良いかと思います。

ただ、タイに移住となると、運動量とカロリーは考えた方が良いかと思います。

マイワーン 甘くない

マイサイ ナムターン 砂糖なし

を、覚えてください。


なるべく用事を作ることが、歩くチャンスかと思います。暑くても、用事があれば、移動せざるを得ません。そういう理由があれば、日本人でも、仕方なく歩くかと思います。

用事を作りましょう。

用事もないのに、フィットネスルームやスイミングプールを利用するなんて、意識が高い人だけです。みんなが意識が高いわけでもないですし、一念発起してフィットネスルーム利用しても、きっと長続きしないでしょうから。

UZUZ







2023年6月23日

Miyu Kato loves Thailand/ 加藤美優選手🏓

■ 加藤美優 Miyu Kato ■

こんにちは。タイが好きな日本人、有名人が発信したタイを紹介していきます。

まず、卓球選手の加藤美優さんです。

まあとにかく、オシャレ。

一押しの卓球選手です。




 



昔に比べると女子卓球の人気はすごいですけど、その中でも加藤美優は、独自路線です。まず、ファッションセンスとか、発信する内容が、自分らしい。この自分らしさを出せる選手って、そうそう居ないので、好感が持てます。

2023年6月16日

レシピ マッサマンカレー

■ マッサマンカレーは作れる? ■

タイのカレーの中で、

「あ、日本人に合うかも!」

と、思われるのはマッサマンカレーかと思います。

タイ料理に限らず、レストランで美味しいものに出会うと、

「これ、ウチで作れないかな?」

と思うのは、世の常です。


一体、マッサマンカレーのレシピって、どんなのでしょうか。


マッサマンカレーは、タイ料理の中でも人気のあるカレーの一つです。以下に代表的なマッサマンカレーのレシピと、タイ人が作っているブログや動画をいくつかご紹介します。


■ マッサマンカレーのレシピ ■

材料

人数: 3~5人分

使用器具:鍋または蓋付きの大きな中華鍋

準備と調理時間: 1時間

骨を除いた鶏もも肉 500g

ココナッツミルク 1 リットル

チキンストック 2 カップ

マッサマンカレーペースト 大さじ

2 食用油大さじ 5 (今回はココナッツを使用)

ジャガイモ 2 個 (皮をむき、茹でて 4 ~ 5cm の塊に切る) ローストして挽いたもの

1/2 カップ無塩ピーナッツ(飾り用)

調味料(お好みで)

タマリンドジュース 大さじ3

パームシュガー 大さじ

3 塩 小さじ1


ドライスパイス(オプション)

月桂樹の葉 2枚

グリーンカルダモンのさや 4個 シナモン

スティック 1本


手順

1) 皮をむいたジャガイモを沸騰したお湯で3〜4分間茹でます。

2) 中華鍋にココナッツオイルを入れて中火にかけます。

3)油が熱くなったら、鶏もも肉を皮面を下にして油(大さじ4)に入れます。

4) 皮が黄金色になり、端がパリパリになったらひっくり返し、反対側も同様に繰り返します。

5) 鶏肉を取り出し、取り出し、残りの油大さじ1を中華鍋に加えます。カレーペーストを香りが立つまで炒めます。準備ができたら、ペーストが焦げるのを防ぐためにココナッツミルク1カップを加えます。

6) ジャガイモ、鶏もも肉を加えます。次に、チキンストックと残りのココナッツミルクの半分を注ぎます。

7) カレーが乾燥しすぎないように、ココナッツミルクを徐々に加えながら、蓋をして20分間置きます。時々フォークを使ってジャガイモが柔らかくなったかどうかを確認することを忘れないでください。

8) 野菜がフォークで柔らかくなったら、タマリンド、塩、パームシュガーで味を調えます。

9) いくつかのドライスパイス(オプション)を加えてかき混ぜ、火を止めます。

10) 食べる前に、挽いたピーナッツを飾ります。(オプション)

  (https://courageouskitchen.org/2020/08/massaman-curry-recipe-thigh-land/


■ Pailin's Kitchen (YouTubeチャンネル) ■
Pailinさんは、タイの伝統的な料理のレシピを詳しく紹介している人気のクックブロガーです。彼女のチャンネルには、マッサマンカレーのレシピと調理手順があります。


やっぱりお店で

バンコクでおすすめのお店はこちらです。

■ The Local ■

この店は、タイに仕事出来たお客さんを案内したことがあります。店は歴史ある一軒家という感じでとても居心地の良い店です。

スクンビットsoi23に、佇んでいる、居心地の良いお店です。




■ タリンプリン ■


この店は本当に美味しいです。高級そうに見えますが、価格もリーズナブル。ガーデンがあり、子供が遊んでいたりします。緑が多くて、とてもタイという感じのする店です。


タイに来たら、ぜひ、マッサマンカレーを食べてみてください!


