2021年9月3日金曜日

【QOL爆上がり】6項目の改善で、忙殺されなくなる

忙殺とは

ぼう‐さつ〔バウ‐〕【忙殺】 の解説

[名](スル)《「殺」は意味を強めるために添えたもの》多忙なこと。仕事などに追われること。「雑務に忙殺される」

忙殺されたら、全ての予定が台無しになり、QOLが爆下がりします。なんとしても、この忙殺された状況から脱却しましょう。


忙殺は地獄絵図

忙殺とは、その通り、忙しいことです。ただし、わかるように、仕事などに「追われる」忙しさで、自分の意図していない状況のことを言います。

「忙しい」って言う人、いませんか? と、問われれば、ほぼほぼ100%の人が、過去に忙しいと言ったことがあるかと思います。

ただし、自分の好きなことがあって、自ら進んで仕事などに没頭している状況なら、それは素晴らしいことです。何かに打ち込める環境、そして自らもそれをする時間があると言うのであれば、忙しい事はむしろハッピーな状態と言えます。

忙殺というのは、「追われている」と意味されるように、望まない多忙かと思います。もう、QOLも何もあったものではありません。

望まない多忙・・・

聞いただけで虫唾が走ります。全力でこの状況を避けたいですよね。

とはいえ、こんな状況に陥っている人、結構そこらじゅうに居そうですよね。いや、もしかしたら、自分自身がそうなのか? と、自問自答する人もいるかと思います。


忙殺からの脱却

自分から望んでもいないのに、忙しい状況ほと、フラストレーションが溜まるものはないかと思います。それもう、ストレスしかありません。できれば、その状況を脱却しましょう。今回の記事は、図らずもそんな状況に陥ってしまっている人の助けになればと思い、忙殺の退避方法を考えていきたいと思います。

忙殺からの脱却を図るためには、忙殺される人って一体どんな共通点があるのかを考えてみたいと思います。そこから何か糸口が見つかりそうでうす

忙殺される人の特徴

忙殺される人には特徴があります。経験上、だいたいこんな人たちかと思います。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
  1. 予定がない
  2. 目標がない
  3. 他責である
  4. 流されやすい
  5. Noもないけど、Yesもない
  6. 意外と真面目である

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

1.予定がない人の改善方法

特に予定のない、という人は間違いなく忙殺されます。これと言った予定を持たない時点で、もう忙殺してくれと、言っているようなものです。なぜなら、特段予定がない時点で、何らかのタスクが降ってきたら、それを疑問を持たずにやりますよね? これが一番良くない動きです。

予定がないから、することがない。することがないところに、タスクが降ってくる。そしてそのタスクを盲目的に始めて、思ったよりも大量で骨が折れる内容で、いつしかそのタスクのスパイラルに陥る。という構図になります。

その状況を避けるためには、まず無理矢理でも良いので、予定を作りましょう!

まず、今夜の予定、明日の朝の予定など、直近の予定を作ってください。それを毎日やっていて慣れてくると、今夜の予定、明日の予定、今月の予定、1年の予定、5年の予定、10年の予定
というものを組むことができると思います。

もしその予定があれば、「忙殺」は無くなります。仮に忙しくなっても、「生産的な」忙しい時間が流れて、QOLが爆上がりです。やりがいも生まれて、ハッピーです。

目から鱗 「しない予定」

実際に予定がないので、予定を作る事は難しいという方は、「しない予定」でも大丈夫です! これは目から鱗ですよね。予定というのは通常、「・・・をする」予定ということになるかと思いますが、実際にすることがない人は「・・・をしない」でも良いのです!

例えば、
今夜はテレビを見ない
マインクラフトをしない
溜まってる動画のドラマを見ない

この、「しない予定」を立てるだけでも、十分にプロダクティブな時間が訪れるような気がします。


2.目標がない人の改善方法

目標がない人には予定も生まれなのです。実は予定がない人は、目標もなかったのです。

では、「目標を持ちましょう!」と言われても、そう簡単ではありません。元々、特段、何か目標を見つけているわけでもない人に向かって、「目標もて!」と言ったって、「何?」ということになります。

そこで、ここでは、提案ベースで考えたいと思います。提案ですので、これが答えでもなければ、おすすめする訳でもありません。ただ、ヒントになってくれれば良いですし、何なら、そのまま実践していただいても構いません。

目標の例

・商品レビューを書く:仕事帰りに、必ず何か新しいものを買って帰り、家で商品レビューを書きます。物はなんでも良いのです。飲み物食べ物でも、グッズでも構いません。レビューも、媒体は自由です。例えば、noteとかですよね。なんなら、このGoogle Bloggerでも良いかもしれません。あまり使っている人もいないですし、おすすめですよ。

残業になりそうになったら、「あ、今日はちょっとやることあるから、できないわ」という方向に持っていけるかと思います。なぜなら、店で何かを購入して、家でレビューを書かなければいけないからです。立派な予定ですし、時間もかかります。

目標にするためには、数字的な負荷をかけます。できれば毎日です。週末もあるかもしれないし、飲み会もあるかもしれないです。ただ、何かを購入してレビューなら、そういうことがあっても可能ですよね? そこが、目標というものなのです。

目標の例は他にも、必ず映画を見るとか、なんとなく、ソフトな感じのもので良いかと思います。それも、「必ず」とつくと、目標になります。

例えば、筋トレとか、資格試験とかって、少し重いです。もし、覚悟のある方なら、もちろん、とても良い目標ではありますが、そもそも、そんなことができる方は、初めから忙殺なんてされない人だと思います。この記事では、忙殺されがちな人の役に立つようなことをかければ良いと思っています。

3.他責な人の改善方法

その前に、「他責」ってなんでしょうか? その意味を確認しましょう。

失敗の要因や責任を自分以外のもの(他人や状況など)に求めるあり方のこと。および、そのような傾向のこと。

ということで、自分自身に自分自身に起こっている事が、自分に起因していないと思っている人かと思います。
忙しいのも、自分のせいではない。忙殺されているのも、自分のせいではなく、まわりの流れに流されていたら、いつの間にか、自分が忙殺されている状況に陥った。という思考をする方です。

「自分で好き好んでこうなった訳ではない」と、思っている方です。

確かに、忙殺されることなんて、好き好んでいる方なんて、いないです。ただ、一方で、そうなっちゃったのも自分に原因があると、思えない人なのです。

忙殺されているのは、もしかしたら、自分のせいではないだろうか?

と、思う癖をつけたら良いかと思います。これも今まで生きてきて、全く違う概念かと思います。今までは当たり前のように、上司が変だから、忙しくなった。とか、ブラック企業だから忙しくなった。などなどと考えてきたかと思いますし、実際それも当たってはいるのかと思います。

ただ、考えてみてください。

変な上司なら、とことん戦いましたか? 
ブラック企業ならなぜそのまま勤めているのですか?

