ラベル 考える の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 考える の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年9月22日

仕事が苦しくて毎晩、、、異常ですか?

全然異常ではありません。



ベストアンサーに選んでいただきましたので紹介させていただきます。




全く正常です。

自分の感覚を大事にした方が良いと思います。

もちろん、仕事というのはどんば場合でもそれなりに大変で、ある程度の負荷はかかります。しかしながら、そんな中でも、向いている仕事や、やりがいのある仕事、自分に向いている仕事というのがあるはずです。

ある程度我慢や忍耐も必要ですが、同時に、その気持ちに正直になることで、天職を見つけることもできるかもしれません。

社会人として、最低限、ある程度は責任を果たすことも大事ですが、それがクリアであれば辞めてしまって、次の活躍の場を見つけた方が良いかと思います。

メンタルに支障をきたすような事がこの先にあると、厄介なことになりますので、早めに辞めた方が良いかもしれません。


仕事は辞めてよい

仕事というのは、我慢大会ではありません。もちろん、大金持ちでもなければ、仕事はしなければならないですし、お金だけのためではないという人にとっても仕事は大事です。

仕事というのは、残念ながら、どんな場合でもパーフェクトなものはありません。当然のことながら、何らかの負荷がかかるのは当然です。

そんな中でも、納得できる負荷なら、耐えられるのです。

納得できない負荷は、耐えるべきではありません。

ある程度の責任は伴いますが、それを果たしたのであれば、辞めてもよいのです。

日本人の、1者で粘り強く努めることを美徳とする文化は、そろそろ改めた方がよいかもしれません。

一生懸命仕事したいです。

納得しながら。

負荷は、覚悟承知の上です。それが、理にかなっていれば。

◆◇--------------------------------------------------------------◇◆

2021年9月3日

【QOL爆上がり】6項目の改善で、忙殺されなくなる

忙殺とは

ぼう‐さつ〔バウ‐〕【忙殺】 の解説

[名](スル)《「殺」は意味を強めるために添えたもの》多忙なこと。仕事などに追われること。「雑務に忙殺される」

忙殺されたら、全ての予定が台無しになり、QOLが爆下がりします。なんとしても、この忙殺された状況から脱却しましょう。


忙殺は地獄絵図

忙殺とは、その通り、忙しいことです。ただし、わかるように、仕事などに「追われる」忙しさで、自分の意図していない状況のことを言います。

「忙しい」って言う人、いませんか? と、問われれば、ほぼほぼ100%の人が、過去に忙しいと言ったことがあるかと思います。

ただし、自分の好きなことがあって、自ら進んで仕事などに没頭している状況なら、それは素晴らしいことです。何かに打ち込める環境、そして自らもそれをする時間があると言うのであれば、忙しい事はむしろハッピーな状態と言えます。

忙殺というのは、「追われている」と意味されるように、望まない多忙かと思います。もう、QOLも何もあったものではありません。

望まない多忙・・・

聞いただけで虫唾が走ります。全力でこの状況を避けたいですよね。

とはいえ、こんな状況に陥っている人、結構そこらじゅうに居そうですよね。いや、もしかしたら、自分自身がそうなのか? と、自問自答する人もいるかと思います。


忙殺からの脱却

自分から望んでもいないのに、忙しい状況ほと、フラストレーションが溜まるものはないかと思います。それもう、ストレスしかありません。できれば、その状況を脱却しましょう。今回の記事は、図らずもそんな状況に陥ってしまっている人の助けになればと思い、忙殺の退避方法を考えていきたいと思います。

忙殺からの脱却を図るためには、忙殺される人って一体どんな共通点があるのかを考えてみたいと思います。そこから何か糸口が見つかりそうでうす

忙殺される人の特徴

忙殺される人には特徴があります。経験上、だいたいこんな人たちかと思います。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
  1. 予定がない
  2. 目標がない
  3. 他責である
  4. 流されやすい
  5. Noもないけど、Yesもない
  6. 意外と真面目である

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

1.予定がない人の改善方法

特に予定のない、という人は間違いなく忙殺されます。これと言った予定を持たない時点で、もう忙殺してくれと、言っているようなものです。なぜなら、特段予定がない時点で、何らかのタスクが降ってきたら、それを疑問を持たずにやりますよね? これが一番良くない動きです。

予定がないから、することがない。することがないところに、タスクが降ってくる。そしてそのタスクを盲目的に始めて、思ったよりも大量で骨が折れる内容で、いつしかそのタスクのスパイラルに陥る。という構図になります。

その状況を避けるためには、まず無理矢理でも良いので、予定を作りましょう!

まず、今夜の予定、明日の朝の予定など、直近の予定を作ってください。それを毎日やっていて慣れてくると、今夜の予定、明日の予定、今月の予定、1年の予定、5年の予定、10年の予定
というものを組むことができると思います。

もしその予定があれば、「忙殺」は無くなります。仮に忙しくなっても、「生産的な」忙しい時間が流れて、QOLが爆上がりです。やりがいも生まれて、ハッピーです。

目から鱗 「しない予定」

実際に予定がないので、予定を作る事は難しいという方は、「しない予定」でも大丈夫です! これは目から鱗ですよね。予定というのは通常、「・・・をする」予定ということになるかと思いますが、実際にすることがない人は「・・・をしない」でも良いのです!