タイ人にわかってもらうカレーの注文の仕方

カレーの種類をタイ語で言えるようになってみないか?

タイに来たら、タイ料理が食べたい。

当たり前ですよね。で、その中の一つに、当然カレーがあるわけです。日本人なら、カレーが絶対食べたくなると思います。

でも、タイのカレーって、グリーカレーだけでは無いのです。色々と種類がありますよね。そのいろいろな種類をできれば一通り食べてみたいと思いませんか。

思いますよね。

Green Curry

で、なんていうか、日本人のガイドブックに載っているような、いかにも小綺麗なレストランで食べるのも、それはそれで良いですが、やはり、タイといば、少しローカルでカジュアルな店に、入ってみたくなりますよね。

ちょっと店の見た目が気になったりする人もいるかもしれないし、実際に日本に比べれば、衛生観念があれですけど、せっかくの旅行ですし、ちょっとローカルでカジュアルな店経験もしたいものです。

ただしそういう店って、英語通じないですよね。メニューもタイ語だけとかだったりすることもあります。

であれば、もう、タイ語を覚えて、オーダーしてみましょう!!


■ グリーンカレーだけではない ■

それを、ローカルなレストランで、タイ語で注文してみましょう!!!

グリーンカレーゲーン・キャオ・ワーン
レッドカレーゲーン・ぺ
イエローカレーゲーン・カリー
マッサマンカレーゲーン・マサマン
パネーンカレーゲーン・パネーン
ソムカレーゲーン・ソム


Red Curry

初めてのタイ旅行であれば、大体バンコクに3泊か4泊することになるかと思います。ガイドブックに載っているところを一通り行ったり、1日ツアーに参加したり、有名店に行ったりと、まあ、そんな感じで過ごすかと思います。

そこで、やはり、タイに来たなら、屋台とか、少しカジュアルな感じの店で食べてみたいと思うようになるかと思います。特にタイが2回目、3回目とかになると、慣れてきて、カジュアルでローカルな店で食べてみたいという思いは強くなるかと思います。

タイ料理は様々ですが、その中にカレーがありますよね。日本人はカレーが大好き。タイでカレーといえば、グリーンカレーを真っ先に思い浮かべるかもしれないですけど、当然種類は豊富です。


■ てか、わかってくれなくても、別に良くね? ■

カレーのタイ語を覚えてみませんか。多分、単語だけでも通じます。タイ語は、トーン(声調)言語で、5つのトーンがあります。まあ、上がったり下がったり、強弱とかですじょね。日本語みたいに平坦に発音しても通じません。

例えば、橋と箸、柿と牡蠣は、トーンを変えないと通じないですよね。それがタイ語には頻繁なのです。同じ音でも、トーンが違えば別の意味になったりするくらいですから。

ですので、カレーのタイ語をカタカナで覚えて、それを日本人が日本語っぽく言っても通じない場合があります。かといって、どんなトーンなのか、覚えるのも大変です。

トーンが違っていても、相手にわからせるコツってありますかね?それがあります。ただ、成功率は100%ではないです。

答えは、1つ。

大きく、ゆっくりと言うしかない

その姿は、一見馬鹿っぽいです。でも、バカでも良くないですか? タイですし。旅行中ですし。関係ないですよね、馬鹿と思われても。笑

その、馬鹿と思われても良いって、ある意味、言語上達の秘訣でもあります。外国語を勉強する上では、やはり使うことが大事ですよね。で、自分の言語ではないので、うまく言えないのは当たり前ですよね。でも日本人は頑張って例えば勉強した英語を喋って、相手のアメリカ人とかに通じなかった時に、めっちゃ恥ずかしくなったりします。そう言う民族なのです。それを変えようと思っても、なかなか変えられないです。

でも、なんとなく、タイなら良くないですか? 恥ずかしくても。

タイだから良いって、あんまり明確なロジカルな理由は無いんですけど、タイなら、良いんですよ。


どっちが大丈夫??