結局、そういった回避行動を自ら自制していた結果なのです。上司と戦うとか、会社を辞めちゃうとかっていう行動を起こす事自体が、ちょっと現実的ではないと考えてしまう方です。

そういう方は、世の中の出来事も、自分の力以外のことで動いていて、それが自分に降りかかってきていると、考えがちです。

実は、この他責な人の改善方法も、予定、目標に絡んできます。予定があり、目標を達成したければ、それを邪魔するものをなるべく排除する動きに、自然に出るかと思うのです。

変な上司、なんとか避けよう。戦うか、いや、上司の上司に相談するか。友人に相談するか? などなど、なんらかの行動に出ようとして、そのままにしておくことはないのかと思うのです。

それには、予定、目標があればこそかと思います。

大事なのは、「行動」ですよね。少しでも心地よくなるために、「行動」に出ましょう。元々行動に出られない性格だから、忙殺されているという方こそ、予定、目標が効いてくるのです。予定、目標をしっかり持てば、行動に出られます。

自ら行動に出れば、何らかの因果関係が生まれますから、それはもはや他責ではないのです。

4.流されやすい人の改善方法

これも前述に関連しますよね。ほぼほぼ他責と同じ意味です。ただし、違うのは他責といえば結構、意味が重くなりますが、流されやすいというのは、良い場合もあります。つまり、遊びに行くとかいうケースです。

予定と目標は、時としてタフです。今までの自分を変えるために、必死で毎日レビューを書こうと思っている人が、「合コン行こうぜ」みたいな誘いに乗らずに居られるかどうかです。

もし合コンが滅多にないイベントだったら、行くべきですけど笑 ちょっとした誘いなら、それを断ってでも、目標達成のために、予定を変更せずに居られるかどうか。ここが、他責との違いです。 良い誘いでも、まあまあ、ありふれた、いつでもできるようなことは、断れるのか? これが、流されやすい人の改善するポイントなのです。

5.Noもないけど、Yesもない人の改善方法

これはほぼほぼ4に関連します。流されやすいことと、ほぼ同じ意味なのですが、少し違います。よく言われることに日本人はNoと言えない、みたいなことがありますよね。

Noが言えないというのは、よく他責の人を表しているかもしれませんが、実は、Yesも言えない人がいるのです。これが「流されやすい人」との違いなのです。

誘われたなら、Yesと言って簡単人がされるわけではなくて、なんかYesそのものも言えないという人です。しかも、時に予定も目標も無いのにです。

ここまでくると、主体性がないと言えば、それまでなのですが。そこまで重くもない感じです。

自分の裁量において、YesもNoも言えないという人です。こういう方の改善策ですが、これも前述の、目標持って予定を持つという事はもちろんですが、自分で決めても良いのだ! と、思うことかと思います。家に帰るのも、遊びに行くのも、自分で決めて全然良いのですよ。そのためにも、予定を持ちましょう。

6.意外と真面目である人の改善方法

真面目であれば良いことなので改善する必要はないかと思いませんか?

ところが、改善する必要があります。

実はこの、意外と真面目であることが、忙殺を導いているのです。

特に予定もない。特に目標もないところに降ってきたタスク。そのタスクは結構ヘビーだった。そんなところに、生来の真面目さが邪魔をして、理不尽にも、真面目に仕事をして、忙殺されていく。
それが自分が望んでいることなのか、望んでいないことなのか? それすらわからずに、真面目さゆえ、どんどんそのタスクのスパイラルに陥っていくというケースです。

真面目に仕事をする事はとても良いことです、ただし、自分でそれを決めたのであれば。

もちろん、仕事というのは自分で決められないこともたくさんあります。

そんな中でも、自分で目標を持って、自分で予定をたてて、もし、その降ってきたタスクが、自分にそぐわない物だと判断したら、

自分の判断で、そのタスクを止めましょう!!

自分の理想ではないのに、真面目に取り組んでいたら、労力と時間の著しい無駄です!!

実は、これって、日本人にはとても多い状況かと思っております。無駄な真面目さは、ぜひ改善して、意味のあるものにしましょう。

そうです。

忙しいのではなくて、生産的になりましょう。それは、自ら望んで、自らの意思で、自らの時間を使うことに他なりません。

自分の好きなことに、多忙になりましょう! 決して忙殺されずに。



2021年9月2日木曜日

SGLT-2 ダイエットの効果

SGLT-2でのダイエット効果は本物らしい

糖尿病に使われる医薬品で、SGLT-2という種類のグループがあります。最近、この薬がダイエットに効果があると言われておりますが、どうやら本当のようです。

https://link.springer.com/article/10.1007/s40265-019-1057-0

糖尿病のない肥満の被験者の体重減少におけるSGLT2阻害薬の効果を調べた研究はあります。カナグリフロジン100mgだけで体重が2.8kg減少することが示されています。GLP1-RAとのSGLT2阻害剤の共投与は、治療の24週目に4.5キロによって体重を減少させました。


こちらの表の、右側が体重減少例です。

https://link.springer.com/article/10.1007/s40265-019-1057-0/tables/3


日本語でネットで検索しても、たくさんの例が出てきます。どうやら本当のようです。

なぜ痩せるのかといえば、糖質の吸収を抑えるからです。そもそも糖尿病の薬なので、糖質の吸収を抑える効果があり、それがダイエットにつながっております。


一部の美容系のドクターは、ダイエット目的でも処方していると、ネットでは出ております。ただ、SGLT2の適応症は、糖尿病ですから、普通のお医者さんでは、ダイエット目的では処方してもらうのは難しいと思います。

この薬は処方箋が必要な医療用医薬品ですから、ドラッグストアなどで購入することは、まだ日本ではできません。

ところが、海外では、普通に購入できます。

海外では、たくさんの人が、このSGLT2をダイエット目的で服用しているようです。もちろん、海外在住の日本人も、自分で購入して服用している人も沢山居るでしょうね。


SGLT2の種類

SGLT2は個人輸入できます。

フォシーガ

用法用量

1日1回1錠です。

※尿が増えることがありますので、寝る前よりも、朝に服用する方が多いようです。

forzigaはforxiga のジェネリックです。


-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


ジャディアンス

ジャディアンスでダイエット

ジャディアンスは、余計な糖分を尿中へ排出させます。

〇体重減少効果

1日1回、25mgの服薬で、24週間で2.15kgの体重減少が得られています(効果には個人差があります)。

尿が多くなる場合がありますので、朝に服用することが良いかと思います。




-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

個人輸入代行はいずれも自己責任になりますので、ご注意ください。医師の指示に従ってださい。


今回は、SGLT2ダイエットを紹介しました。海外では普通に買える薬ですが、日本では医師の処方が必要になりますので、ご注意ください。



【バンコク】ゴーストタウンがもう目の前

ローカルの商店を襲うロックダウン

仮想通貨の自動AI売買 - coinneo(コインネオ)コロナ禍のロックダウンの影響で、バンコクでは店の閉店が相次いでおります。タニヤやシーロム、ナナプラザやそいカウボーイなど中心地や繁華街の現状は、色々なYouTuberさんの映像などで確認できる通りです。

今日言いたいことは、中心地から離れたローカルの商店街っぽいところが、ほぼ壊滅状態もう寸前というところです。

現在、バンコクのローカルな場所に引っ越して4ヶ月ほど経ちますが、この4ヶ月の間でさえ、このローカルに有ったお気に入りの店がほぼほぼクラッシュしています。

無理もありません。全くお客さんはゼロにも関わらず、家賃だけは払っている訳ですから。つい二日前、歩いて20秒の、奥さんが気に入っている美容院もついに潰れました。

別の店で、店長がどこかのホテル出身というタイ料理の店。エアコンもないし、屋台に毛が生えたような店舗だけど、キャセロールとかイカ墨パスタとか、ホームメイドのバゲットにフォカッチャ、などパンも充実で、おしゃれすぎるメニュー。近所のファラン御用達の店も、いつの間にか潰れていました。

