2025年7月1日火曜日

🌍 海外からリモートワーク #11 — Contra:履歴書より“ポートフォリオ”で魅せる次世代スカウト型サイト

 


🌍 海外からリモートワーク #11 — Contra:履歴書より“ポートフォリオ”で魅せる次世代スカウト型サイト


✅ サイト概要

Contra は、アメリカ発の次世代フリーランス向けSNS型プラットフォーム
履歴書や応募書類ではなく、「ポートフォリオページ+スキルタグ」でスカウトされるスタイル。

🎯最大の特徴は:

  • 完全手数料ゼロ(フリーランス側)

  • 案件はすべて“リモートワーク前提”

  • シンプルで美しいプロフィール設計


💼 主な案件ジャンル(クリエイティブ系中心)

  • Webデザイン/UI・UX/Figma

  • ロゴ・ブランディング

  • コピーライティング/ブログ記事

  • SNS運用(Instagram / TikTok / LinkedIn)

  • イラスト/動画編集/音楽制作など

  • Webflow / Framer / Notion での構築も多い


📝 利用に必要なもの

必須項目内容
英語プロフィール見出し・自己紹介を英語で書く必要あり
ポートフォリオ(作品例)画像・動画・URLなど複数表示可能
スキルタグ自分の得意なスキルを10個以上登録
SNS連携(任意)LinkedInやTwitterと連携可能

📊 サイト評価指標

指標名評価コメント
🌎 海外リモート適正度★★★★★(10/10)全案件がリモート前提
🇯🇵 日本人フレンドリー度★★★☆☆(6/10)UIはやさしいが、日本人少数派
💬 英語使用度★★★★☆スカウト文・チャットはすべて英語
🎒 気軽度★★★★☆登録は簡単。コード審査なし
🔥 本気度★★★☆☆副業・兼業向けの軽め案件も多め

💰 集金方法(完全手数料ゼロ)

方法対応備考
✅ StripeContra上で支払い完結。手数料無料
✅ Wise(外部連携)Stripe経由で可
✅ 銀行振込(USD)Stripe連携で日本の銀行も可
✅ Payoneer直接連携なし(外部で併用可能)
✅ Crypto / Airtm×対応なし

※クライアント側にのみ数%の手数料が発生。フリーランスには一切かからないのが魅力!


👤 Contra に向いている人

  • グラフィックやWeb制作、SNS運用など**“作品が見せられる”仕事**をしている人

  • 手数料を抑えて直接支払い&スカウトされたい

  • コーディングが苦手でも、NotionやFramerで魅せる力がある人

  • プロフィールづくりやビジュアルにこだわれる人


🛠️ 成功のコツ

  1. ポートフォリオは画像+動画+リンクで立体的に

  2. プロフィール見出しに“職種+実績”を明記
     例:「Japanese Copywriter | +10 Clients in SaaS & Culture」

  3. 「Available for work」にしておくとスカウトが届きやすい

  4. タグを10個以上登録し、検索でヒットされる工夫を

  5. SNSシェアで自分のプロフィールを発信する(X・LinkedInなど)


💡 実際の日本人事例(2024〜2025年)

  • 🖋 「日本人翻訳者 × SaaSライター」として海外マーケ企業から受注

  • 🎨 「Canva Proデザイナー」として北米企業からSNS投稿バナー作成依頼

  • 💬 「Notionスペシャリスト」として組織Wiki作成のプロジェクト獲得


🔚 総まとめ:Contraは「見せて勝つ」SNS型フリーランスサイト

項目Contraの特徴
審査なし。すぐ使える(審査制でない)
特徴ポートフォリオ重視+スカウト型
案件数多くはないが、魅力的なクライアントが多い
競争率他サイトより低め。外注慣れしていない中小企業も多い
手数料ゼロ(フリーランス側)

🎯 次の一歩

✅ Contraに登録(無料)→ プロフィール作成
✅ 自分の強みを「ビジュアルで伝える」ことを意識
✅ まずは1〜3件のサンプル案件・作品を公開


🌟 Contraで映えるプロフィール例(日本人クリエイター向け)


① 見出し(Headline)

3〜10語ほどで「何者か × 実績 × 専門性」を示すとスカウト率UP

例:

  • 🇯🇵 Japanese Copywriter | SaaS, Culture, Marketing

  • UI/UX Designer with 8+ Years | Web, App, Branding

  • Bilingual SEO Writer | Japan Market Entry Expert

  • Notion System Builder | Templates, Databases, Onboarding

  • Logo & Brand Designer | Clean, Minimal, Japanese Aesthetic


② 自己紹介文(Bio / About Section)

テンプレ構成(150〜300字程度)

Hi, I'm [Your Name], a [Your Role] based in Japan 🇯🇵 I specialize in helping [target clients] with [your core services], especially for those expanding into the Japanese market. I’ve worked with over [number] international clients in industries such as [industry1], [industry2], and [industry3]. My style is [your signature: “simple & clean”, “story-driven”, “conversion-focused”, etc.]. Let’s work together to bring your vision to life — from Japan to the world!


実例:ライターの場合

Hi, I'm Aiko, a bilingual Japanese copywriter 🇯🇵 I help international brands localize their websites and marketing content for the Japanese market. With over 5 years of experience in SaaS and culture-related content, I’ve written for global clients including startups and agencies in the US, Singapore, and Europe. If you’re looking for natural, culturally fluent Japanese copy, I’d love to support your project.


実例:デザイナーの場合

Hi, I’m Riku — a UI/UX & brand designer from Tokyo. I create clean, intuitive designs for apps, websites, and digital products. My focus is minimalism + usability, especially for global startups targeting Japan. Let’s build something beautiful together.


③ サービス説明文(Project / Service Listing)

タイトル例:

  • ✍️ Japanese Copywriting for Websites, Ads, & Social Media

  • 🌐 Website Localization (English to Japanese)

  • 🎨 Logo Design + Brand Kit for Startups

  • 🧠 Build a Custom Notion Dashboard (Personal / Team)

  • 📱 Mobile UI/UX Design – Figma Expert

中の説明文(例):

I will provide native Japanese copywriting for your website, ads, or social content.


What you’ll get:

- Professional copy tailored to your tone & goals

- Culturally appropriate expressions

- SEO-ready if needed


Available for one-time or ongoing projects.  

Let’s make your Japanese communication clear & compelling.


④ ポートフォリオに載せるべき項目

種類内容例
🎯 成果物リンクGoogle Docs(公開リンク)、Notionページ、PDFなど
📸 ビジュアルCanva・Figma・スクリーンショットなど
📽 動画画面録画でプロジェクト説明(英語または字幕)
📝 案件概要誰のために、どんな目的で、どう改善されたか

🔑 Tips:Contraで映えるには?

  • 自撮りでなくてもOK、でも顔の見える写真 or アイコンは信用度UP

  • 作品数は最低3つ、できれば5つ以上並べるとスカウト率2倍

  • クライアントに「What I did」ではなく「What they got」を伝える

  • SNSリンク(LinkedInやX)があれば信頼強化につながる


🧩 おまけ:Contraで反応が良い“売り文句”

  • "Japanese quality meets global scale"

  • "Bridging the cultural gap through design & words"

  • "Fluent in both languages — and both markets"

  • "Built for non-Japanese founders entering Japan"