  • 勉強した英語を思い切ってアメリカ人相手に使って、通じなくてアメリカ人に変な顔された。

  • 勉強したタイ語を思い切ってタイ人相手に使って、通じなくて、タイ人に変な顔された。


これだと、明らかに、タイ語の方が「大丈夫じゃね?」感が強いです。理由はどうあれ。

ですので、タイ語を思い切って、使いましょう!


ゲーン! キャーオ! ワーン!


と、大きくはっきりとゆっくり言えば、わかってくれます。だいたい。

わかってくれなくても、タイだからOKです!!



2023年6月7日

グアバが女性にスーパー良い理由

女性にとってグアバを食べない理由が見つからない

グアバは、女性にとってスーパーナイスなフルーツです。

タイに来たら、ザクザク切ったグアバを毎日のように食べられます。もう、ストリートでも売っているし、スーパーでも1年中売っています。

20バーツくらいで、カットグアバがどこでも手に入ります。

女性は、グアバを食べないなんて、あり得ないくらい損です。女性ならグアバを食べてください。その理由は。。

グアバ


グアバに含まれる栄養素

グアバの栄養素について見ていきましょう

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓

  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • ビタミンB群
  • β-カロテン
  • 食物繊維
  • ポリフェノール

    〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓


    ■ ビタミンC ■

    グアバに含まれるビタミンCは、女性にとって非常に重要な栄養素です。以下に、ビタミンCが女性に必要な理由のいくつかを説明します。

    妊娠、授乳期はビタミンCが重要です

    免疫力の向上: ビタミンCは免疫システムの正常な機能を維持するために重要です。免疫システムは感染症や疾患と戦うための防御機能を持っており、ビタミンCはこれをサポートします。女性は特に妊娠や出産、授乳などの時期に免疫力が低下しやすいため、ビタミンCの摂取は重要です。

    貧血の予防にはビタミンCが重要です

    鉄の吸収を促進: 鉄は女性にとって重要な栄養素であり、貧血の予防に役立ちます。ビタミンCは非ヘム鉄(植物由来の鉄)の吸収を促進する働きがあります。そのため、ビタミンCを含む食品と鉄を一緒に摂取することで、鉄の吸収効率が向上し、貧血のリスクを減らすことができます。

    ホルモンバランスにはビタミンCが重要です

    抗酸化作用: ビタミンCは強力な抗酸化作用を持ちます。抗酸化作用は、体内の酸化ストレスを軽減し、細胞や組織をダメージから守る働きがあります。女性はホルモンバランスの変化やストレスなどにより、酸化ストレスが増加する傾向があります。ビタミンCはこれに対抗する役割を果たし、健康をサポートします。

    肌の美容にはビタミンCが重要です

    コラーゲンの生成: ビタミンCはコラーゲンと呼ばれるタンパク質の生成に重要な役割を果たします。コラーゲンは皮膚、骨、血管、筋肉など、体の様々な組織の健康を維持するために不可欠です。女性は通常、男性よりも肌の健康や美容に関心を持っていますので、ビタミンCの摂取は特に重要です。


    ■ ビタミンE ■

    グアバに含まれるビタミンEは女性にとってさまざまな効果があります。以下に、女性の健康と美容におけるビタミンEの主な効果をいくつか説明します。

    老化予防にはビタミンEが重要です

    抗酸化作用: ビタミンEは強力な抗酸化物質であり、体内の細胞を酸化ストレスから守る役割があります。これにより、細胞の老化やダメージを遅らせることができます。

    肌の健康にはビタミンEが重要です

    皮膚の健康: ビタミンEは皮膚に潤いを与え、保護する効果があります。皮膚の乾燥や荒れを防ぎ、肌の健康状態を保つことができます。また、紫外線によるダメージから肌を守る働きもあります。