あっちもこっちも潰れて、もうゴーストタウンか。

と、思ったところに、新しい店も開店している。きっとタイ人富裕層金持ちオーナーが、ここぞとばかりに、つまり、物件や土地が安くなっている時を狙って狙って出店してきた可能性もあるのです。

新しいシンガポール料理店ができた。
新しい、明るいカフェができた。
普通のタイ料理屋が潰れて、新しい、テイクアウト専門の、外見も綺麗なタイ料理屋に様変わりした。

そして、昨日、9月1日から、一部規制が緩和されて、店も制限はあるものの、オープンしています。あとでちょっと、店の様子を見に行ってきます。

昨日ちらっと見ましたら、ずっと閉まっていて、とっくに潰れたのかと思っていたマッサージ屋が、何とか生き延びて、また開店して、昨日お客が何人か入っていた。

去りゆく店もあるけど、ずっと狙っていたオーナーとかも居るわけだから、どんどん様変わりしていくことなのかと思います。それは諸行無常ですね。

もうそろそろ、ウィズコロナの政策に変えるのでしょうか、タイも流石に。そうしなければ、また、11月頃には新規患者数の増加が見込まれるので、またロックダウンしたら、目も当てられなくなりますね。

この国は、観光客がバンバンきて、ゴルフ場も、夜もどんどん発展しないと、もう、生き残っていけないのですよ。

タニヤも、ナナも、もうまっすぐ歩くのが難しいくらい人が多くて、呼び込みも多い、あのバンコクに戻って欲しいです。


テンプレートを変えました

Simples

ブログを書こうと思って、その前にブログのテーマを更新しようと思ったら、こんな時間になてしまいまいた。バンコク時間の夜中の12時13分。今から体裁の整った文章を書くのは大変ので、このまま綴ります。

結局ブログテンプレートは、こちらを使用しました。

https://btemplates.com/2011/blogger-template-simples/

Google bloggerのテンプレートって、ほとんどが英語対応なので、日本語で書くとフォントが変な風になるのだけど、これはまあまあです。いや、むしろ気に入っております。

日本語対応のテンプレートもありますが、やっぱりデザインとかは英語の方が豊富なのです。

色々こういうのって、日本人が作った方がうまく行くと思うのだけど、なんだかんだでまだまだこのネットの世界って、英語圏が仕切っているというか、リードしていますよね。

英語がわからないと、情報量が少なくなる、そんなネットの世界です。もちろん今では地黄翻訳も精度が良くなっているので、言語のバリアは低くなりつつありますけど。

良性発作性頭位めまい症

1週間くらい前から、目眩がするので、色々と調べたら、良性発作性頭位めまい症に間違いないと思います。色々なサイトで、出てくる情報を読めば読むほど、全くその通りなのです。

良性発作性頭位めまい症とは、その名前の通り、発作的に突然、頭の位置を変えた時におこる良性のめまいのことです。 生命の危険がなく、後遺症も残らず、治療をしなくても自然と軽快することも多く、ぐるぐるまわるようなめまいの原因として一番多いとされています。

それによると、1ヶ月くらいすると治るらしいので、しばらく我慢です。耳石というのが三半規管に何らかの理由で落ちたのが原因だとか。その耳石が溶けるまで、めまいをむしろ起こした方が早く治るらしく、色々なめまい体操のようなことが紹介されておりましたが、ちょっと、めまいを故意に起こすというのは、相当気持ち悪いので、辞めておきます。自然に任せて治るまで待つしかないかなと思っています。



レジデンスか、ホテルか

なんだか今住んでいるアパートの家賃の支払日が微妙に変わって、管理会社もこのコロナで大変なんだろな、と思ったり、思わなかったりしています。

なんか、スタッフの人が微妙に減っている気がするのです。この物件はホテルとしても出ているので、ホテルにしたのが結果論だけど、コロナになってから失敗のような気がします。ホテルにする前はレジデンスだったらしく、レジデンスのままであれば、まだ部屋は埋まっていたかと思うのです。

おそらくホテルにした理由は、稼働さえすれば、レジデンスよりは高いからだと思います。それがまさか、こんな時代が来るなんて、予想もしてなかっただろうから、仕方ありません。

早く元に戻ると良いなと、願うばかりです。

ではまた、明日です。


2021年9月1日水曜日

ニキビの日(9月1日)なのでポジティブに過ごすための薬がこんなに

NATIONAL ACNE POSITIVITY DAY – September 1 

国際ニキビにポジティブな日

ニキビには色々な薬がありますね。海外から個人輸入するのも、手です。日本未発売の製品も手に入ります。

9月1日になりました。早いものですね。今日は、ニキビでもポジティブに過ごそうという日です。ロッシュのグループでファンクショナルコスメのLa Roche-Posay が、2020年に制定しました。ウチの奥さんも昔すごくニキビがありました。そういえば最近無いですね。ニキビで悩んでいる方、ポジティブに生きて行きましょう。

そこで、ニキビの薬を少しまとめました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

トレチノインクリーム0.025%

有効成分としてトレチノインを含有した外用クリームです。レチンAクリームと同一有効成分の薬です。肌のシミ・シワ改善効果、ニキビ治療効果を持つ外用クリームです。皮膚のターンオーバーを促し、シミやソバカス、シワやニキビを目立たなくするクリームです。
お出かけやレジャーでできた日焼けによるお肌の悩みを解決してくれる、女性にも男性にも嬉しいクリームです。











※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ドラゴンズブラッド・スカージェル

タイの美容ブランドPuricasによる、傷跡のケアに使う美容ジェルです。リュウケツジュ(竜血樹)のエキスが肌に潤いと栄養を与え、柔らかくなめらかな肌へ導きます。また、タマネギエキスとツボクサエキスが、傷跡の改善効果をさらに強化。定期的に使用することで傷跡がより目立たなくなります。瘢痕減少製品は、南米のドラゴンブラッドのラテックスからの濃縮抽出物に由来し、タイのハーブと組み合わされています。混合物は、分子のサイズを縮小するプロセスを経て、分子が皮膚に浸透して傷をよりよく治癒できるようにします。カプセル化として知られるプロセス開発があり、抽出物が真皮によりよく吸収され、結果がわずか約2週間で見えるようになります。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

アドバンスドフォーミュラー・アンチアクネジェル

タイの美容ブランドPuricasによる抗ニキビジェル。最先端の成分設計でつくられています。敏感肌の方にもお使いいただけます。有用成分としてドラゴンズブラッド(リュウケツジュ=竜血樹)のエキスを含有。素早く吸収・作用し、刺激が少ないことが特徴です。本品はサイトビオールイリスを2%、アクナシドールBGを3%、サリチル酸を2%含有。これら3つの有用成分を合計7%で配合した特別設計が、細菌が原因で引き起こされるニキビなどのトラブルをケアします。