例えば、
今夜はテレビを見ない
マインクラフトをしない
溜まってる動画のドラマを見ない

この、「しない予定」を立てるだけでも、十分にプロダクティブな時間が訪れるような気がします。


2.目標がない人の改善方法

目標がない人には予定も生まれなのです。実は予定がない人は、目標もなかったのです。

では、「目標を持ちましょう!」と言われても、そう簡単ではありません。元々、特段、何か目標を見つけているわけでもない人に向かって、「目標もて!」と言ったって、「何?」ということになります。

そこで、ここでは、提案ベースで考えたいと思います。提案ですので、これが答えでもなければ、おすすめする訳でもありません。ただ、ヒントになってくれれば良いですし、何なら、そのまま実践していただいても構いません。

目標の例

・商品レビューを書く:仕事帰りに、必ず何か新しいものを買って帰り、家で商品レビューを書きます。物はなんでも良いのです。飲み物食べ物でも、グッズでも構いません。レビューも、媒体は自由です。例えば、noteとかですよね。なんなら、このGoogle Bloggerでも良いかもしれません。あまり使っている人もいないですし、おすすめですよ。

残業になりそうになったら、「あ、今日はちょっとやることあるから、できないわ」という方向に持っていけるかと思います。なぜなら、店で何かを購入して、家でレビューを書かなければいけないからです。立派な予定ですし、時間もかかります。

目標にするためには、数字的な負荷をかけます。できれば毎日です。週末もあるかもしれないし、飲み会もあるかもしれないです。ただ、何かを購入してレビューなら、そういうことがあっても可能ですよね? そこが、目標というものなのです。

目標の例は他にも、必ず映画を見るとか、なんとなく、ソフトな感じのもので良いかと思います。それも、「必ず」とつくと、目標になります。

例えば、筋トレとか、資格試験とかって、少し重いです。もし、覚悟のある方なら、もちろん、とても良い目標ではありますが、そもそも、そんなことができる方は、初めから忙殺なんてされない人だと思います。この記事では、忙殺されがちな人の役に立つようなことをかければ良いと思っています。

3.他責な人の改善方法

その前に、「他責」ってなんでしょうか? その意味を確認しましょう。

失敗の要因や責任を自分以外のもの(他人や状況など)に求めるあり方のこと。および、そのような傾向のこと。

ということで、自分自身に自分自身に起こっている事が、自分に起因していないと思っている人かと思います。
忙しいのも、自分のせいではない。忙殺されているのも、自分のせいではなく、まわりの流れに流されていたら、いつの間にか、自分が忙殺されている状況に陥った。という思考をする方です。

「自分で好き好んでこうなった訳ではない」と、思っている方です。

確かに、忙殺されることなんて、好き好んでいる方なんて、いないです。ただ、一方で、そうなっちゃったのも自分に原因があると、思えない人なのです。

忙殺されているのは、もしかしたら、自分のせいではないだろうか?

と、思う癖をつけたら良いかと思います。これも今まで生きてきて、全く違う概念かと思います。今までは当たり前のように、上司が変だから、忙しくなった。とか、ブラック企業だから忙しくなった。などなどと考えてきたかと思いますし、実際それも当たってはいるのかと思います。

ただ、考えてみてください。

変な上司なら、とことん戦いましたか? 
ブラック企業ならなぜそのまま勤めているのですか?

結局、そういった回避行動を自ら自制していた結果なのです。上司と戦うとか、会社を辞めちゃうとかっていう行動を起こす事自体が、ちょっと現実的ではないと考えてしまう方です。

そういう方は、世の中の出来事も、自分の力以外のことで動いていて、それが自分に降りかかってきていると、考えがちです。

実は、この他責な人の改善方法も、予定、目標に絡んできます。予定があり、目標を達成したければ、それを邪魔するものをなるべく排除する動きに、自然に出るかと思うのです。

変な上司、なんとか避けよう。戦うか、いや、上司の上司に相談するか。友人に相談するか? などなど、なんらかの行動に出ようとして、そのままにしておくことはないのかと思うのです。

それには、予定、目標があればこそかと思います。

大事なのは、「行動」ですよね。少しでも心地よくなるために、「行動」に出ましょう。元々行動に出られない性格だから、忙殺されているという方こそ、予定、目標が効いてくるのです。予定、目標をしっかり持てば、行動に出られます。

自ら行動に出れば、何らかの因果関係が生まれますから、それはもはや他責ではないのです。

4.流されやすい人の改善方法

これも前述に関連しますよね。ほぼほぼ他責と同じ意味です。ただし、違うのは他責といえば結構、意味が重くなりますが、流されやすいというのは、良い場合もあります。つまり、遊びに行くとかいうケースです。

予定と目標は、時としてタフです。今までの自分を変えるために、必死で毎日レビューを書こうと思っている人が、「合コン行こうぜ」みたいな誘いに乗らずに居られるかどうかです。

もし合コンが滅多にないイベントだったら、行くべきですけど笑 ちょっとした誘いなら、それを断ってでも、目標達成のために、予定を変更せずに居られるかどうか。ここが、他責との違いです。 良い誘いでも、まあまあ、ありふれた、いつでもできるようなことは、断れるのか? これが、流されやすい人の改善するポイントなのです。

5.Noもないけど、Yesもない人の改善方法

これはほぼほぼ4に関連します。流されやすいことと、ほぼ同じ意味なのですが、少し違います。よく言われることに日本人はNoと言えない、みたいなことがありますよね。

Noが言えないというのは、よく他責の人を表しているかもしれませんが、実は、Yesも言えない人がいるのです。これが「流されやすい人」との違いなのです。

誘われたなら、Yesと言って簡単人がされるわけではなくて、なんかYesそのものも言えないという人です。しかも、時に予定も目標も無いのにです。

ここまでくると、主体性がないと言えば、それまでなのですが。そこまで重くもない感じです。

自分の裁量において、YesもNoも言えないという人です。こういう方の改善策ですが、これも前述の、目標持って予定を持つという事はもちろんですが、自分で決めても良いのだ! と、思うことかと思います。家に帰るのも、遊びに行くのも、自分で決めて全然良いのですよ。そのためにも、予定を持ちましょう。

6.意外と真面目である人の改善方法

真面目であれば良いことなので改善する必要はないかと思いませんか?

ところが、改善する必要があります。

実はこの、意外と真面目であることが、忙殺を導いているのです。

特に予定もない。特に目標もないところに降ってきたタスク。そのタスクは結構ヘビーだった。そんなところに、生来の真面目さが邪魔をして、理不尽にも、真面目に仕事をして、忙殺されていく。
それが自分が望んでいることなのか、望んでいないことなのか? それすらわからずに、真面目さゆえ、どんどんそのタスクのスパイラルに陥っていくというケースです。

真面目に仕事をする事はとても良いことです、ただし、自分でそれを決めたのであれば。

もちろん、仕事というのは自分で決められないこともたくさんあります。

そんな中でも、自分で目標を持って、自分で予定をたてて、もし、その降ってきたタスクが、自分にそぐわない物だと判断したら、

自分の判断で、そのタスクを止めましょう!!