    冷え性・生理痛の軽減にはビタミンEが重要です

    血行促進: ビタミンEは血液の循環を改善し、血管を拡張する効果があります。これにより、血流が良くなり、冷え性の改善や生理痛の軽減に役立つことがあります。

    子宮内膜の健康にビタミンEが重要です

    生殖機能のサポート: ビタミンEは女性の生殖機能にも関与しています。健康な卵巣の機能を維持し、排卵や子宮内膜の健康をサポートする効果があります。

    動脈硬化や心臓病のリスクを低減にはビタミンEが重要です

    心血管の健康: ビタミンEは血液をサラサラにする効果があり、血栓の形成を予防することができます。また、動脈硬化や心臓病のリスクを低減する働きもあります。

    生理前のイライラや乳房の腫れの緩和にはビタミンEが重要です

    PMSの緩和: ビタミンEは月経前症候群(PMS)の症状を軽減する効果があるとされています。特に、乳房の腫れや痛み、イライラ、不安などの症状を緩和する効果が期待されています。

    ■ ビタミンB群 ■

    ビタミンB群は、エネルギー産生や神経機能の維持に重要な役割を果たす栄養素です。特に女性にとっては、以下のような効果が期待されます。

    グアバに含まれるビタミンB群はエネルギー不足改善に重要です

    エネルギー産生: ビタミンB群は、炭水化物、脂質、タンパク質などの栄養素からエネルギーを産生するために必要です。女性は忙しい日々を送っていることが多いため、エネルギー不足を感じることがあります。ビタミンB群の適切な摂取によって、エネルギーレベルが改善される可能性があります。

    グアバに含まれるビタミンB群はストレス予防に期待ができます

    神経機能の維持: ビタミンB群は、神経系の正常な機能に欠かせない栄養素です。特にビタミンB1(チアミン)、ビタミンB6(ピリドキシン)、ビタミンB12(コバラミン)は、神経の発達と機能に重要な役割を果たします。不足すると、神経障害やストレスの症状が現れる可能性があります。

    グアバに含まれるビタミンB群は肌質、髪質の維持に役立ちます

    肌と髪の健康: ビタミンB群は、肌と髪の健康にも関与しています。ビタミンB2(リボフラビン)やビタミンB7(ビオチン)は、肌や髪の細胞の成長と再生に重要な役割を果たし、健康的な状態を維持するのに役立ちます。

    グアバに含まれるビタミンB群はPMS症状の緩和の期待ができます

    PMSの症状の緩和: ビタミンB6(ピリドキシン)は、月経前症候群(PMS)の症状を緩和するのに役立つことが研究で示されています。PMSにはイライラや不安、むくみなどの症状が含まれ、ビタミンB6のサプリメントが症状の改善に寄与する可能性があります。


    ■ βカロテン ■

    βカロテンは、植物や果物に含まれるカロテノイドの一種であり、体内でビタミンAに変換されることで知られています。βカロテンは女性の健康にさまざまな効果をもたらすことがあります。以下に、女性にとってのβカロテンの主な効果をいくつか説明します。

    グアバに含まれるβカロテンは老化や慢性疾患のリスク低減に重要です

    抗酸化作用: βカロテンは強力な抗酸化物質であり、体内の活性酸素種に対して保護的な効果を持っています。これにより、細胞の酸化ストレスを軽減し、老化のサインや慢性疾患のリスクを低減する可能性があります。

    グアバに含まれるβカロテンは皮膚細胞の再生に期待が持てます

    皮膚の健康: βカロテンは皮膚の健康に関連しています。ビタミンAの前駆体であるため、皮膚の細胞の再生を促進し、健康的な皮膚を維持するのに役立ちます。また、βカロテンは太陽光による紫外線ダメージから肌を守る効果もあります。

    グアバに含まれるβカロテンは免疫機能の向上を期待できます

    免疫機能の向上: βカロテンは免疫機能を強化することが知られています。免疫細胞の活性化や抗体の生成を促進し、感染症や炎症性疾患に対する抵抗力を高める可能性があります。

    グアバに含まれるβカロテンは眼の健康に重要です

    眼の健康: βカロテンは目の健康にも重要です。ビタミンAは視覚の正常な機能に必要な成分であり、不足すると視力の低下や夜盲症のリスクが高まる可能性があります。

    グアバに含まれるβカロテンは卵巣機能や生殖能力の健康に関与する期待ができます

    生殖系の健康: βカロテンは女性の生殖系の健康にも関与しています。ビタミンAは正常な卵巣機能や子宮の健康に必要な栄養素であり、不足すると生殖能力に影響を及ぼす可能性があります。