過剰な皮脂を抑制、コントロール毛穴を小さくし肌のキメを整えるダメージを受けた肌に活力をもたらし、シミや赤み、ニキビ跡を目立たなくするニキビができるのを抑える乾燥した肌に潤いを与えます。
ニキビやバクテリアを抑制し、ニキビはすぐに乾き、皮膚は薄片状に剥がれません。しっとり肌 健康な肌に回復をします。

抗酸化物質が豊富です。抗炎症薬 皮膚細胞を保護し、赤み、黒ずみを減らし、コラーゲンを修復するのに役立ちます。傷を癒し、皮膚層を満たします。

•サイトビオールアイリスは、にきびを駆動するのに役立ちます-白。にきびや細菌の炎症を軽減します•アクナシドールBGは、にきびの原因となる黒ずみや油性の発生を軽減します
•サリチル酸は、細菌によって引き起こされるにきびの問題を軽減し、にきびの乾燥を早めます。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ソーラントラクリーム(SoolantraCream)10mg/g


米国でナンバーワンの酒さの治療用クリームです。有効成分はイベルメクチンです。赤ら顔、肌の凸凹を改善します。日本では手に入りません。
SOOLANTRAクリームは、酒皶の凹凸と1日1回塗布しやすいクリームで戦う革新的な局所治療薬です。













※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ケロコートスカージェル

ケロコートスカージェル15g
特許取得済みの瘢痕(はんこん)治療用シリコーンゲル剤です。瘢痕を柔らかくして平らにすることで、赤みや痒み、刺激感を軽減します。容器は密封されています。初めて使用する時は、チューブの先端をハサミで切ってご使用下さい。 1. 適用皮膚部位をきれいに洗浄し、乾燥させます。 2. 適用皮膚部位にジェルを非常に薄い層になるように塗布し、乾燥させます。塗布したジェルが4~5分


以内に乾かないときは、塗布量が多すぎますので余分なジェルを取り除いて乾燥するようにします。 3. 毎回1~2回ジェルシート層を水洗いや濡れたタオルなどで取り除いて、露出した皮膚部位に新しく塗布します。 4. 最大の効果をあげるために、ジェルが皮膚と24時間接触しているようにします。 5. 推奨できる最少塗布日数は60~90日です。






※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

クリンダリンジェル(ClindalinGel)1%

ダラシンTゲルと同じ有効成分のクリンダマイシンを含有した外用抗生物質製剤です。アクネ桿菌(にきび菌)やブドウ球菌などの細菌を殺すことで、にきびを改善します。

ダラシンのジェネリック品です。













※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ティーツリースキンリペアエッセンス

ティーツリースキンリペアエッセンスは、ニキビケア用のジェルです。サリチル酸やティーツリーオイルをはじめとした成分がニキビ痕や炎症を抑えて、トラブルのないクリアな肌へ導きます。抗菌・抗ウイルス用に優れたティートリーは、ウイルスが流行する時期や花粉の時期に効果を発揮してくれます。 すっきりとした爽快な香りが特徴的です。 その外にも、空気の浄化、掃除や洗濯、消臭、リフレッシュなど、いろいろな場面で使うことができる万能な精油です。










※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ディフェリン0.1%30g1本 + 南極クリルビタミン120粒1袋

ディフェリンゲルは,目に見えない極めて小さい毛穴のつまり(微小面ぽう(びしょうめんぽう))やはじめにできる白や黒のニキビ(面ぽう(めんぽう))に作用し,ニキビの進行を防ぎます。 そのため,白色や黒色のニキビを中心に、さらに進行し炎症をおこした赤いニキビまで,ほとんど全てのニキビを減らすことができます。



 🔸   🔸   🔸

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

エピデュオゲル(EpiduoGel)

エピデュオゲルは過酸化ベンゾイル(BPO)とディフェリンのアダパレンという2つの有効
成分を配合したお薬です。過酸化ベンゾイルは殺菌作用によって、ニキビ
の原因菌であるアクネ菌などを殺菌します。さらに、ピーリング作用※1
によって、毛穴のつまりを改善します。アダパレンは皮膚の角化※2を調節し、毛穴のつまりを改善します。



エピデュオゲルは使いはじめに、赤み、ヒリヒリ感、皮むけ、乾燥などの
しげき症状があらわれることがあります。多くの場合、徐々にしげきを
感じる頻度は減っていきます。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ニキビの薬ということで紹介しようと思いましたが、このほかにもたくさんあります。

個人輸入代行から購入も、手ですよね。コロナで病院に行くのがちょっと嫌だなあ。と思う方にも、最適かと思います。




2021年8月31日火曜日

ガイドブックに載っていない、タイでのおすすめ体験 ① 歯科クリニック

歯医者さんに行くタイ旅行を企画中

タイ旅行もリピーターが多くなり、それぞれ様々な目的のある旅行をしている方が増えています。まあ、とはいえ、コロナ前の話ですけど。コロナが落ち着けば、色々なタイツアーを個人的に友人に薦めたいと思っています。その一つが、歯科クリニックツアーです。

ホワイトニングだったり、クリーニングだったり。個人的にオススメなのは、インレーと言われる補綴(ほてつ)の詰め物で、銀色のメタルがありますよね、その詰め物を全部セラミックのホワイトに取り替える、、なんていうのはオススメです。日本でも保険外でやればできますが、タイなら、日本よりも安く、そして綺麗にできます。もちろん、1日でできると思います。

なぜ、タイで歯科クリニックツアーを思いついたのか、理由としては、ズバリこの通りです。

*.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.*

1.安い

2.設備、機器、材料も最新

3.歯科医師が優秀

4.タイ人の高い美的センス

5.親日国

6.観光できる

*.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.**.*

1.安い

これは最も重要なことかと思います。タイで詰め物を全部白い物に替えても、そんなに高くありません。大体1本の歯のメタルの被せ物を白い綺麗な詰め物に替えるのは1000バーツくらいですので、3300円くらいです。

ホワイトニングは、PHILIPS社のZoomやレーザーのホワイトニングなど、小規模の歯科医院でもあらゆる選択肢があります。色々と調べた中では、10000バーツからになるかと思います。これはもしかしたら、日本と変わらないか、少し安いくらいかもしれません。それでも少し安いです。

そのほかこれは日本人にはハードルが高いかもしれませんが、旅行者向けにインプラントサービスをしている歯科医院もあり、中にはホテルの宿泊とセットでのツアーなんていうのもありまして、主にオーストラリアやアメリカから患者が旅行を兼ねて訪れたりしております。One day Implanntというのもあります。インプラントの値段は、インプラントメーカーによりますが、見たところ、50000バーツから80000バーツです。日本人向けのクリニックだともう少し高くなります。

価格については、いくつかリンクを拾っておきました。

https://bangkokdentalcenter.com/fees/
https://www.thonglordentalhospital.com/price-dental-en/
http://www.drsunildental.com/dental-price.php
https://www.truthdental.com/en/price-and-promotion
https://e1786a60-d71e-4d50-9d25-033b4f7ff102.filesusr.com/ugd/a14249_5dc05fec637141b3a9d74bdbc1e6c766.pdf