自分の理想ではないのに、真面目に取り組んでいたら、労力と時間の著しい無駄です!!

実は、これって、日本人にはとても多い状況かと思っております。無駄な真面目さは、ぜひ改善して、意味のあるものにしましょう。

そうです。

忙しいのではなくて、生産的になりましょう。それは、自ら望んで、自らの意思で、自らの時間を使うことに他なりません。

自分の好きなことに、多忙になりましょう! 決して忙殺されずに。



2021年8月19日

日本がいよいよどうかしていると思わせる最近のいくつかのニュース

前からおかしいですけど、いよいよ

日本がおかしくなってきました。


コロナだから仕方ない

のかもしれませんが、それでいてパラリンピックはやります。バッハ会長の銀ブラは「個人の判断」ということでOKらしいです。これでは本当に辻褄が合いません。バッハ会長はしかも、パラリンピックまで日本に居残るそうですが、実はオリンピック期間中の滞在費が約3000万円かかったそうで、全て税金らしいです。このまま同じような金額をまた使うのでしょうか? 当然、ネットでは何故?の嵐になっております。

まあ、政府なんていうのは昔から批判されるものですが、ここ最近まで酷かった事は無かったのではないでしょうか? だからと言って、別の政党がやれば良いかというと、そうでもないですし、もう日本全体が矛盾だらけです。

同じ親として、胸が張り裂けそうで、軽々しくブログで取り上げることもはばかれるのですが、とてもやりきれないニュースなのですが、取り上げさせていただきます。

少し話がずれるかもしれませんが、もし日本が国民皆保険はなければ、どうなっていただろう?と思います。もちろん、国民皆保険は世界に誇る日本の素晴らしい保険制度ですが、ただ、逆に言えば、全てが保健行政の下にあると言えます。


自由診療

というのも存在はしますが、日本には馴染みません。これが、もしアメリカみたいに自由な保険制度だったとしたら?つまり、お金を出して良い診療を受ける自由があったとしたら?多様なサービスがもっと出てくるかと思います。また、個人の裁量権が広がるはずです。何が言いたいかと言えば、もし、コロナに感染した妊婦を受け入れられないという病院において、誰か、トップダウンで、「うちは受け入れる!」みたいに言えるところが出てくると思うのです。もちろん、保険診療ではありません。でも命には変えられません。それに、コロナ専門みたいな医療機関ができたら、高度な人材が集まり、もちろん、民間としての報酬を得て、患者もそれなりに費用がかかります。


ただ、医療関係者は覚悟のある人ばかりで、きっと成り立っていくでしょう。低所得層はどうするのだ?みたいな議論が必ず起こりますが、そこはベーシックな保険証はキープするようにして、先進医療は自由にするなどで解決できるかと思います。簡単ではありません。また、逆に、診療を拒否する自由みたいなのも出てくるでしょう。一般からしたらとてもかけ離れている感じの人ですが、そういう人もいて、仕方ないのかと思います。今回のこの痛ましい出来事も、たとえ保険制度があったとしても、誰かが、法を破ってでも、「すぐこの病院に運んでください」と、処分覚悟で言える人が居ればよかったのでは?と思ってしまいます。まあ、無理ですけど。もし何か医療過誤があれば、その人の責任で人生終わりますよね。もし無事に終わって、過誤もなく成功すればヒーローですが、サラリーマン社会の日本で、そんな機転を効かせる勇気のある人はなかなか出てこないと思います。


内緒で機転を利かせられるかな日本人には?

このティヤナさんは、機転を利かせた人だと思います。すごいなと思ったら、やっぱり日本人ではありませんでした。ドイツ人とのハーフらしいですね。国籍は日本かもですが、見た目も外国人です。別にそれがどうのこうのと言いたいのではなく、日本人にはできない事だと思うのです。おそらく、ピュアな日本人だったら、「え、でもお金を渡すということはきっと規則上できないし・・・」などなどと考えるでしょう。ティヤナさんの言っている、「一生後悔」するかもしれない時の判断であれば、もう規則も何もないのです。自分の裁量で、この方はお金を渡したのです。これは日本人にはできないことかもしれません。この機転の利かせ方が、もし、前述の妊婦の医療に携わる人ができる環境だったら??と、思ってしまいます。もしかしたら、日本人の命はもう日本人には守れないのかもしれません。日本のシステムにおいては、画一的に、誰でも素晴らしい医療を受けることができるかと思いますが、ただ、決まり事を外れてまでの機転は、たとえそれが一生のことや命のことであっても、利かせなられない国なのかもしれません。

大谷翔平選手が大活躍をしております。勝利投手になり自分でホームランを打っています。よく漫画かよ、、みたいにいう人が居ますけど、この才能は漫画です。

彼のように、ぶっ飛んでいる人は、もはや日本国内では活躍できないのかと思います。日本国内で同じ事をやろうと思っても、必ず何かしら叩かれますよね。本当に叩かれる、これが日本なので。もはや才能がある人はどんどん日本を見捨てていくのではないでしょうか? それから、このツイートを載せた目的ですが、写真を見てください。スタンドに満員のお客さんがいて、誰もマスクなんかしておりません。これは、本日、8月19日のニュースです。アメリカは日本よりもコロナの新規患者も多ければ、重傷者も死亡者も多いのです。それなのに、この雰囲気です。


日本も選ばなければいけない時期に入ってきたのかと思うのです。

このままコロナが減るまで緊急事態宣言で、全く自粛して暮らすのか、それとも、コロナでも楽しく暮らすのかを。。

なぜなら、もう、三度目の冬が来ますよ。三度目なのです。コロナで、人生が台無しにされても良いのでしょうか? という話になってくる気がします。ただそれにはやはり、ワクチンですよね。


辟易としています、全員。これからは、もう、選ばなくてはいけないのかもしれません。この先の生き方を。大袈裟かもですけど、人生も左右します、三度目の冬ですから。


アメリカのメジャーリーグのお客さんみたいに、楽しんで生きていくのか。どうなのかを。

それに引き換え日本では、修学旅行中止です。もう、グローバルが近い世の中なので、世界を見ているうちに、日本の無策ぶりがどんどん浮き彫りになってきます。いや、もしかしたら、外国でも無策かもしれません。ただ、生き方を選んでいるのは、国民なのかもしれない。

.Pro プログラミングスクール・Pythonコース 個別相談会エントリー


政府に反対して、「我が校は修学旅行を敢行します。」という学校が出てきても良いのでは??


