バンコク情報
(浮いてるのは僕の方だった、という話)
タイに住んで9年。 その間に見た「本を読んでるタイ人」
この前、病院の待ち時間に、大戸屋に入った。筆者がバンコクに来た10年前にも大戸屋はあったが、正直、「タイにもあるよ」と言えるっちゃ言えるというレベルだった。
で、しばらく遠のいていたが、
トンローとかプロンポンも、北上すると、洪水が多い。つまり、スクンビット通りの奇数側のソイを奥に進むと多分だけど、標高が低くなっているのかと思う。
※あくまで僕個人の体験と感想です。医学的な裏付けはありません。信じるかどうかは自己責任でお願いします。
皆さまこんにちは。タイのスタバ、すごい店舗数だと思いませんか。
はい、すごいんですよ。
で、今回はタイのスタバのリワードについてです。
(2025年7月28日〜8月2日の週刊ニュース)