2.設備、機器、材料も最新


とにかく、バンコクについたら、歯科医院を見てください。本当に立派な雰囲気で、設備も最新です。対人だけではなくて、世界中からの患者を相手にするので、最新鋭の機器が取り揃えてあるのです。


3.歯科医師が優秀


もちろん学歴においても、タイの有名な大学の歯学部を卒業していたり、欧米や日本に留学経験のある歯科医師も沢山居ます。ただ、学歴だけではないと思います、タイの歯科医師が優秀な理由は。

タイ独特のローテーションシステム


タイの歯科クリニックは、webを見ると歯科医師が何十人も在籍していたりします。これは何かというと、個人個人が、複数のクリニックを掛け持ちしているのです。そして、全て専門に分かれています。

例えば、インプラントをやるドクターは、インプランティストと呼ばれ、複数のクリニックを掛け持ちしています。ですので、1年中、ずっとインプラントの手術ばかりをやっているので、自然に腕が上がります。

これは多分、東南アジア全体に言えることで、日本は遅れているのでは?と思ったりします。なぜなら、日本って、その院長先生が全てやりますよね。で、たまにスタッフ医師としてクリニックに雇われている人も、ほぼほぼ常勤じゃないですか?

タイは違います。専門ごとにそれぞれ歯科医師としての腕を磨いて、それを専門にずっとやるのですから、腕が良くなるわけです。

例えばですが、いくつかのクリニックを例に、リンクを貼り付けてみます。スタッフ数を見てください。このドクターたちは、色々なクリニックを掛け持ちして、その専門性を磨いているのです。

https://www.thantakit.com/doctor_categories/implantologists/
https://www.mosdentalclinic.com/
https://www.thonglordentalhospital.com/cosmetic-dentistry-en/

そして、これらの先生は、日本人向けのクリニックにも、ウェブには出ていなくても、バイトで来ていたりするのです。実はこれが、日本人向けのクリニックに行かなくても良いのでは?という理由の一つです。

ただ、もちろん、ローカルの歯科クリニックにかかるには、英語が少しできた方が良いです。タイの歯医者さんは、大体英語はできますが、流石に日本語ができる方は限られております。


この、タイのローテーションシステムは、日本とは全く違うかと思います。1人の専門性をずっと高めるという点では、優れたシステムです。
日本のクリニックで、1人の先生が全部やってます、みたいな感じとは全然違いますよね。

4.タイ人の高い美的センス

ホワイトニングや矯正をやるなら、タイが良いかと思います。なぜなら、美的センスがすごく高いからです。大人女性は自撮りが大好き、SNSで発信するのが大好きです。プールやビーチに出ればみんな躊躇せずに水着になりそれをまた恥ずかしげもなくSNSで発信し。とにかく、美容や美的センスの高さはすごいものがあります。

ホワイトニングやインビザザラインなどの矯正は、タイが優れているかと思います。



5.親日国

これはもう、まちがい無いです。タイで暮らしていると、日本が大好きな方が多いです。カルチャーも、食べ物も、みんな日本に興味津々なのです。ですので、日本から来た、日本人の患者といいうことであれば、嫌な顔されたりするということは無く、むしろ歓迎してくれるかと思います。もちろん、患者としては英語が少しできた方が良いのですが、タイの歯科医師は、日本語を少し話す人もいますので、事前に調べて行くと良いかと思います。

何しろ、親日国ということは、日本人にとってはとても良いことです。


6.観光できる

不動産の購入・売却のためのポータルサイト【住まい1】

タイの歯医者さんは素晴らしいですが、歯科クリニックツアーだけでなく、とにかく観光できるということが、この、タイでの歯科医院ツアーの重要な目的の一つかと思います。とにかく、タイは観光立国であるように、訪れるべきところがたくさんあるし、おいしいものがたくさんあるのです。歯科クリニックツアーに加えて、タイ観光ができれば、これは言うことなしですよね。よくあるパッケージツアーで、1日は歯医者に行っても、後の3日くらいは観光できますので、すごく楽しいツアーになるかと思います。


歯をきれいにして自分への投資、そして観光で、楽しく、癒しもしちゃいましょう。 

ツアー企画

さあ、コロナが終わりましたら、この、タイ歯科クリニックツアーを開催したいと思います。今からぜいお問い合わせください。下のお問い合わせフォーム、またはツイッターからご連絡をお待ちしております。開催はコロナが落ち着いてからになっちゃいますけど。笑

@bkk4japanese

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-



2021年8月29日日曜日

カシコン銀行のクレジットカードの支払いがTesco Expressでできた!

ずっと知らなかったことを知る喜び

カシコン銀行のクレジットカードの支払いですが、毎回毎回、窓口に行って支払っていました。それが、なんと! テスコロータス、しかもコンビニ形式のTesco Expressでできました!!

知っている人にとっては、「それが何か?」みたいなことでしょうが、僕にとってはかなり画期的な出来事でした!

知らなかったことをだいぶ後になって初めて知るということが結構あります。もっと早めに知っておけばよかったと思いますけど、それは毎回のことです。

バンコクでクレジットカードをだいぶ前に作りました。一番作りやすいということで、カシコン銀行のクレジットカードを作ったのです。

色々と使っていたのですが、このコロナで、一番近いカシコンの窓口が閉鎖となりました。もちろん、遠くまで行けば空いている店舗もありますが、コロナだし、それにカシコンってっけこう待たされるので、億劫になっていました。

カシコンのクレジットカードの支払い方法は、直接窓口で支払います。もちろん、口座から直接引き落とされるということもできるのでしょうが、そもそもカシコンに普通口座を持っていません。ですので、毎回毎回窓口で支払うという方法にしておりました。


コロナで店舗が閉まっている時に、まさかの催促の電話を受ける。

カシコン銀行から、催促の電話が来ました。タイに来て、銀行から催促の電話を受けるなんて、まあまあ、やばいと思いました。

コロナでなければ、しょっちゅう出かけて、そのついでに窓口で支払いもできましたが、出かけないし、なおかつ限られた店舗しか空いていないのです。

そうこうしているうちに、電話がかかってきました。タイ語なのでよく分かりませんが、支払いの催促でした。

「嫌だなあ、行くの。嫌だけど、仕方ないから、行くか」

と、カシコンの窓口に気合を入れていこうと思っていた時、ふと、毎回毎回送られてくるペイスリップに、Tesco BigC AISなどなどと書いてありました。

「もしかして、テスコロータスで支払いできるのか?」

と、思い、銀行でずっと待っているよりマシだと思い、テスコに行こうと思いました。大きなテスコロータスはBTSで2駅か3駅行けばあるのですが、実は、隣の通りに、小さなTesco Expressというのがありまして、それはコンビニよりちょっと大きなスペースの、テスコの小さいバージョンです。そこはもう、めっちゃ近いので、試しにそこで支払いできるのかを試しに行きました。

広いスペースで、ガラガラ。


支払おうとしたら、まさかの「タオライカー?」

と、逆に聞かれる。なんで、俺が聞かれるんだ? バーコードやれば、そっちで金額わかるんじゃないのか?

レジのお姉さんがバーコードをピ!。そして、

「タオライカー?」

と聞いてきました。そもそも、支払いに来たので、金額はバーコード読めば出てくるのでは?と思い、少し不思議でしたが、そのまま請求されている金額を読んで、お姉さんに伝えました。

お姉さんはその金額を手で打ち込み、そしてまたバーコードをピ!