と、思ってしまいます。ただ、もし、コロナになったらみたいに思ってしまうのでしょう。

そこで、希望者には、契約書にサインをさせたらいかがでしょうか?

親にです。

「修学旅行の結果、コロナに感染しても、自己責任にします。」

という契約書にサインを求めて、希望者を修学旅行に参加させたらいかがでしょうか?それでもまた叩かれると思いますが。。。

もう、日本にいると、何しても叩かれますね。。

日本人は、生き方や行動を、政府ではなく、会社の方針とかでもなく、自分自身で決めなければならないのです。最近、本当にそう思います。


2021年1月31日

タイのモノポリー

 タイにも独禁法があるらしいけど、それはどういう働きをしているのか、ちょっと詳細までは知りません。

前回ビールのChangの話をさせていただきましたが、例えば自分が以前に勤めていたホテルオークラのあるビルは、Changの所有だとか。こういう大きい企業が次々にM&Aで巨大化するのがタイの傾向です。例えばCPとかですよね。

大型のリテール同士の合併とか、ちょっと日本ではまずうまく行かなそうなことが、タイでは起こります。アメージングタイランド。

そして、傘下に入った企業の役員はだいたいその創業のファミリーだったりします。これぞファミリービジネス。

タイのファミリービジネスはすごいです。

有力者はどんどん事業を拡大し、家族を従業員にするという仕組みです。もちろん日本にもありますけど、タイはそれがすごいですね。

そしてよく兄弟とか親戚で喧嘩になったりするみたいです。

さすがタイ。

2020年11月8日

タイに自由に人が入ってくるのはいつになるのか

最近バンコク市内のどこに行っても人が少ないです。もちろん、コロナの影響であることはわかっています。

バンコクに住んでいる駐在員も次々と駆け込みで本帰国しました。まだ残っている駐在員もたくさんいることはいますが、急激に減っています。

日本人が多く住むバンコクのスクンビットエリアのアパートメント、コンドミニアムは空室が目立つようになってきました。

日本人相手の飲食店も、結構空いていますが、最近、顧客ターゲットをローカルのタイ人にシフトしているような気がします。

ローカルのタイ人にとっては日本人相手の日本食レストランは値段が高いです。そこにきているタイ人お客さんは、日本が好きなお金持ちなのでしょうか。タイにはお金持ちは沢山居ます。概ね、タイの金持ちは、日本人の金持ちよりも金持ちです。平気でフェラーリなどを乗り回したりしています。

ただし、お金を持っていても、結局不動産とか車とかを持つしかないですよね。遊ぶところも日本とかアメリカみたいに多くはないですから。つまり、お金を使う場所がないです。

そんな人たちが、今まで日本人で占領されていた日本食レストランに増え始めているという印象でしょうか。いや、そこまでお金持ちでなくても、普通の人が、「ちょっと高いけど食べてみようかな」みたいな感じで入っているのかもしれません。

「ちょっと高い」ってどのくらいかというと、例えばタイ人がタイで普通にランチを食べようとしたら、だいたい50バーツくらいです。日本食レストランのランチは、安くで200バーツ代。高いのは500バーツします。従いまして、少なくとも4倍位以上で、下手したら10倍?なんてこともあります。 相場はだいたい300バーツくらいですので、6倍になります。

6倍の値段のランチは、ちょっと日本人的には考えにくいですよね。

ですので、やはりお金持ちが来ているのかと思います。

タイ人はSNSが大好きなので、今まで日本人に占領されていたレストランに来て、スマホで撮った写真をSNSに載せまくっています。そんな中で突然話題になったりという現象も生まれました。

ある日本人相手の定食屋ですけど、ここを訪れたタイ人が、SNSにカニクリームコロッケを載せました。なぜか分かりませんが、これがタイ人にとってとても魅力的らしく、話題が話題を呼び、一時期その店にはタイ人客の行列ができました。その店は、今まで数年、バンコクで普通に営業していましたが、日本人相手専門でした。日本人が少なくなった影響で、タイ人顧客が来て、そしてよくわからないけど、意外なものに人気が出る。こんなことがあるのですね。

コロナですけど、第3波ですか? 来ていますよね日本に。タイは封鎖が上手くいって、新規感染はほぼゼロに、ずっと抑えています。 タイはすごいと思います。

ただし、それもロックダウンが功を奏したのです。ロックダウンを受け入れるこの国がすごいと思います。店はどんどん潰れました。人はどんどん帰国しました。

日本でそれはできないですね。

日本だけでなく、欧米、世界でそれはできないと思います。

タイには、現在自由に海外からの客は入国できません。この状況が数ヶ月続いていて、観光立国なだけに、大打撃を受けております。

そろそろ大丈夫じゃね? と、思った頃に日本で第3波ですよね。

日本から人がどんどん入ってこないと、タイは困ります。

この先、どうなるでしょうか。

いつ、オープンにするのでしょうか。


2020年11月5日

どちらが大統領になっても今日の誕生花に平和の願いをかけずには居られない、その花とは

Pentas lanceolata


 11月5日の誕生花 ペンタス

花言葉 「希望がかなう」「願い事」



2020アメリカ大統領選挙です。

一夜明けても、まだ決まりません。

今年は、大接戦、異例づくめの選挙ですよね。


トランプも、バイデンも、そしてアメリカ国民全員が思っているのは


「希望がかなう」ことではないでしょうか。


共和党か、民主党か、トランプか、バイデンか? どちらが大統領になるのでしょうか。


どちらがホワイトハウスに入って、どちらがペンタゴンの指揮をとるのでしょうか。


おっと、ペンタゴンといえば、5角形、そう、5角形の花は


ペンタス


11月5日の誕生花はペンタス

花言葉は「希望がかなう」「願い事」


ペンタスの花言葉のように、どちらの希望がかなうのか、


アメリカ国民の願い事は叶うのか?



