ラベル チェンマイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル チェンマイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年6月17日月曜日

🎵 タイも2度目なら チェンマイ

チェンマイラブ (セカンドラブの替え歌)

🎵 タイも2度目なら 少しは上手に 

旅の楽しみを 知りたい

つまらないブログで バンコクのグルメを 

なぞってる だけなんて〜

帰りたくない そんな気にさせる 

場所があるのよ チェンマイ

取り寄せて エアチケット バンコク発

1時間ちょっとの 空へ

旧市街 散歩して 自分知る

カフェ巡りなら ニマーン

https://www.vecteezy.com/members/klyaksun

タイと言えば、バンコクやプーケットが思い浮かぶ方が多いでしょう。しかし、タイにはまだまだ素晴らしい地方観光地が数多く存在します。その中でも特におすすめなのが、タイ北部に位置するチェンマイです。チェンマイは古都としての歴史と豊かな自然、独特の文化が融合した魅力的な都市です。今回はチェンマイへの行き方、現地の食べ物、文化についてご紹介します。

チェンマイへの行き方

飛行機でのアクセス

チェンマイにはチェンマイ国際空港(CNX)があり、バンコクや他の大都市からの直行便が運航しています。バンコクのスワンナプーム国際空港(BKK)からチェンマイへのフライトは約1時間半ほどで、LCC(格安航空会社)も多数就航しているため、比較的安価で移動することが可能です。

まもちろん、以前は日本からの直行便とか結構ありました。コロナで色々無くなってきましたけど、徐々に復活すると思います。ですので、バンコクで少し遊んで、その後チェンマイに行くのが良いのかと思います。


電車でのアクセス

バンコクからチェンマイまでは、夜行列車を利用する方法もあります。バンコクのファランポーン駅から出発する夜行列車は、所要時間約13~15時間でチェンマイに到着します。寝台列車を利用すれば、移動中にリラックスしながらチェンマイに向かうことができます。

これはかなり上級者ですよね。でも、これこそ、旅の体験です。学生の方とか、時間に余裕のある方は、ぜひ。

バスでのアクセス

バンコクのモーチット・バスターミナルからチェンマイ行きのバスも運行しています。所要時間は約10~12時間で、エアコン付きの快適なバスも多く運行されています。

これも、かなりの体験になるかと思います。そして、バスの中は快適。ただ、寒いです。それだけ注意が必要です。タイは基本的に、エアコンの調節とかできないです。調節機能があっても、誰もそんなのしないのです。

現地の食べ物

チェンマイの食文化は他の地域とは一味違います。特に、北部特有の料理が多く、その中でも代表的なものをご紹介します。

カオソーイ(Khao Soi)

カオソーイはチェンマイの名物料理で、ココナッツミルクをベースにしたカレースープに揚げた卵麺と茹でた卵麺を組み合わせたものです。鶏肉や牛肉がトッピングされ、ライム、玉ねぎ、漬物が添えられることが多いです。独特のスパイシーさとコクのある味わいが特徴です。

有名店は色々ありますが、カオソイ・ニマーンに行ってみてください。

サイウア(Sai Ua)

サイウアは北部特有のハーブソーセージです。レモングラス、ガランガル、カフィアライムリーフなどのハーブとスパイスが詰められており、香り豊かでジューシーな味わいが楽しめます。チェンマイの市場やレストランで気軽に味わうことができます。

サイウアは特にタイのビールとの相性が抜群だと思います。初めて食べる方には、辛いと感じるかもしれません。その辛さを、氷の入ったタイのビールのチャンとかシンハに氷を入れて流し込むのです。

カントークディナー

カントークディナーは、チェンマイの伝統的な宴会料理です。低いテーブル(カントーク)に様々な料理が並べられ、伝統的な舞踊や音楽を楽しみながら食事をするスタイルです。ラープ(スパイシーミートサラダ)、ナムプリックオン(トマトと豚肉のディップ)、ガンハンレー(北部カレー)などが提供されます。

チェンマイの文化

寺院巡り

チェンマイには300以上の寺院があり、その中でも特に有名なのがドイステープ寺院(Wat Phra That Doi Suthep)です。山の上に位置し、チェンマイ市内を一望できる絶景スポットです。また、ワット・チェディルアン(Wat Chedi Luang)やワット・プラシン(Wat Phra Singh)なども見逃せません。

ナイトバザール

チェンマイのナイトバザールは、観光客に大変人気のあるスポットです。地元の工芸品や衣類、アクセサリー、食品などが並び、夜になると活気づきます。地元の文化や工芸品に触れながら、ショッピングを楽しむことができます。

ランナ文化

チェンマイはかつてランナー王国の首都であり、その文化は今もなお息づいています。伝統的な木造建築や工芸品、舞踊や音楽など、ランナ文化を感じることができるスポットが数多くあります。特に、チェンマイ国立博物館では、ランナの歴史や文化に関する展示が充実しており、訪れる価値があります。


THE PERSONAL GYM


ナイトマーケットや観光は、タクシーを借り切って行くのがおすすめです。1日借り切っても多分、3000バーツとかです。

チェンマイは、歴史と自然、文化が見事に調和した魅力的な都市です。バンコクやプーケットだけでなく、ぜひチェンマイを訪れて、その魅力を体感してみてください。豊かな食文化や伝統的な寺院巡り、ナイトバザールでのショッピングなど、チェンマイならではの体験があなたを待っています。


ニマーンエリア おすすめ!!!

チェンマイのニマーンエリアは、旅行者にとってまさに隠れた宝石のような存在です。洗練されたオシャレなカフェが軒を連ね、どこもインスタ映えするデザインと美味しいコーヒーが楽しめます。また、個人経営のレストランでは、地元のシェフが心を込めて作る創造的な料理が堪能でき、他では味わえない特別なグルメ体験が待っています。そして、ニマーン通りを中心としたこのエリアは、散歩に最適で、美しい街並みやユニークなショップが点在し、散策するだけで心が踊ること間違いなしです。おしゃれな雰囲気が漂うニマーンエリアで、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

One Niman

ニマーンエリアにある、レストラン、ショップ、クラブ、バーが入る複合施設です。オシャレなレンガ造り。ぜひ訪れてみてください。タイのイメージが変わるでしょう。



マイナチュレ カラートリートメント