その後支払いを済ませました。

カシコン銀行のクレジットカードの支払いをテスコロータスでできた! しかも近所のTesco Expressで!!!

タイに慣れている方からは、そんなの、当たり前じゃん、と思われるかもしれませんが、僕にとっては、まじで目から鱗。もっと前からそうしていればよかった!!!!

と叫ばずにはいられない、大きな出来事でした。

さらにさらに、ふと思ったことがあります。

それは、お姉さんが、「タオライカ?」と、聞いてきたことです。その時は腑に落ちないまま、ただ金額を言いましたが、これって、もしかして、デポジットにできるのでは? と今思っているとこです。


タオライカー? の理由はもしや????

もしかして、多めに払ってもよかったのか?

例えば、請求が3000バーツだったら、Tesco Expressに行って、10000バーツ突っ込んだら、残りの7000バーつはデポジットとして残るのでは???

いや、これは多分そうです。

間違いない。

次回、請求された時には、Tesco Expressで多めに払ってみようと思っています。

いやあ、5年目なんですけど、バンコク。知らないことって結構ありますね。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

秋も春先に次いで隠れた喘息のシーズン到来です。コロナで病院の待合室に行くのはちょっとリスクですよね。喘息の方、お大事になさってください。
ジェネリックのアドエア

ベロデュアルインヘラー
シングレア


2021年8月19日木曜日

日本がいよいよどうかしていると思わせる最近のいくつかのニュース

前からおかしいですけど、いよいよ

日本がおかしくなってきました。


コロナだから仕方ない

のかもしれませんが、それでいてパラリンピックはやります。バッハ会長の銀ブラは「個人の判断」ということでOKらしいです。これでは本当に辻褄が合いません。バッハ会長はしかも、パラリンピックまで日本に居残るそうですが、実はオリンピック期間中の滞在費が約3000万円かかったそうで、全て税金らしいです。このまま同じような金額をまた使うのでしょうか? 当然、ネットでは何故?の嵐になっております。

まあ、政府なんていうのは昔から批判されるものですが、ここ最近まで酷かった事は無かったのではないでしょうか? だからと言って、別の政党がやれば良いかというと、そうでもないですし、もう日本全体が矛盾だらけです。

同じ親として、胸が張り裂けそうで、軽々しくブログで取り上げることもはばかれるのですが、とてもやりきれないニュースなのですが、取り上げさせていただきます。

少し話がずれるかもしれませんが、もし日本が国民皆保険はなければ、どうなっていただろう?と思います。もちろん、国民皆保険は世界に誇る日本の素晴らしい保険制度ですが、ただ、逆に言えば、全てが保健行政の下にあると言えます。


自由診療

というのも存在はしますが、日本には馴染みません。これが、もしアメリカみたいに自由な保険制度だったとしたら?つまり、お金を出して良い診療を受ける自由があったとしたら?多様なサービスがもっと出てくるかと思います。また、個人の裁量権が広がるはずです。何が言いたいかと言えば、もし、コロナに感染した妊婦を受け入れられないという病院において、誰か、トップダウンで、「うちは受け入れる!」みたいに言えるところが出てくると思うのです。もちろん、保険診療ではありません。でも命には変えられません。それに、コロナ専門みたいな医療機関ができたら、高度な人材が集まり、もちろん、民間としての報酬を得て、患者もそれなりに費用がかかります。


ただ、医療関係者は覚悟のある人ばかりで、きっと成り立っていくでしょう。低所得層はどうするのだ?みたいな議論が必ず起こりますが、そこはベーシックな保険証はキープするようにして、先進医療は自由にするなどで解決できるかと思います。簡単ではありません。また、逆に、診療を拒否する自由みたいなのも出てくるでしょう。一般からしたらとてもかけ離れている感じの人ですが、そういう人もいて、仕方ないのかと思います。今回のこの痛ましい出来事も、たとえ保険制度があったとしても、誰かが、法を破ってでも、「すぐこの病院に運んでください」と、処分覚悟で言える人が居ればよかったのでは?と思ってしまいます。まあ、無理ですけど。もし何か医療過誤があれば、その人の責任で人生終わりますよね。もし無事に終わって、過誤もなく成功すればヒーローですが、サラリーマン社会の日本で、そんな機転を効かせる勇気のある人はなかなか出てこないと思います。


内緒で機転を利かせられるかな日本人には?

このティヤナさんは、機転を利かせた人だと思います。すごいなと思ったら、やっぱり日本人ではありませんでした。ドイツ人とのハーフらしいですね。国籍は日本かもですが、見た目も外国人です。別にそれがどうのこうのと言いたいのではなく、日本人にはできない事だと思うのです。おそらく、ピュアな日本人だったら、「え、でもお金を渡すということはきっと規則上できないし・・・」などなどと考えるでしょう。ティヤナさんの言っている、「一生後悔」するかもしれない時の判断であれば、もう規則も何もないのです。自分の裁量で、この方はお金を渡したのです。これは日本人にはできないことかもしれません。この機転の利かせ方が、もし、前述の妊婦の医療に携わる人ができる環境だったら??と、思ってしまいます。もしかしたら、日本人の命はもう日本人には守れないのかもしれません。日本のシステムにおいては、画一的に、誰でも素晴らしい医療を受けることができるかと思いますが、ただ、決まり事を外れてまでの機転は、たとえそれが一生のことや命のことであっても、利かせなられない国なのかもしれません。

大谷翔平選手が大活躍をしております。勝利投手になり自分でホームランを打っています。よく漫画かよ、、みたいにいう人が居ますけど、この才能は漫画です。

彼のように、ぶっ飛んでいる人は、もはや日本国内では活躍できないのかと思います。日本国内で同じ事をやろうと思っても、必ず何かしら叩かれますよね。本当に叩かれる、これが日本なので。もはや才能がある人はどんどん日本を見捨てていくのではないでしょうか? それから、このツイートを載せた目的ですが、写真を見てください。スタンドに満員のお客さんがいて、誰もマスクなんかしておりません。これは、本日、8月19日のニュースです。アメリカは日本よりもコロナの新規患者も多ければ、重傷者も死亡者も多いのです。それなのに、この雰囲気です。


日本も選ばなければいけない時期に入ってきたのかと思うのです。

このままコロナが減るまで緊急事態宣言で、全く自粛して暮らすのか、それとも、コロナでも楽しく暮らすのかを。。

なぜなら、もう、三度目の冬が来ますよ。三度目なのです。コロナで、人生が台無しにされても良いのでしょうか? という話になってくる気がします。ただそれにはやはり、ワクチンですよね。


辟易としています、全員。これからは、もう、選ばなくてはいけないのかもしれません。この先の生き方を。大袈裟かもですけど、人生も左右します、三度目の冬ですから。


アメリカのメジャーリーグのお客さんみたいに、楽しんで生きていくのか。どうなのかを。

それに引き換え日本では、修学旅行中止です。もう、グローバルが近い世の中なので、世界を見ているうちに、日本の無策ぶりがどんどん浮き彫りになってきます。いや、もしかしたら、外国でも無策かもしれません。ただ、生き方を選んでいるのは、国民なのかもしれない。

.Pro プログラミングスクール・Pythonコース 個別相談会エントリー


政府に反対して、「我が校は修学旅行を敢行します。」という学校が出てきても良いのでは??