11月5日、今日は選挙から一夜明けた日です。開票作業は混乱し、この時点でまだ結論が出ていないみたいです。


混迷を極め、トランプは不正があったと言って訴えようとしています。


ネバダの開票作業は一時中断しているみたいですよね。




ペンタスとは

特徴

ペンタスは春から秋まで長期間開花し、暑さに負けずによく開花します。本来は低木状に育ちますが、タネから育てる矮性に改良された品種が小型~中型の鉢物や花壇苗としてよく普及しています。主な品種のシリーズとして「グラフティー」シリーズ、「バタフライ」シリーズ、「ニュールック」シリーズなどがあります。また、ほかに栄養系品種として、八重咲きの「ライカ」シリーズや大きく育ちボリューム感のある「パニックタワー」シリーズ、葉に斑が入った品種なども流通しています。  趣味の園芸 NHK

https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-255



何故、ペンタスの花言葉は「希望がかなう」「願い事」なのでしょうか。

それは、ペンタスの花が星の形をしているからです。


星に願いをかける


これが、花言葉の由来です。



ペンタスの花を見て、星を連想させて、それに願いをかけているのです。


今まさに、今日まさに、全てのアメリカ国民の願いがかなうのでしょうか。



共和党でも、民主党でも、トランプでもバイデンでも


アメリカ国民の願い、いや、世界中の人々の願いは、


平和な世界


ではないでしょうか。




今日が誕生日の方、


このブログに通りかかった方と一緒に



今日は 平和な世界が続くように、ペンタスに願いをかけたいと思います。


Pentas lanceolata

2020年11月4日

今からでも人生が好転する方法【無料】 

この記事に出会ったら、陽気になってください。陽気でいることは、無料です!!!!

いますぐ、今から、陽気になりましょう。

悩んでも解決しない。かといって、陽気でいても解決しない?

同じ解決しないなら、陽気でいた方が良いです。

怖がっていても、その恐れることは解決しません。

陽気に立ち向かうしかないのです。

ため息をつくより、陽気に笑っていた方が何百倍も良いのです。

当たり前ですよね。


11月4日の誕生花  ピラカンサ

花言葉  陽気

pyracantha

本日、11月4日が誕生日の方も、たまたま今日、この記事に通りかかった方も、


今日は陽気に過ごしましょう!!

今日だけでなく、できれば、今後の生涯を陽気に過ごそうではありませんか!!!


ピラカンサとは

ピラカンサは生け垣や鉢植えとして栽培される常緑低木で、数種類をまとめてピラカンサと呼んでいます。日本には明治時代に導入されましたが、果実が美しく、特別な管理をしなくてもよく育つため、広く普及しています。

春に開花する花は白色で観賞価値が高く、秋には美しい果実がたわわに実り、葉は濃緑色で光沢があるので、年間を通して観賞することができます。

ヨーロッパ南部からアジア南西部に自生するトキワサンザシ(Pyracantha coccinea)は、最も多く栽培される種類です。鋸歯(きょし)がある葉は濃緑色で、両面とも毛がありません。秋には鮮やかな赤色の果実を多数つけます。

タチバナモドキ(P. angustifolia)は中国西部に分布し、葉の裏面にはフェルト状の毛が密生します。果実はオレンジ色です。

いずれも栽培容易で、土壌を選ばずに、旺盛に生育します。刈り込みにもよく耐えるので、生け垣やトピアリーとしても利用されますが、枝にとげがあるので、作業時には注意が必要です。単木として育てると樹高は4mほどになります

NHK 趣味の園芸 https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-348


pyracantha


陽気でいることのメリット

陽気でいると、健康に大きなメリットがあることが科学的に証明されています。

まず、幸せであることは健康的なライフスタイルを促進します。また、ストレスと戦い、免疫システムを高め、心臓を保護し、痛みを軽減するのにも役立つかもしれません。さらには、寿命を延ばすことにもつながるかもしれません。


明るく、楽しく、幸せになることで、これらすべてのメリットを得ることができます。


1. リラックスできます: 

仕事でも、家庭でも、恋愛でも、リラックスは大切です。陽気でいれば、リラックスできます。リラックスした方が、していないよりは何倍良いかわかりませんよね。


2. より多くのアイデアが生まれます。:

クリエイターの方はなおさらです。陽気でいた方が、アイデアがたくさん出てくるのです。ブログを書いている人もそうじゃないですか? アクセスとかアフィリとか気にしないで、陽気でいた方が、ブログを書いている人にも良いかもしれませんね。


3. 問題をより簡単に解決します。:

難しく考えて鬱々としていても、問題は解決しません。しかしながら、陽気でいると意外にも簡単に解決することがあるのです。難しく考えて、解決方法が出てこなかっただけということはよくあることですよね。


4. 新しいお友達がたくさんできます。:

これは、アメリカに居た時に痛感しています。英語が苦手で、周りのアメリカンに打ち解けられずに居たのです。ある日、気持ちが吹っ切れて、適当に過ごすことにしました。学校で意味もなく、「フジヤマ、サムライ、にんじゃ」とか叫んでいたら、それだけで一瞬人気者になりました。マジです。その後、僕の英語を色々と教えてくれたりするようになりました。陽気でいることは、人生をも助けることもありますよね。


5. 友人だけでなく、デートも多くなります。:

当然です。イケメンよりも、陽気なキャラです。モテるというのともまた違うのですが、女性にとてっても、男性にとっても、相手は陽気なほうがよいです。特にこれから結婚を控えている方々、よく考えてみてください。相手が陽気な方が、長続きするに決まっていますよね。


6. 魅力を高めます:

特に取り柄のない方は、今日から陽気になりましょう!!