    ■ 食物繊維 ■

    消化促進と便通改善:食物繊維は腸内で水分を吸収し、腸内の便のかさを増やすため、正常な腸の運動を促進します。これにより、便通を改善し、便秘の予防や軽減に役立ちます。特に女性はホルモンの変動や妊娠時に便秘になることが多いため、食物繊維は特に重要です。

    グアバに含まれる食物繊維は糖尿病リスク低減に重要です

    心血管疾患のリスク低減:食物繊維はコレステロールの排出を促進し、動脈壁に脂肪やコレステロールの蓄積を防ぎます。さらに、食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにするため、糖尿病のリスクを低減する助けとなります。心血管疾患は女性にとって特に重要な健康問題であるため、食物繊維は重要な役割を果たします。

    グアバに含まれる食物繊維はカロリー吸収を遅らせるのでダイエット効果を期待できます

    体重管理:食物繊維は満腹感を与え、食事の量を制御するのに役立ちます。また、食物繊維の摂取はカロリーの吸収を遅らせる効果もあります。これにより、過食や体重増加のリスクを低減することができます。

    グアバに含まれる食物繊維は膣炎や尿道感染症リスク低減の可能性があります

    健康な腸内環境:食物繊維は善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える働きがあります。善玉菌のバランスが整っていると、免疫機能が向上し、女性特有の健康問題である尿道感染症や膣炎のリスクを低減する助けとなります。

    グアバに含まれる食物繊維は大腸がんや乳がんのリスク低減の可能性があります

    がんのリスク低減:食物繊維は大腸がんや乳がんなどのがんのリスクを低減することが示されています。特に大腸がんの予防には、食物繊維は重要とされています。


    ■ポリフェノール■

    ポリフェノールは、植物に広く存在する化合物の一群であり、さまざまな食品に含まれています。ポリフェノールは、女性の健康に多くの利点をもたらすと言われています。以下に、ポリフェノールの主な効果と女性への影響についていくつかのポイントを挙げます。

    グアバに含まれるポリフェノールは老化予防の可能性があります

    抗酸化作用:ポリフェノールには強力な抗酸化作用があります。これは、体内の活性酸素種やフリーラジカルといった酸化ストレスを減少させ、細胞や組織を保護することに役立ちます。これにより、老化や慢性疾患のリスクを軽減する可能性があります。

    グアバに含まれるポリフェノールは心臓病や脳卒中のリスク低減の可能性があります

    心血管への効果:ポリフェノールは、心血管系の健康に良い影響を与えるとされています。特に、赤ワインや紅茶に含まれるポリフェノールの一種であるフラボノイドは、心臓病や脳卒中のリスクを低減するとされています。

    グアバに含まれるポリフェノールは炎症抑制の可能性があります

    炎症の抑制:ポリフェノールには炎症を抑制する作用があります。慢性的な炎症は、さまざまな疾患の原因となることが知られています。ポリフェノールは、関節炎や炎症性腸疾患などの炎症性疾患の症状を緩和する可能性があります。

    グアバに含まれるポリフェノールは骨密度維持の可能性があります

    骨密度の維持:女性は閉経後に骨密度の低下や骨粗鬆症のリスクが高まることがありますが、ポリフェノールには骨の健康をサポートする効果があるとされています。特にイソフラボンやカテキンといったポリフェノールは、骨密度の減少を遅らせることが示唆されています。

    グアバに含まれるポリフェノールはがん予防の可能性があります

    がん予防:一部の研究では、ポリフェノールががんの予防に役立つ可能性があることが示されています。ポリフェノールは抗酸化作用や抗炎症作用を通じて、がん細胞の成長を抑制する


    ちょっと写真がアレですけど、いつもストリートにいるフツーるのベンダーのおじさんから、ピンクのグアバのカットフルーツを購入。タイではビニール袋に入れて、串をくれます。これで、いつでも気軽に食べることができます。


    ピンクのグアバ


    タイに来たら、気軽にグアバを食べましょう!!!

    参考
    Health Benefit Guava

    Guava

    ChatGpt





    2023年6月4日

    Vリーグのタイ美女選手たちがネイションズリーグの代表チームに!

    バレーボールファンの皆様、ただいま、ネーションズリーグ2023の真っ最中ですね。

    日本も応援しますが、タイナショナルチームを見てみましょう!


    Vリーグで活躍しているタイ女子選手も注目しましょう!