と、思ってしまいます。ただ、もし、コロナになったらみたいに思ってしまうのでしょう。

そこで、希望者には、契約書にサインをさせたらいかがでしょうか?

親にです。

「修学旅行の結果、コロナに感染しても、自己責任にします。」

という契約書にサインを求めて、希望者を修学旅行に参加させたらいかがでしょうか?それでもまた叩かれると思いますが。。。

もう、日本にいると、何しても叩かれますね。。

日本人は、生き方や行動を、政府ではなく、会社の方針とかでもなく、自分自身で決めなければならないのです。最近、本当にそう思います。


2021年8月15日日曜日

やっぱりパンチョ伊東!

8月15日、終戦記念日ですね。

安倍晋三前総理大臣が靖国に行きました。平和を願わずには居られないです。このコロナですけど、もしこれが隣の大国からの兵器であれば、すでに戦争の渦中にあると言っても良いのでしょうか。であれば、このコロナ禍のゴールはどこにあるのか考えてしまいます。まるで戦争状態ですよね。ここバンコクでも、思えばかれこれ、20ヶ月以上も、こんな不自由な環境に置かれています。20ヶ月というのは、人々の自由を奪うにも程があります。そして今も尚全く終わりが見えずにいるのですから。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽



パンチョ伊東並に詳しい解説と思ったら、やっぱり

今日は終戦記念日で日曜日ということもあって、家でゴロゴロしておりました。午前中から大谷翔平のメジャーリーグ、エンジェルス対アストロズを見ながら過ごしておりました。ただ、Jsportsでチャンネルを合わせた時には、大谷翔平がもう初回にトップバッターでホームランを打っていた後でした。なるほど、大谷はすごいな。まあ、そこの部分は見逃しましたが、まだまだ序盤なので、あわよくば、大谷のホームランをもう一本見られるかもしれない、、という淡い期待もあったりしました。

ところで、試合中に解説の方が、ものすごく詳しくてびっくりしました。大谷だけではなくて、他の選手の情報も、相手チームの情報も、また一人一人のバックグランドなどもサラッと、紹介したりしているので、「この解説の人すごい。もと野球選手なのだろうか?」などと思ったりしました。そしてある人物を思い出しました。パンチョ伊東です。昔、野茂英雄が大リーグに出て、どんどん勝っている頃に、パンチョ伊東がものすごく詳しい解説をしていたのを思い出しました。「ラソーダはイタリア系移民で家族はイタリアから来ているから、バックグランドに違う野茂にはすごく親切だ」などなど。選手一人一人の過去の実績や在籍チームなどをさらさら言っているのを思い出しました。

気になって、その解説の方を調べたら、スポーツライターのAKI猪瀬さんという方で、アメリカ留学経験もあり、そしてなんと、Wikipediaによると、

”「パンチョ」の愛称で親しまれていた、元パシフィック・リーグ広報部長の伊東一雄に師事。”

と、出てきました。びっくり。

まるでパンチョさんを彷彿とさせるような解説だなと思ったら、まさかパンチョさんに師事されていたとは。実はパンチョさんのファンですし、昔は物真似とかもしていたので、すごく覚えています。これから、Jsportsでメジャーリーグを見て、AKI猪瀬さんの解説を聞くのが楽しみになりました。


運命の移籍と思うレギュラー格の控え捕手

さて、実は解説者が2人居まして、もう一人の方も、とても思い入れのあった方でした! その方は尊敬する野口寿浩選手でした。選手というか、元選手です。何が尊敬かといえば、僕はあまりプロ野球にそこまで詳しくなかったのですが、すごく野口選手を覚えています。なぜなら、日本ハムファイターズファンでしたので、ヤクルトから野口選手が日ハムに来たからです。もう、あの頃は、揺るぎない正捕手としてヤクルトに君臨していた古田捕手。その影で実力がありながら、なかなか試合に出場できなかった野口捕手なのでした。ヤクルトで出場機会がなくて苦しんでいたところに、なんと1998年から我らが日本ハムファイターズに来てくれて正捕手に! 1997年のヤクルトとしての出場試合数は実力があるにもかかわらず、なんと4試合だけ。それが1998年に日本ハムに移った年は107試合に出場、それから数年は毎年100試合以上の出場で、ここで実績を残したのでした。この移籍は野口選手にも日本ハムにも、ファンにもとても意味があったということで、すごく覚えています。

なんで、そんなことを覚えているのかといえば、もちろん、日ハムファンだったという異こともありますが、印象に残るのは、「運命の悪戯」的なことです。

実力があるのに、4試合にしか出れない。当然年俸もそんなに上がらないです。ヤクルトにとってはとはいえ、重要なバックアップだったので、それなりに高い年俸を出していたみたいですが、この推移を見てください。

1996 1860万円

1997 1860万円

日ハムに移籍して正捕手に 1998年

 ↓  ↓  ↓

1999 3950万円

2000 5100万円

2001 8100万円

これって、本当に運命ですよね。もしそのままヤクルトにいたら、2000万円にも届かずにその後の2000年以降も過ごしたかもしれないのです。実力が無いなら、致し方ありませんが、実力があるのにです。なので、ものすごく印象に残っています。キャッチャーというのは、ローテーションがないから、正捕手がしっかりしたチームは、毎試合同じ人が試合に出るので、控えにとっては本当に難しいですよね。


大谷の女房役

エンゼルスで言えば、カート・スズキでしょうか。ただ、まあ、カート鈴木も去年までいたナショナルズでも正捕手というわけでもないですが控えというわけでもないという感じです。エンゼルスに来てからもスタッシュほどではないですが、そこそこ試合にも出ていますので、特に大谷が先発投手の時には出ていますから、エンゼルスは言ってみれば、しっかりとした正捕手は居なくて、それなりに活躍する捕手がうまいことバランスよく試合に出ているという感じですね。カート・スズキは大谷の女房役として、今季なんとか二桁勝利までリードしてほしいと思います。

というわけで、エンゼルスの試合の2人の解説者の方について、色々と思い起こすと出てきました。まあ、自分も歳をとると、色々と思い出すものですね。


オパシー超大判あぶらとりペーパー https://onlyry.net/contents/ard.php?id=JI017178&adwares=ji037観客席では誰もマスクをしていない

ところで今日のメジャーの試合ですけど、お客さん、全くマスクしていないですね。アナハイムといえば、まさにカリフォルニアのオレンジカウンティ。西海岸に行ったことはありませんが、まるでドラマのOCのような感じなのでしょうね。オープンカーでカリフォルニアの青い空の下を走る感じです。下手なイメージですけど。そういう人々なので、もう、マスクとかしないのでしょうか。実は今まさに、カリフォルニアも、全米でもまたコロナ増えていますよね。日本も大騒ぎしているけど、アメリカは、日本よりももっと多いのに、全然大騒ぎという感じではないですね。