陽気でいることは、誰にでもできます。しかも、ものすごいスキルなのです。このスキルを身に着けるために、お金も要りません。この陽気さがひいては魅力になっていくのです。人は外見ではないとは、よく言いますよね。そうです。中身です。そして陽気な方が良いのです。それは一生の価値になりますよ。


7. 敵を味方に変える:

これって、結構経験あります。営業先で競合他社にあった時とかに、よくそわそわしたり、にらみ合ったりする時がありますよね。この時に、もし、笑顔で「いやー、あんまりいじめないでくださいよー。」みたいに言えたら、もう、あなたの勝ちです。敵を味方に変えて、さらに、勝てるのです。

車を運転していて、出会い頭でもそうです。ハンドルを握ると性格が変わるという人もたくさんいますけど、ここで、相手の車の運転席に、笑顔で会釈してみてください。ほぼほぼ、相手も笑顔になったりするのです。陽気のパワーって、すごいですよね。


8. 誤解を解くのに役立つ。:

イメージってありますよね。ただただ、暗いキャラというだけで、変な濡れ衣がかかったりすることってありますよね。陽気でいれば、そもそも濡れ衣がかかりませんよね。


9. より深い関係を築く。:

誰でも、陽気な人とは友達になりたいです。できれば、さらに深くて良い関係になりたいです。みんな友達を求めているのですから。陽気な人の方が良いにい決まっていますよね。陽気でいるだけで、もしかしたら親友に出会えるかもしれません。なんども言いますけど、陽気でいるということは、無料です。


10. 免疫力を高める。:

これってよく言いますよね。笑っていると免疫力が高まるとか。群馬県の方で脳外科の先生も落語家になったりして、患者さんのデータとったりしていますよね。多分、免疫力が高まるというのはエビデンスがあるのかと思います。論文見たわけではありませんけど。ここでもしつこく言いますが、陽気でいることは無料です。


11. 病気からの回復が早くなります。:

これも10番と同じです。病気は誰でもかかる可能性があります。ただ、療養中というのは、辛いものです。僕も、経験あります。ただ、そんな時にもし陽気になれたら・・・と、思います。僕の場合は、結構シリアスな病気だったので、治療中はそんな陽気でなんかいられなかったというのが現実ではありました。もう、治って大分長い間が過ぎています。

現在、療養中の方、自分もそう簡単には陽気にはなれませんでしたが、陽気でいた方が良いみたいですよ。


12. 痛みや悲しみに耐えることができる:

痛い思いや悲しい思いはできればしたくないですが、人間ですから時にはそういうことにもなったりするのです。誰しもが経験すると思います。そんな時にこそ、陽気でいた方が良いとのことです。でもこれって、難しいということは知っています。


13. 活力増加で満たされた人生を:

陽気でいれば免疫力も高まり、活力も高まります。活力が高まれば、日々充実した毎日を遅れるということになりますよね。なんて素晴らしいことでしょうか。陽気でいるだけで、こんなメリットがあるのです。


14. 女性をより美しくする。(そして男をよりハンサムにする):

これはもう、火を見るよりも明らかです。陽気でいた方が、美しいです。


15. カリスマ性や魅力を高める:

これって、当たり前じゃんと思うかもしれませんが、意外とできない人が多いです。陽気でいると、人が寄ってきます。自分の周りに人が集まってくるようになると、ある意味自分の存在が特別化してくるのです。これがカリスマ性ですよね。カリスマ性のある人は当然魅力も兼ね備えております。陽気でいるだけで、です。


16. あなたをより多くのお金にし、富を増やす。:

これは結構大切です。リッチになれるのです。人が集まれば、お金が集まります。色々と信頼が増えれば、ビジネスにもつながります。陽気でいることによって、お金持ちになれるかもしれませんよ。これはかなり、かなり大事です。


17. 人生をより意味のある、目的のあるものにする。

短い人生ですよね。陽気でいた方が良いです。

より良いものにしたいとは、誰しもが思っています。陽気でいることで、友人も増えます。それによって、人生により深みが増すことでしょう。楽しく過ごすことができる人生なんて、なんて素晴らしいことでしょうか。思いませんか? 素晴らしいことです。しかも無料。もうええわ。


18. 寿命を延ばす:

免疫力が高まって、病気しにくくなれば、当然寿命は延びますよね。また精神的にも、ストレスから解放されて陽気に過ごせば、病気にもかかりにくいというものです。長生きしたければ、陽気でいた方が良さそうですね。



さあ、このブログ記事に通りかかった方。


今日も、明日も、今後の生涯全て、


陽気で過ごしてみてはいかがでしょうか!!!!



コラリッチEX

2020年11月2日

嫌われ者が愛される時がくる

 「嫌われようが、人にどう思われようが、生きる。」

ということについて考えたいです。

なぜなら、今日の誕生花はセイタカアワダチソウだからです。

セイタカアワダチソウの日本での歴史を知れば知るほど、

「嫌われようが、人にどう思われようが、生きる。」

と、感じずにはいられません。


そして、いつか、輝くのです。

まじで。


人から嫌われていると思った時には、

「人の気持ちなんて、すぐに変わる」

と思っていれば大丈夫です。


人に嫌われていると思っても、

「自分のことなんて、興味ある人なんかいない。」

と、良い意味で思っていると良いかもしれません。


そうすれば、嫌われようと、どう思われようと、生きていく事が出来ると思います。

そして、以外にも、嫌われてばかりではない事に気づく時が来るかと思います。


「自分のことが好きな人なんて、世の中に存在しない。」

と思っていませんか?

