2025年7月9日水曜日

🍗カオマンガイとは? 〜タイの鶏ご飯は、優しさとニンニクでできている〜

🇹🇭今さらだけど、タイ料理シリーズ①

🥢カオマンガイって?

「カオ=ご飯」「マン=油」「ガイ=鶏」。つまり、鶏の脂で炊いたご飯に、ゆで鶏をのせたシンプル料理です。味の決め手は、にんにく・生姜・豆味噌ベースのソースと、チキンスープ!

🍚何がうまいの?

  • ご飯:鶏のダシで炊いたふわっとコクありライス
  • 鶏肉:しっとり柔らか、臭みゼロ
  • ソース:ピリ辛ニンニクソースが中毒性アリ
  • スープ:あっさりスープ付き(これも重要)

胃が疲れてても、二日酔いでも、365日いける国民食です。

🌟カオマンガイの種類

  • クラシックな茹で鶏(カオマンガイ・トム)
  • 揚げ鶏バージョン(カオマンガイ・トート)
  • ミックス(トム&トート)←優柔不断におすすめ!

🍴カオマンガイの有名店(バンコク)

🩷ピンクのカオマンガイ(Go-Ang)

BTSチットロム近く。連日行列の超人気店。甘めのタレが特徴で、旅行者にも大人気。屋台風ながら清潔感あり。
🗺 Google Mapsで見る

🟢グリーンのカオマンガイ(Kuang Heng)

ピンクの真向かいにあるライバル店。塩気強めでパンチのあるタレが特徴。昼時のタイ人率高め。
🗺 Google Mapsで見る

🚶近所の屋台

実は、地元の屋台の方がうまい率高い説あり。スープもソースも、店ごとに個性爆発。お気に入りの1杯を見つけてみてください。

🔜次回予告(予定)

今さらだけど、タイ料理シリーズ②
🥚 カオカームー〜トロトロ豚足煮込みご飯の魔力〜


🗣カオマンガイ注文に使えるタイ語フレーズ

屋台やローカル食堂でそのまま使える、カタカナ付きタイ語リストです!

タイ語 カタカナ 意味・使い方
ข้าวน้อยカオ・ノーイご飯少なめ
ข้าวเยอะカオ・ユアご飯多め
พิเศษピセー大盛り(肉かご飯増量)
ธรรมดาタマダー普通サイズ
ไม่เผ็ดマイ・ペッ辛くしないで
เผ็ดน้อยペッ・ノーイ少し辛くして
น้ำจิ้มเยอะナムチム・ユアタレ多めで
น้ำซุปเพิ่มナムスップ・プームスープおかわりください
ผสมパソーム蒸し鶏+揚げ鶏ミックス
ไก่ทอดガイ・トート揚げ鶏のみ
ไก่ต้มガイ・トム茹で鶏のみ
ไม่เอาหนังマイ・アオ・ナン皮なしで

例文:
カオマンガイ・パソームカオノーイナムチムユア・クラップ!
(蒸し+揚げミックス、ご飯少なめ、タレ多めでお願いします)


BKK -KOKO

○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○ ○o。。o○○o。。o○○o。。


--