2025年7月14日〜7月19日の週刊ニュース
今週の主要ニュース
- 経済:タイ財務相が米国との貿易協定交渉で大幅改善を報告、8月1日までに他ASEAN諸国と同等の関税率を想定。Tariff打撃に備えた施策も準備中リンク
- 政治:憲法裁判所がパートンターン・シナワトラ首相を職務停止。汚職取り締まり機関が倫理違反で捜査を開始、中道政権が混乱リンク、リンク
- 社会:中枢僧侶を巻き込んだブラックメール事件で女性逮捕。複数の高僧が除籍されたスキャンダルが波紋を呼ぶリンク、リンク
地方ニュースハイライト
北部
- ミャンマー情勢に関連し、ゴールデントライアングル地域でメタンフェタミン密輸が急増。北部県で摘発強化
東北部
- 観光客減少、特に東北・コーンケーンなどにも影響。外国人観光客数が前年比で5%以上減リンク
東部
- チョンブリー県を経由するタイ商船がインドネシアで麻薬密輸容疑に関与か。関係当局が調査開始
中央部
- バンコクで施行中の高層ビル建設現場における構造崩壊事故の後処理進む。安全基準の見直し議論が活発化
- タイ統一エンターテインメント法案(カジノ併設複合施設)が7月9日に撤回。観光振興策に見直しの余地ありリンク
南部
- 観光減少の影響、プーケットやクラビなど南部リゾート地域も例外でなく、観光業界に広範な打撃
海外メディアが報じたタイ
- ロイター:ASEAN首脳会議後、中国外相がタイ・カンボジア国境紛争について「公平かつ客観的な調停支援」を表明リンク
- ロイター:タイ議会で政治的恩赦法案の審議が開始。2005年以降のデモ関係者対象で国論を二分リンク
- ワシントン・ポスト:中国人観光客減少・安全懸念など観光業への影響深刻化リンク
- ロイター:タイ財務相、米国との貿易協定に向け追加関税撤廃検討と2000億バーツ規模のソフトローン支援策を準備中リンク
BKK -KOKO
○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○ ○o。。o○○o。。o○○o。。