今日の新規感染は、カリフォルニア州だけで13000を超えています。ちなみに東京は5000くらいですね。全米ではここのところ毎日10万を超えていて、日本全国では2万ですので、人口比から言っても、アメリカの方が全然多いのですが、テレビ見ていると、そんな感じ全くないですね。アメリカは、もう、社会はこのままwithコロナで爆進する道を選んだように見えます。


日本はどうする

日本でも、ここ数日、Twitterとかを見ても、結構やけっぱちになっちゃってる人を見かけます。「もう、感染しても良いから遊びに行きたい」みたいな。気持ちも分からんでもないです。この20ヶ月の抑圧はものすごいストレスになっています。そして出口が見えるなら良いのですが、これが出口どころか悪化しているので、この先どうなることやら、、という感じなのです。

ただ、世の中が、間違った雰囲気で、やけっぱちになっても、自分の身は自分で守らなければならないと思います。情報をそのまま鵜呑みにして、ただただ周囲に流されても、誰も助けてくれません。まさに僕の親の世代がそんな感じです。もちろん、国も助けてはくれません。自分で判断するのが苦手な世代なのです。

僕の親戚ですけど、親の世代ですが、メタボというか、血圧の薬と糖尿病の薬を飲んでいます。そんな人は、もう山ほどいますよね。 ただ、そういう慢性疾患の薬って、ずっと飲まないといけないんですよね。それがまた、結構大変です。いちいち病院に行って、処方してもらうのです。病院にけば、診察もありますし、診察を待つのは、結構大変です。大病院なら3時間くらい平気で過ぎますよね。


病院の待合室に長時間居るのがいやだというので、個人輸入代行を親戚に勧めた

もう何年も、同じ薬を飲んでいる親戚。

それが、このコロナの状況なので、病院に行って、待合室で3時間も待ちたくないと言っているので、個人的に、個人輸入を勧めました。

薬の個人輸入は、僕個人的には活用すべきだと思っていますが、特にメタボ系の薬に関しては。こういう薬は、この薬が売っている国では、日本人が服用しています。日本で処方される薬と同じ成分です。

ただこれは全部自己責任になります。海外に住んでいると、日本では処方される薬も、買って飲んでいますので、あとは、自己判断になります。ただ薬もらうだけなのに、病院の待合室で長い時間待ちたくないというので、こういうのを勧めたのです。

「アジルバ」という高血圧の薬を処方されている方は、これが同じ成分のアジルサルタンです。海外では普通に買って服用しています。ただ、日本では医師の診断、そして個人輸入代行の利用は自己責任です。


「ノルバスク」とか「アムロジピン」というお薬を処方されている方は、これが全く同じ成分、アムロじピンです。5mgもありますので、クリックして探してみては。個人輸入代行の利用は自己責任です。
「メトホルミン」とか、「メトグルコ」という糖尿病の薬を処方されている方は、こちらが同じ成分です。個人輸入代行の利用は自己責任です。


まあ、親戚には、本当にただただ薬もらいに行くだけで、それで病院でずっと待っているのが嫌なら、ということで、こちらを進めたのでした。それにしても、早くこのパンデミックの状況が終わらないかなと、願う、終戦記念日でした。



2021年8月12日木曜日

「アルプスの少女ハイジ」と「痛風」と「蔵前国技館」

みなさま。

お待たせしました。

やっと、8月12日が来ました。

今日はなんの日か、もうお分かりですよね、日本の常識です。

「アルプスの少女ハイジ」の日なのです。

なぜ8月12日がハイジの日かといえば、もう賢い皆様はお分かりですよね。8、1、2で、ハ、イ、ジです。

誰が決めたかといえば、アルプスの少女ハイジの著作権と管理を手がける株式会社サンクリエートさまが2010年に制定したとのことでございます。

スイス人同僚の名前はまさかのハイジ

アルプスの少女ハイジで思い出すのは、もちろん、子供の頃、日曜日に見ていたアニメそのものも思い出しますが、個人的には、昔勤めていた会社で、スイス人のその名も、ハイジが居た事です!!! 彼女は、そもそも、ファーストネームにも、ファミリーネームにもハイジという名前はついていなかったし、本人もいちいち言わなかったので誰もその事実を知りませんでしたが、ある日僕が、「スイスといえばハイジだよねー」と、言ったところ、「え、私の名前はハイジ」と突然カミングアウトしたのでした。なんでも聞くところによると、ミドルネームだったらしいです。それはもう、驚き桃の木洗濯機でした。


なぜか両国四方山話

ていうか、個人的に興味が出てきたのは、アルプスの少女ハイジの著作権を管理している墨田区のサンクリエートという会社です。フジテレビとかかと思っていましたが、こういう著作権を管理する会社があるんだなあと思いました。世の中にはまだまだ知らないことがたくさんあります。そしてこの会社ですけど、両国にあると聞いて、ものすごき親近感が沸きました。両国といえば、実は僕の本籍地なのです。子供の頃から両国周辺にはかなり詳しいです。

きれいなクリニック

バンコクに来る前ですが、痛風で有名な「両国東口クリニック」に通っていましたし(笑)。このクリニックは先生もすごく有名で優しい良い先生で、設備も綺麗です。そして、スタッフの女性が美人ばかり。なんとトレーニングジムもありまして、それなりにお金もかかりますけど、医学的に色々とトレーナーからアドバイスもらえるとても素晴らしいところなのです。日本にいるとき、一時的に会員でしたが、川崎に引っ越してからは、なかなか足が遠のき、さらに今はバンコクなので難しいですけど。もし、痛風の方で両国に通える方は、おすすめです。

フルリモートワークでフルタイム勤務を目指すなら。リワークス


腰かけられる美味しい立ち食いそば「文殊」

ちゃんこ屋も相当いきましたし。実はおすすめな立ち食いそばの「文殊」があり、そこもクリニックの前後に行きました。お蕎麦もですが、天ぷらも、ご飯ものも美味しくて、いつも食べていました。

自分の本籍地ですし、おじいちゃんおばあちゃんも住んでいましたし、両国と聞くだけで親近感があります。まさか、アルプスの少女ハイジと関係があるなんて、夢にも思わなかった。歳とると色々と繋がるものですね。


蔵前国技館を知っていますか?

両国といえばもちろん両国国技館が象徴的存在ですが、子供の頃は蔵前国技館でした。今の両国国技館からは、結構遠い、隅田川の川向こうで、もう少し上流の蔵前橋の方にあったのです。蔵前国技館で大相撲があった頃は、相撲人気も今よりはかなりあったとおもいます。もちろん、その後両国で千代の富士とか若貴ブームの時にはかなわなかったかもしれませんが、普通に相撲が人気のあった時代の国技館です。よく覚えています。


山ねずみロッキーチャック

この記事を読んでいて、全く脈略が無い展開なのですが、脈略無いので、もう開き直って、書いていきます。さらにこのアルプスの少女ハイジの管理会社のウェブを見ていると、懐かしいアニメが乗っていました。それらの著作権も管理しているのでしょうか。「山ねずみロッキーチャック」、「小さなバイキングビッケ」を、子供の頃テレビで見ておりました。本当に覚えています。僕が小学校に上がる前でした。まあ、本当にテレビっ子でしたね。親も、共働きでしたから、テレビの前に置かれていたのです。笑。懐かしい、主題歌とかも少し覚えています。


では皆様、次回まで。