    ■ Vリーグ2022ー2023タイ女子選手 ■


    岡山シーガルズ	7	タナッチャ・スークソッド	THANACHA	"2000/5/26 (23歳)"	180	OH	2022年-	S・チョンブリ JTマーヴェラス	7	タットダオ・ヌクジャン	N.THATDAO	"1994/2/3 (29歳)"	185	MB	2020年-	コーンケーンスター (th) トヨタ車体クインシーズ	20	ハッタヤ・バムルンスック	CHAIYAPHUM	"1993/8/12 (29歳)"	180	MB	2021年-	ダイヤモンドフード (en) kurobeアクアフェアリーズ	26	ピンピチャヤ・コクラム	KOKRAM	"1998/6/16 (24歳)"	176	OH	2021年-	ナコンノン  (en)





    Vリーグで活躍した、タイ人選手を見ていきましょう。女子ですけど。過去に活躍した選手もいますが、今回は2022ー2023に在籍した選手です。

    タットダオが退団しましたね。結構長くJTに在籍して活躍しました。

    ■ タイの選手のIGは面白い ■

    Vリーグで活躍している、タイ女子選手のインスタグラムをみてください。
    まー、なんというか、楽しそうですよね!!

    日本人選手も、なんか、こんな発信をしたら良いかと思います。

    タイ人は、インスタグラム大好きです。


    タッチャナ
    タッチャナ選手はアンダーカテゴリーの代表として2017年、U-23アジア選手権で銀メダルを獲得しました。2018年、U-19アジア選手権で銅メダルを獲得し、自身もベストアウトサイドヒッター賞を受賞しました。同年にシニアのタイ代表に初選出され、2019年、ネーションズリーグでシニア代表として国際大会デビューしました。(Wikipedia)


    タットダオ
    2013年、タイ王国代表に初選出される。同年のワールドグランプリで代表デビューを果たすと、レギュラーに抜擢された同年9月のアジア選手権にて金メダルを獲得しました。

    2014年9月のアジア競技大会では初の銅メダルを獲得しました。2016年のリオ五輪世界最終予選ではベストブロッカー部門で3位に入る活躍をみせました。2018年、世界選手権に出場しました。

    2020年9月、JTマーヴェラスに入団。2020/21V.League Division1で前シーズンに続く連覇に貢献しました。

    2023年、同年5月31日付でJTマーヴェラスを退団しました。(Wikipedia)

    2023ー2024はどうするんでしょうか??


    ハッタヤ
    2010年、タイ王国代表に初選出されました。同年のワールドグランプリで代表デビューしました。2014年9月にイタリアで開催された世界選手権に出場しました。2016年のモントルーバレーマスターズで準優勝に貢献し、自身もベストミドルブロッカー賞を受賞しました。2017年8月のアジア選手権で銀メダルを獲得し、自身もベストミドルブロッカー賞に輝きました。2018年、ジャカルタで開催されたアジア競技大会にて銀メダルを獲得しました。

    2018年7月、V.LEAGUE Division1のアジア人枠としてJTマーヴェラスと契約予定と報じられました。2021年9月10日、トヨタ車体クインシーズへの入団が発表されました。(Wikipedia)


    ピンピチャヤ
    このブログで、たまに推しているビムちゃんですね。
    2014年コクラムは7月に台北で開催されたアジアジュニア選手権に出場しました。準決勝に駒を進めたタイチームは、日本にストレート負けを喫し、銅メダルマッチでも大韓民国に2-3で惜敗し4位に終わりました。
    2015年マニラ首都圏で5月に開催されたU-23アジア選手に出場しました。決勝戦で中華人民共和国チームに1-3で惜敗しましたが、準優勝し世界U-23バレーボール選手権への出場権を獲得しました。また同大会においてペストオポジットスパイカーに選出されました。

    7月に開催されたワールドグランプリでシニア代表に名を連ね、7月5日の対ブラジル戦に途中出場しシニア代表デビューを果たしました。

    2021年、KUROBEアクアフェアリーズに入団。2021-22シーズンを同チームでプレーし、2022-23シーズンも再契約を結びました。(Wikipedia)

    2023-2024はどうするんでしょうか。

    🔸
    ネーションズリーグのロースター



    Vリーグ好きな方、ネーションズリーグでは、是非対チームも応援しましょう。楽しみが広がりますね。



    このブログでは、これから個別選手の情報もフォーカスしていければと思います。