2025年7月2日水曜日

🌍 海外からリモートワーク #12 — FlexJobs:在宅ワークを“職業”として探すならここ

🌍 海外からリモートワーク #12 — FlexJobs:在宅ワークを“職業”として探すならここ


✅ サイト概要

FlexJobs は、リモート/ハイブリッド勤務に特化した“正社員系”求人サイトです。
副業やギグ系ではなく、「長く働けるフルタイムの仕事」「企業の採用枠」を探す人向け。

✅ 求人内容はすべてスタッフによる人力チェック済み(詐欺ゼロ)
✅ アメリカを中心に、世界中からフルリモート求人が集結


💼 主な求人ジャンル(完全職業型)

  • カスタマーサポート(B2C/B2B)

  • プロジェクトマネージャー

  • Web開発・アプリ開発・エンジニアリング

  • HR・リクルーティング・人事オペレーション

  • 翻訳・ライティング・編集

  • オンライン教育・eラーニング系サポート

  • データ分析・マーケティングリサーチなど


📝 利用に必要なもの(登録・応募時)

項目内容
有料アカウント月額$9.95〜(年額プランもあり)
英語履歴書(Resume)シンプルでOK、PDF推奨
カバーレター英語で用意。テンプレ可
基本的な業務英語力ビデオ面接&メール対応レベルで可

📊 サイト評価指標

指標名評価コメント
🌎 海外リモート適正度★★★★★(10/10)フルリモート/在宅に特化
🇯🇵 日本人フレンドリー度★★★☆☆(5/10)日本在住OK案件あり。ただし少数派
💬 英語使用度★★★★☆英語の履歴書・面接・Slack対応が前提
🎒 気軽度★★☆☆☆有料・履歴書提出などやや手間あり
🔥 本気度★★★★★転職志向の人が多い。副業探し向きではない

💰 集金方法(主に企業との直接契約)

方法対応備考
✅ 銀行振込(海外送金)クライアント次第(米ドル払いが主流)
✅ Payoneer / Wise契約内容により使用可
✅ クレカ不要(応募時)FlexJobs自体の課金はPayPal/クレカで可能
❌ プラットフォーム内報酬管理×FlexJobsはマッチングのみ。集金は外部で交渉

💡 FlexJobsに向いている人

  • 安定した長期契約、もしくは正社員的な働き方を求めている

  • 英語での履歴書や面接に抵抗がない

  • ギグワークではなく「雇われ型」を希望

  • 顧客対応/チーム作業に慣れている(Slack/Zoomなど)


📎 FlexJobsの主な使い方(4ステップ)

  1. アカウント作成(+有料登録)

  2. 英語の履歴書・スキル・希望条件を登録

  3. 気になる求人に「Apply Now」から応募(英文レター提出)

  4. 通過後はクライアントと面接 or 書類選考


📝 成功のコツ(応募通過率UP)

  • 職種ごとの英文レジュメテンプレを活用(希望があれば提供可)

  • カバーレターは簡潔に、「なぜこの企業なのか」を2文で伝える

  • 求人票に書かれているキーワードを自分のスキル欄に反映させる

  • 時差に注意。面接日程調整には「I'm based in JST, but flexible」など添える


📌 実例(日本在住でも応募できた求人)

職種内容時給または月給
カスタマーサポート(eラーニング企業)Zendesk+Slack対応月$2,500
日本語マーケティング翻訳ウェブ記事のローカライズ時給$30
リモートリクルーターAPAC担当。LinkedIn採用代行月$4,000

🔚 総まとめ:FlexJobsは「働く場所がフレキシブルな転職サイト」

評価
安定性高い(フルタイム中心)
案件の真剣度高い(人事部が出している)
英語の必要度高め(英文書類・面談必須)
フリーランス向きか△ やや雇われ寄り
日本人との相性◯ 案件を選べば応募可能

🎯 次の一歩

✅ 月額課金する前に、求人検索だけ無料でしてみる(中身は非表示)
✅ 英文レジュメを準備し、テンプレ保存しておく
✅ 「日本在住OK」などのキーワードを使って検索