そんなことはないと思います。


11月2日の誕生花は、セイタカアワダチソウ
花言葉は 
「元気」、「唯我独尊」、「生命力」



外来種として、嫌われていた

子供の頃、外来植物の代表格として、よくセイダカアワダチソウが話題にのぼりました。アメリカから来た外来種で、日本の植生を壊しているような言われ方で、邪魔者扱いでした。


特に、秋の野原のススキの植生を駆逐するようなことが多く発生し、かつて秋になると見られたススキの野原がセイダカアワダチソウに変わってしまったと嘆く人が居たりしました。嫌われ者の植物でした。


セイタカアワダチソウは生命力すごくて、とても繁殖力の強い植物です。花言葉の「生命力」はここから来ているのかと思います。


また、嫌われても、嫌われても、勢力を伸ばしていく、まさに「唯我独尊」という気がします。


こうありたいと思います。


別に嫌われる必要はありませんけど、大きなお世話。我が道を行く姿勢。


今日が誕生日の方は、まさに、セイタカアワダチソウのように、我が道を行く姿勢、唯我独尊で生きていってはいかがでしょうか。


今日が誕生日ではなくても、たまたまこの記事に通りかかった人は、覚えておいてください。セイタカアワダチソウのことを。

ああ、今まで人の目を気にしすぎた。

と、思ったら、セイタカアワダチソウのように、元気に、生命力全開で生きていきましょう。



実はそこまで嫌われてなかったりする


誤解: 

一時期花粉症の原因と思われたりしたのですが、研究の結果、花粉がそこまで飛んだりすることもなく、ブタクサと勘違いされているケースも多々あり、花粉症が原因で嫌われ者扱いされることは、勘違いです。



実は必要とされている: 

セイタカアワダチソウの原産地である北アメリカ大陸の北中部(カナダのオンタリオ州やアメリカのオハイオ州など)では、単にゴールデンロッドと言うとセイタカアワダチソウを指すことが多い。これらの地域では蜜源植物としても重要である。カナダ・アメリカ・メキシコ北部の至る所に生えている。 -wikipedia


なんと、セイタカアワダチソウは、蜂蜜の原料でとても重要ということです。ただの嫌われ者で何の役にも立たないのかと思っていましたが、実は重要な人にとっては重要なのです。


それで良いではないでしょうか?


実は、きっと、この先、重要としてくれる人に出会います。


万人受けしなくて良いですよね。必要としてくれる人が居れば良いのです。


ですので、嫌わ物だと思っている方、この先を楽しみにしていてください。



思ったほど迷惑ではない: 

実は日本では栄枯盛衰があり、かつて趨勢を占めていた植生群は今は結構落ち着いてて、ススキの勢力が盛り返したりしているとのことです。


ススキファンの人にとっては、良いことです。

イメージが先行していますよね。セイタカアワダチソウがすごく迷惑種というイメージが先行すると、こういう事実を見逃しがちになります。現状では、そこまで勢力は強くないみたいですよ。


ていうか、逆に、アメリカではススキが外来種として日本から来て、セイタカアワダチソウの勢力を侵害しているという話もあります。

所変わればですよね。

つまり、嫌われ者と思っている人は、もし将来、どこか違う場所に引っ越した時に、好かれるかもしれませんよ。いつまでも同じではないです。


実は醜くない、むしろ美しい: 

嫌われ者のイメージが先行で、醜い植物と勘違いされてしまったりしますが、よく見てください。

黄色い、とても品のある植物ですよ。

summer field3


きっと、セイタカアワダチソウの被害が大変だと嘆いていた日本の田舎の農家の娘さんが、カナダあたりに留学して、その景色に触れた時には、

「わー、きれい!!」とか言っているのではないでしょか。



今、嫌われ者と思っている人、実は


イメージが先行して、ただ勘違いで、そのうちに必要とされる時が必ず来て、むしろ愛されることになるかと思います。


セイタカアワダチソウを見たら、思い出しましょう。


生命力、元気、唯我独尊



そして、将来、必ず愛される。


それも近い将来に。




2020年10月11日

なんだかわからないけど、「もっと頑張ろう」と勝手に思った、というだけの記事

自分も含めて、東京出身者は、ある勘違いをしております。

それは、東京にあるものが、= 日本にあるものであると思っていることです。

東京にはなんでもある。と、思っているのです。

これは大きな勘違いです。


東京には無いけど、地方にしか無いものがたくさんあるのです。


店もそうです。

自分も含めてですが、東京人は東京にある店が日本にある店だと思いがちです。それも勘違いです。その考え方が、勘違いであることは、昔、グアムで痛感しました。

コロナ前はよくグアムに行きました。

グアムで、よく行くラーメン屋さんがあって、それは「藤一番」と言います。

ここまで読んで、「藤一番」と聞いて、知っている人は知っているけど、知らない人は知らないと思います。


僕は東京のことしか基本的に知らなくて、グアムでよくこのラーメン屋さんに通いましたが、てっきり、グアムに渡ってきた日本人がグアムで始めたビジネスかと思って、信じて疑いませんでした。

なぜなら、「藤一番」というラーメン屋さんを、日本で見た事が無かったからです。


そんなある日、グアムで「藤一番」に行こうと思い、定休日とかあるのかな・・・と、ネットでチェックしたところ、たまたまホームページを何気なく見ていたら、なんとなんと! 愛知県、岐阜県に展開するラーメン屋さんチェーンではないですか!! そしてグアムには2店舗あったのです。


https://www.fujiichiban.jp/shoplist.php



「まじか! これって、日本から来たのか! 」


と、その時初めて知ったのでした。


8番らーめん

それと同じように、タイに来て、よく「8番ラーメン」で食べていました。 日本人にとっては、なんとなく、味の好き好きがあるみたいですけど、僕は8番ラーメン、好きです。

で、また、同じように、これは日本好きのタイ人ビジネスマンが始めたものかと思っていました。なぜなら、価格もなんとなく安いですし、お客さんもタイ人でいっぱいだからです。



その時に、ふと、思ったのです。


そうです、あの、「藤一番」の経験を思い出したのです。


もしかして、「8番らーめん」も日本から来たのかな!!! と、思ってググりました。


ありました!!! 

https://www.hachiban.jp/shop/



8番らーめんも、日本から来ていたことがわかったのです!!!!!!


