まあタイといえば、とにかくチキン天国なのだ。🍗
鶏肉の輸出量も、すごい。日本も、タイから沢山の鶏肉を輸入している。
で、次の日は気分を変えて、屋台のガイヤーン(タイ風焼き鳥)にトライしたわけだ。🔥
これがまあ、驚くほど美味い。何が違うって、まず炭火。で、謎の甘辛ダレ。なんなら、ちょっと焦げてるくらいがちょうどいい。
骨の周りの肉をしゃぶりながら、「ああ、これが人生だな」とか思ったり思わなかったり。
高級レストランのチキンはチキンでありがたいが、結局はこの雑多な感じが落ち着くのかもしれない。
まあ、そんな悟りを開き〜の、汗をかき〜の、でもビール飲み〜の。
そしてまた一日が終わるのだった。🍺🐓🌅
で、ビール片手にふと空を見上げると、なんか知らんけど花火が上がってた。🎆
タイって、ほんと突然イベントが始まる。誕生日なのか、仏教の何かか、誰かがいい夢見たのか、もう理由はわからない。でも上がる。とりあえず上がる。
近所の犬も、驚いてワンワン言ってるけど、誰も止めない。むしろ笑ってる。
「うるさいけど、まあええか」っていう、全体的なこのゆるさ。好きだ。
そういえば、この前スーパーで買った冷凍ガパオ、なぜか中身が全部チキンだった。🐓
豚って書いてあったのに、どう考えてもチキン。まあ、タイあるある。
そんなこんなで、今日もチキンを食べ、花火を見て、犬の鳴き声に包まれながら、
「明日もきっと、チキンだな」と思いつつ眠りにつくのだった。🛌💤
で、ガイヤーンとビールと花火と犬で満たされた夕方。
しばらく部屋でだらっとしてたら、小腹が空いてくるのが人間の性。
まあ、晩ごはんというか、二次会というか…とりあえず外に出た。🌙
バイクの音がブンブンしてる通りを歩いて、ふと見つけた焼き鳥屋台。
串がズラーっと並んでて、1本10バーツ。なんかもう、反射的に5本買ってた。
「ムー?ガイ?」って聞かれて、「ガイ!」と即答。
※訳:豚?鶏? → もちろん鶏。ガイしか勝たん。
甘辛いタレにじゅわっと漬けられて、炭火で焼かれたチキンが、夜風と一緒にやってくる。
ビニール袋に突っ込まれたチキンたちを抱えて、セブンでビール買って、ベンチに座ってひとり乾杯。🍻
横では猫がこっちをじーっと見ている。
ちょっとだけ皮の部分をあげたら、しっぽ振って去って行った。…お前、犬か?
そんなこんなで、鶏→鶏→鶏という完璧な流れを経て、夜は更けていく。
チキンの余韻と花火の残像、そしてほんのり酔いながら、思う。
「明日は…さすがに豚にしようかな」と。🐷
(でも多分、気づいたらまた鶏食ってる)