2022年3月31日

いろいろな国出身の人々の分け方は1つしかない

海外で暮らす人はその国では外国人。当たり前だけど。いろいろな国出身の人が、暮らしている、それが外国人ということになる。

「外国人」の分け方がある。1つしかない。

日本人 / 日本人以外

例えば、タイで暮らす人は、イギリス人もフランス人もナイジェリア人も韓国人もオーストラリア人も日本人も、すべて、タイ以外のあらゆる国籍の人は、外国人である。

ただ、その全ての外国人の中で、日本人だけいつも違う。

日本人は、日系企業で働いている。。。。別にそれは問題ないけど、例えばタイにいるイギリス人はタイのイギリス系企業で働いているだろうか? タイにいる韓国人はタイの韓国系企業で働いているだろうか? タイにいるフランス人はタイのフランス系企業で????? 日本人だけが、日系企業で働いている。もちろん、全てという訳ではないけど、ほとんどの日本人は、日系企業で働いているのだ。

日本人は駐在が多い。。。。これも別に問題ないけど、前述と同じ理屈で、例えばタイにいるアメリカ人がアメリカ企業の駐在だろうか? タイにいるドイツ人がドイツ企業の駐在だろうか? タイにいるブラジル人がブラジル企業の駐在だろうか? そんな人はいない。 つまり、日本人だけが、こんなにも駐在が多いのだ。これは、タイだけではなくて、他の海外の国でも同じだと思う。

タイにいる日本人は、日本企業の駐在、あるいは日本企業での現地の採用で働いている人が多い。駐在の人は、日本にいる時に、タイ勤務の辞令が出てタイに来たのだろう。そして、会社からまた日本帰国の辞令が出れば日本に帰国するのだろう。会社ありきである。

タイに居るインド人が、今勤めている会社ありきでインドに帰るだろうか? タイに居るアメリカ人が、今勤めている会社ありきで、アメリカに帰るだろうか? もちろん、みんな自分で、自分で選んでタイに来ているので、そもそも、自分の国の会社にも勤めているケースは少ないわけで、そんな、辞令で帰国するなんて、ゼロである。

つまり、外国人は、日本人とそれ以外というグループに分けられる。

日本人だけが、独自の生活パターンを、海外においても保有している。つまり、日本人は、海外に居ても、日本の仕組みを持ち込んで、日本の都合で生きているのだ。

海外に居るからといって、グローバルでも何でもない。

むしろ、海外にいることによって、日本よりも日本が色濃く出るのである。下手に海外駐在なんかするよりは、日本にいる方がよほど精神衛生上良いと思う人も多い。

それが別に悪いと言っている訳ではなく、日本人というのは、日本の都合で生きていると言いたいのだ。

従って、いつも「日本人」というアイデンティティが念頭にある。これも別に悪いことでは無いけど、そういうのは日本人だけ。

外国人の自己紹介にも、それが現れる。

日本人だけが、まず会社名をいう人が多い。例えば、三菱電機の高橋ですみたいな。

この高橋さんのアイデンティティって、三菱電機なのだ。日本人のアイデンティティは、真っ先に日本人、そして会社名が先に来るのである。


日本人って、1外国人になれない。日本人だけが、まず、日本から来たと主張する。

日本人は、人生も、会社ありきで左右される。

本当にそれで良いの?

日本人よ。。

カークランドブランド・グルコサミン&コンドロイチン

コストコの自社ブランドで有名な「カークランド」のサプリメントです。保水性や弾力性を与える事により関節をサポートするコンドロイチン及び、擦り減っていく軟骨の生成をサポートしてくれるグルコサミンが配合された商品です。

・年齢とともに関節痛が気になってきた方

・階段や坂道の上り下りがつらい方

・ハードなスポーツやトレーニングによる関節の負担が大きい方

・活動的な毎日を送りたい方


0 件のコメント:

コメントを投稿