しかも、石川、富山、福井、岡山、長野、愛知、

しかも海外は、タイ、香港、ベトナムに進出しているではありませんか!!!!!!


いやー、知らなかったなあ。


タイに住んでいる日本人でも、石川とか富山から来た人は、普通に知っているのでしょうね。もしかしたら、そういう人は、逆に東京にも普通にあるのかと思っているかもしれませんね。

もし、「8番らーめん」を普通に知っている日本人に、「8番らーめん」って、タイに来るまで知らなかったという話をしたら、きっと、

「まじで?」

みたいなリアクションになるのでしょうか。多分、そういう位置づけかもしれないですよね。


東京とかから来た人は、全く知らないです。タイに来て知る事になるのです。もちろん、東京の人でも石川とか富山とかに縁がある人なら、知っている可能性もありますけど、なかなか石川とか、富山って、申し訳ないですけど、東京の人から見たいら結構縁がないですよね。


ていうか、この店、「8番らーめん」は、敢えて東京、大阪に出ていかないのかもしれませんね。戦略的に。


逆に考えてみたのです。

もしかして、東京って、もう魅力の無い市場?????

そうかもしれないのです。


地方が基盤の飲食チェーンから見たら、東京に進出するよりも、タイとかベトナムとかに出て行くほうが魅力的なのでは無いでしょうか。

ただし、コロナが無ければです。


OISHI

きっと日本人じゃ無いよな、、と、思って、やっぱり日本人じゃ無かったケースもある。

そのような教訓の下に、色々とビジネスを見る事にしました。でもやっぱり、これは日本人が始めたものでは無いよな・・・、と、思っていたのが、

OISHI です。

https://www.oishifood.com/

OISHIは、タイで色々と、コンビニに置いてあるお茶とか、おにぎりとか、サンドイッチとかがありまして、さらにラーメン屋とかもあるのです。

まあ、異論はあるかもしれませんが、普通に味的には、「アリ」と思っています。

ただ、なんとなくですけど、これは日本人のセンスじゃ無いよなあ。。。と、思うところが端々に散在しておりまして。

で、ググったら、やっぱり日本人ではありませんでした。ちなみに、Oishiというフィリピンベースの会社もあり、ググるとややこしくなります。

ここで、思うのは、、、

日本人、頑張れよ!!!

という事です。

Oishiとかなんか、別に良いけど、すごく成功している企業なのです。


なぜこう思うのか、わからないです。

僕は、タイで、一旗あげたいと思っています。

そう、勝手に思っている。今日この頃です。

2020年5月26日

🍞 味以外に大事な事



フジスーパーで衝撃の光景を目にした。揚げたてのコロッケが一個一個ビニール袋に入っていて、もう蒸れていてもはや中身は揚げ物ではなくなっていた。


ただこれ、タイ人でも気づくと思うのだけど。

気づいてそのままなのか。タイ人ならあり得るな。
それとも、それでも良いと思っているのか。

揚げ物の衣がカリッとしていて、コロッケの中身がホクホクとか、そういう食感というものが結構日本の食べ物には多いと思う。

タイ料理や、中華もイタリアンもフレンチもアメリカンもそうだけど、そのものの食感とか、そのものの味とかの違いはあるけど、コンディションによる違いはないかもしれない。つまり、そのものの味はそのものの味。味がメインというか。

例えば、伸びているラーメンとか。説明できない。最近タイ人も結構日本のラーメンを食べているけど、3人くらいでわけで平たいお皿に乗せて食べていたり、タイ料理みたいに。みてると中央に置かれたラーメンはそのままずっと置いておくから、日本人の目から見れば完全に延びている。それでも多分、ついている味は変わらないのだろう。

あ、でもカオソーイは、固い麺と柔らかい麺が1つの丼にあるなあ。。。そこは違いを楽しむことができるのかな。

まあ、一部はそういうこともあるということか。

寿司もそうだよね。NYにいた時に韓国人とか中国人が経営しているなんちゃって寿司屋。もうねえ、ご飯をギューっ!!と握りすぎなのよ。あれの不味さったらないね。まあ昔の話だから、今はもうそんな店はないかな。寿司のご飯の硬さのコンディションとか、そういうの、大事だよね日本人としては。ただ、外国人にとってはそれについている塩味とか甘い味とかは、味は味だから変わらないのかな。

NYの話の続きをすると、ある台湾系アメリカ人の家に遊びに行った時。その台湾系アメリカ人は、まあ、親日家だし、本当に日本が大好きで、日本食にも本当に詳しい人だった。その人の家で僕と日本人の友達が海苔巻きを作った。友達はなんと日本で小僧寿司でバイト経験があり、海苔巻きをマジで作っていて、本当に美味しかった。

さあ、帰るという段階になり、海苔巻きが余ったので、その台湾系アメリカ人が、「持って帰ってお友達とかに分けてあげなよ」みたいに言いながら、余った海苔巻きをタッパーに詰め始めた。それでタッパーに入りきらずに、なんと、ぎゅっと押し込めたのである。無理矢理に。

その光景を見て、「あーっ!!」と、そこにいた日本人全員が叫んだ。

日本人以外の人たちは、なんで日本人が叫んでいるのかがわからず、キョトンしていたのだ。

つまり彼らには、海苔巻きのコンディションとかはわからなかったのだと思う。


回りくどくなったけど、だとしたら、あのコロッケがビニール袋に入って、びしょびしょになっているのも、「味」は変わらないよね、とタイ人は思っている可能性はある。そもそも、衣がカリカリで仲がふっくらとか、それは「味」ではないと思っているかもしれないと、思ったのだ。

よく考えたら、しっとり感とか、クリスピーな感じとか、歯ごたえとか、サクサクとか、コシがあるとか、シコシコしてるとか、

そういう甘いとか辛いとかいう「味」以外の料理の要素って、日本料理以外にあるだろうか。

わからん。